• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらんちょのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

スタッドレスタイヤの感想

本日の山形県米沢市の最低気温は-6度でした。


日常生活においては寒くて布団から出たくない状況ですが・・・道路もけっこう凍っていて・・・アイスバーンができていてスタッドレスの評価としては中々良い状況でしたw

さて・・・今年導入した
ファルケンのエスピア(車:R2でCVT サイズ155/65R14)は普通に効くようでちょっと滑りますが全く問題ありません。
ハンコック W605(車:ステラでCVT サイズ155/65R14)もファルケン並みに効くようで全く問題ありません。
ナンカン SN-1(車:レガシーでAT サイズ195/60R15)はややブレーキ時に滑る感覚はあるものの速度と重さによるものかもしれません。速度に注意していれば問題無さそうに感じます。
(ファルケンはタイヤ4本で30,600円、ハンコックは13,452円・・・ナンカンは25,140円)


あくまでも素人感覚なので参考程度にして下さい。



タイヤサイズも違うし車格も違うので一概に言えませんが、父の運転技術とNAレガシーの加速能力なら米沢でのSN-1使用はエスピアと比べるとやや劣るような印象もありますが、この値段でこの性能ならありとおいらは判断しました。(おいら程度の腕前でも普通に走れるし停まれますしね。)
アイスバーン時のブレーキにかんしては正直どんなタイヤでも滑るときは滑るし、正直3年もののおいらのインプのダンロップより信用性?は高そうに感じます。
かなり柔らかいので耐久性能に問題ありそうですが、この値段だったら1本分にもみたないですからね・・・・。
おいらもSN-1購入してみようかな?・・・







Posted at 2009/12/22 12:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月17日 イイね!

積雪!!そして・・・NANKANG SN-1始動!?

積雪!!そして・・・NANKANG SN-1始動!?今日は日本全国雪模様!?だったようで・・・たらんちょの住む山形県最南端の米沢においても例外ではありませんでした。

雪と言えば・・・スタッドレスタイヤの話題に行き着くわけですが・・・
(ちょっと安直ですねw)

話をさかのぼる事、ここ2、3日の間デイリーPVレポートが恐ろしい数字になっていました。
おいらこと「たらんちょ」は最近ブログ更新していないこともあり、日々のデイリーPVレポートは10件~多くて20件の訪問客がいらっしゃるようですが・・・
14日が443人
15日が246人
16日が161人
と・・・3日間という短い期間でH21年度分のたらんちょのデイリーPVレポートの合計数を上回ってしまいました・・・。

なんとも、おそろしいことですね・・・。
足跡というか形跡をみると・・・どうやらパーツレビューを見に来ていらっしゃるようで、(みんカラだから当然と言えば当然なのですが・・・)ほとんどのかたが、観ていったのはどうやらタイヤ・・・。
しかも、たらんちょの車ではなく、父の車と母のです!?
割合は父が2に対し母が1くらいかな?
Orz

親父の車にはパーツレビューはたった一つしかありません。
今日のタイトルにしたスタッドレスタイヤ・・・。
しかも雪の降らない国から嫁いできたアジアンスタッドレスのNANKANG SN-1(195/60R15)ですw

正直こんなに観に来てくれる商品とはおもっておりませんでしたのでかなりびっくりデス。

せっかく観に来てくれるかたがおりましたので、素人感想ですが報告させていただきます。


まず、タイヤ自体がヨーロッパ規格のためか空気圧を高めにする必要があります。
父のレガシーは日本製タイヤでも2.2が標準になりますのでオートウェイによると2.4の設定になります。
ゴム質はかなり柔らかめで日本製のタイヤとあまり遜色ないように感じます。
デザインやパターンはやや古くさめですが見慣れたデザインです。
リムガードはありません。
雪無し走行はとても静かに感じます。日本製と大差ないです。当然スタッドレスなので高速走行不可能ですw
お待ちかねの雪道走行ですが本日約5cm~10cm積もった状況で走行してきました。
普通に走れ普通に止まります。

正直、国産タイヤとあまり変わりが無いように感じます。
1本6000円以下のタイヤでここまでの性能とは思いませんでした。
氷上性能は試せていないのでまだまだスタッドレスタイヤとしての真価を試せているわけではありませんし、耐久性能もわかりません。
しかし、たらんちょ家の石橋製とダンロップ製の3年落ちスタッドレスより新品のSN-1間違いなく雪道性能は上のように感じます。

参考までにたらんちょインプはダンロップ(3年落ち)、奥さんモコはヨコハマ(3年?4年?落ち)、父レガシーは石橋の鰤1(3年落ち)です。母ステラはファルケン(3年落ち)、妹R2ファルケン(新品)です。
まだすてていないので、試しに鰤1に変えてみましたが溝が磨り減りすぎていて滑ります。
SN-1に変更しなおすと止まるので、今年はそのまま父レガシーはSN-1を使用し鰤1は廃棄決定です。
母ステラもHANKOOKに変えたばかりですがしっかり止まるようなので念のために残していたファルケンも廃棄の予定です。



氷上性能も良ければ来年たらんちょのインプにもSN-1を導入しようかと考えはじめております・・・。
なにせタイヤ4本で国産の1本分にもみたないのにこの性能ですからね。
1年に1回交換しても良いくらいですからね。




あくまでも素人プレビューです。
万人に受けいられるものではないと思います。
おいらは雪国運転暦まだ10年目です。
国産スタッドレスタイヤすべてを試したことがあるわけでは無いし、たらんちょ家の車は全てAWD(4WD)ということもあるので、参考程度に聞き流してください。
Posted at 2009/12/17 23:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月14日 イイね!

雪!!

雪!!とうとう本格的な冬将軍が置賜にもやってきましたね。

ちょっと遅かったですが、たらんちょ家でもようやくタイヤ交換が終わりました。
今年はNewスタッドレスタイヤが3台分投入でした。
うち二台が大陸の香りがするアジアンタイヤです。
怖い気もしますが・・・おいらの父母は何十年も前から車乗ってるんだから
きっと大丈夫だろうということで、チャレンジです。

NANKANGのSN-1(195/60R15)
HANKOOKのWinter i*cept W605(155/65R14)

HANKOOKはタイヤ専門店でも見かけるし、ダイハツでも夏タイヤが純正装着されているようなので、安心感はあるのですが、NANKANGのSN-1はちょっとドキドキです。
たらんちょ家の車は4WD(AWD)だし、プラットホームまで削れている石橋製よりは、効果が期待できるので明日の朝が楽しみです!!

朝ブラックアイスになっていないことを祈ります・・・。

Posted at 2009/12/14 20:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月17日 イイね!

ホーン購入計画♪

ホーン購入計画♪最近めっきりと車弄りをすることができないたらんちょですが・・・
久々に車弄りができそうなのでブログ更新です♪


ことのはじめは、結婚したためか?お盆休みを2日も頂いたので、
普段できない墓掃除兼墓参りが終わったあと洗車をしたときのことです。

車を洗っているときに、奥さんが

「こないだ、スズキのMRワゴン?(推定)に道を譲ってあげたら、すれ違いざまにクラクションをならされたんだけど、たらんちょ(ほんらい本名ですが・・・)の車みたいな音だった」

といわれたのです。
お?めずらしく車のことに興味をしめしてくれた?と思い、おいらも奥さんの車のホーンには少し不満もあったのでクラクションの話をしていたら、

「たらんちょの好きにしていいよ」

とお言葉をいただいたのでした♪


おいらはBOSCHの音が好きなので今回もBOSCHにしようかと思います。


みんカラのパーツプレビューや整備手帳をみるとモコ(旧型)のスペースはおいらのインプや
母のステラより狭そうです。
今回もBOSCH Rally Evolutionにしようかと思います♪

Posted at 2009/08/17 23:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月06日 イイね!

足湯

足湯今日は休みだったため、3台の車を洗車した後、自分自身も
洗うため?地元の小野川温泉に足湯に浸かりに行ってきました♪
(一応シャワー浴びてから行きました。)

小野川温泉はとても熱いのでお湯に慣れるまで時間がかかります。
5分もしないうちにひたいにも汗が・・・。

温泉街の通りにもあるのですが、そちらのほうはぬるい時や冷たい
はずれの時もあるので、おいらは裏の足湯がお気に入りです。

ジュースを飲みながら20分くらい浸かりましたが、奥さんもオイラも
ほどよく?茹蛸になった気分でしたw


近くに来た際は是非足湯に浸かってみてください♪
(もちろん無料です)


Posted at 2009/08/06 18:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「忘備録 http://cvw.jp/b/208193/45250534/
何シテル?   07/04 17:47
白のインプレッサスポーツワゴンに乗っています。 最近車に興味津々です♪ 家族そろってスバル好きです。 2010年9月10日1児の父になりました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
通勤快速車ですが会社まで7Km・・・。 持余し気味のパワーです。 当初片道30km通勤 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての車です。中古で購入しましたが、 前のオーナーが綺麗に乗っていてくれたの か?非常 ...
スバル ステラ スバル ステラ
母の車です。 内装が中々凝っていて痒い所に手が届く車です。 最初はカスタムではなくステラ ...
日産 モコ 日産 モコ
奥さんの車です。 たらんちょ家唯一の日産車です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation