• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n-boyのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

ショッキングピンク  *^o^*


だいぶ強い台風が近づいてきました。

先日の台風で、カーポートの屋根が飛ばされたので、今回も心配です。

話は変わりますが、最近、嫁に『N-BOXのアルミホイール変えたいね』と言ったら、

『タイヤが擦れたら変えれば』との返事がかえってきました。

とは言っても擦れるまで今の走行距離の具合だと数年はかかるなと思い。とりあえずネットの画像を見せて『こんなのが似合うよね』とか言っていろんなホイール見せてみました。


そしたらこんなホイールがあり嫁が興味を持ち始めました。

PIAAの『うらら』です。



ネットのサイトて装着イメージを画像にしてみました。



『これ可愛くていいな。』と、そのときはそれで済んだのですが、その翌日に偶然にも
嫁が買い物に行ったとき、そのホイールをつけたダイハツのCOCOAを駐車場で見たらしくスマホで写真撮ったのを見せてくれました。

『これならい今、買ってもいい』とのこと。

私はあまりその気ではなかったのですが、嫁の乗る車なので、まあ、いいかと、

近くのイエローハットとタイヤ館に電話して見積もりしてもらったら、ほぼ一緒の値段でしたので、ポイントカードのあるイエローハットに注文しに行きました。

電話の時も店長が対応してくれたのですが、予想外の返事が返ってきました。

メーカーが他の色の在庫はあるが、ホワイトは在庫がなく、来年2月以降の納期になるとのことでした。

さすがにそこまで待てないので嫁に私の希望していたホイールを提案したところなぜか『それでいい』との返事だったのでこれにすることに。






ほぼ決定したとき近くにいた高校生の娘が色違いのこれを見て『こっちがいいんじゃない』とのこと
それを見た嫁が、『そうだね』と





結局、私の希望は通らず娘の一言で決定してしまいました。

そして今日、私は仕事でしたので嫁がそのホイールを取り付けに行ってきてLINEで取り付けの様子を写メで送ってきました。




仕事から帰ってみたらこんな事になってました。










まさにショッキングでした。(ノ゚ο゚)ノ


Posted at 2014/10/09 18:49:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

物欲の秋 (*^o^*)



朝晩は少し肌寒いのですが、今日の日中は、まだまだ暑くて30℃を超えました。

最近は携帯とかスマホがあるせいか、腕時計を必要としてない人もいるかと思います。

私の場合、仕事の時、外出の時はしてないと落ち着きません。





アナログよりデジタルで、しかもごついのが好きなので高校生の時からデジタル オンリーです。

この時計 CASIOのプロトレックは、いろんなセンサーが付いてるのですが、昔、山登りをした時に頂上で高度を計測したらドンピシャで、色々役にたちました。

電池も2個使用しているのですが、5、6回交換しました。ベルトも2回ほど。
最近は電池も持ちが悪く1年で切れてました。しかし電池を交換しても表示されなくなりました。

18年間使い込んできましたがとうとう壊れてしまいました。

なので他にも時計は持ってるのですが、機能が盛りだくさんの物が欲しくてつい先日、ネットでポチッてしまいました。

カシオ CASIO G-SHOCK
GW-9400RDJ-4JF [RANGEMAN Men In Rescue Red(メン・イン・レスキュー・レッド)]
の特別色です。
今日が発売日で、先ほど届きました。




少々高い買い物でしたが、私の会社の事業部はリンゴ社のなんとか6のパーツの受注が好調で
景気がよく残業でがんばってるので、自分へのご褒美として我が家の財務大臣に許可をいただきました。


レッド&ホワイトということでこんなコラボ写真を。





先日、CANONからこんなのが発表されました。





やっと1年半前に買った一眼のローンが終わったばかりなので、当分は物欲を抑えます。('-'*)
Posted at 2014/09/26 16:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

初秋の候 ^-^




約3ヶ月振りのブログです。

我が家にN-BOXが来てから、9ヶ月になります。

まだ、5000kmも走行していないのですが、今日、初のオイル交換にディーラーまで行ってきました。

オイル交換ぐらいなら黄色い帽子でやってもらってもよかったのですが、今回は同時にオプションのフォグライトを取り付けるためディーラーにしました。


取り付ける前の状態です。



取り付け後です。




フォグライトのガーニッシュ(カバー)の色はシルバーメタリックです。
普通はボデイ同色(ツートンカラーはルーフの色)にするらしいですけど
あえて違う色にしてみました。


フォグ点灯はこんな感じです。





工賃込で、だいぶ高くなりましたが、個性的になりました。


話題は変わって、早くも9月になりこれから涼しくなります。

暑さの苦手な私は趣味のプラモ作りもペースダウンでしたが、制作途中もありますが、いくつか作ったので見てやってください。

まずはトミカのN-BOXを増車しました。
今回フォグ付きのノーマル車、モデューロ。







N-BOXのプチオフ会じゃなく、ミニ(ミニカーの)オフ会のジオラマを作ってみました。
まだ、制作途中ですが、某コンビニとフィギュアも作ってみました。






キューブが1台います。


プラモデルは何年も前のキットですが、バイクのヤマハ T-MAXとライダーです。





ボディと同色のカスタムとのコラボです。






キューブです。

色はキャンディ ライム グリーンです。






UFOキャッチャーで獲ったGT-Rのラジコンです。

光沢が無く地味なので色をチェンジしました。

キャンデイ レッドです。






以上が私の夏休みの工作の作品でした。b(⌒o⌒)d






Posted at 2014/09/02 19:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

6ヶ月点検! これで完璧です。♫ ♪

6ヶ月点検! これで完璧です。♫ ♪N-BOXの6ヶ月点検を1ヶ月ほど前倒しして今日、ディーラーに出しに行きました。

担当の営業の方が待ち構えていて車から降りるなり私に『カッコよくなりましたね。』と一言。(^-^)
前回のブログのアイリングとグリルをジロジロ見てました。

今回1ヶ月前倒ししたのは、納車してからずっと気になってた、オーディオ音質改善が目的でした。

オーディオはホンダ純正のギャザズのナビとナビ装着パッケージのスピーカーのみでした。

値段の割に音が悪い、こもって聴こえるが第一印象でした。(ToT)

何が悪いかは中高音が出てない。
今まで乗ってきた車にはツィーターをつけてたので今回6ヶ月点検のついでに付けてもらうのが目的でした。

ダッシュボードに置く程度の物なら自分でも付けられるのですが、どうせなら見た目もカッコよくとのことで多少、工賃が高くなりましたが、お願いしました。


before






after








埋め込みタイプの2.5cmのソフトドームツィーターです。

たったこれだけの物ですが、音質が比べ物にならないくらい良くなりました。

音に拡がりができて自然に聴こえるようになりました。


取り付けと点検に2時間ほどかかるとのことだったので、チョット遠方のリサイクルショップに行き時間つぶししました。

たまにミニカーの掘り出し物が出ていることがあるのですが、今日は私の好みの国産車が出ていて7台買いました。



紹介しますと、

フェアレディ 240ZG (HS30)かなりの旧車です。



同じくフェアレディ Z 300ZX (Z32)



またまた、フェアレディ Z (432)



サバンナ RX-7 (SA22C) これも旧車です。




RX-8です。



マセラッテイ グランスポーツです。
これはホイール(BBS)の部品取り用に買いました。



あとミニカーではないのですが、GT-RのチョロQで結構、いい作りしてたので買いました。



大きさがわからないと思いますので比較用にトミカのN-BOX 改カスタムと一緒の写真です。



7台合計の値段はトミカより安い1台、なんと200円の1400円でした。
いい買い物しました。

Posted at 2014/05/19 19:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年05月13日 イイね!

イメチェン (^-^)


GWもフル稼働で交代で出勤していて、私は後休みだったので今日まで7連休でした。

最近、車でドライブしていると、NーBOXのノーマルやカスタムをよく見かけます。

何かよその車とは違う外装パーツが付けたいなと思ってたのですが、
カスタムはいろんなパーツが市販されてますが、ノーマルはあまりないですね。(ToT)

ネットで探してたらこんな物がありました。









パーツレビューでも投稿したので詳しくは書きませんがヘッドライトに付けるカバーです。

N-BOXは妻が乗る車なので、『こんなのどう?』って聞いたら『可愛くていいんじゃない。(*^_^*)』とのことだったので早速注文しました。


受注生産みたいで届くのに3週間ほどかかりました。
色をどうするか迷ったのですが無難なとこでボディ同色のホワイトパールに塗装しました。


仕上がりはこんな感じです。



付属の両面テープで貼り付けます。

ボディとほぼ色もあってます。

正面から見たらこんな感じです。




よこから



アップで



これでチョットはイメージチェンジできたかな。


連休中は以前ミニカーを改造して作ったカスタムもチョット手直ししてイメージチェンジしてみました。


Posted at 2014/05/13 14:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

趣味は 車 パソコン関係(自作)、インターネット カメラ、写真 ミニカー収集 プラモデル製作  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE バックドア リヤ ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 03:41:20
ブランド不明 グリルガーニッシュ + フォグガーニシュ カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 04:53:55
ホンダ Nボックス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 20:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
装備、走り共に気にいってます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
お気に入りのシビックフェリオでした。
日産 キューブ 日産 キューブ
私のメインカーです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
PIAAの花柄のホイールの『FULALA』です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation