
N-BOXの6ヶ月点検を1ヶ月ほど前倒しして今日、ディーラーに出しに行きました。
担当の営業の方が待ち構えていて車から降りるなり私に『カッコよくなりましたね。』と一言。(^-^)
前回のブログのアイリングとグリルをジロジロ見てました。
今回1ヶ月前倒ししたのは、納車してからずっと気になってた、オーディオ音質改善が目的でした。
オーディオはホンダ純正のギャザズのナビとナビ装着パッケージのスピーカーのみでした。
値段の割に音が悪い、こもって聴こえるが第一印象でした。(ToT)
何が悪いかは中高音が出てない。
今まで乗ってきた車にはツィーターをつけてたので今回6ヶ月点検のついでに付けてもらうのが目的でした。
ダッシュボードに置く程度の物なら自分でも付けられるのですが、どうせなら見た目もカッコよくとのことで多少、工賃が高くなりましたが、お願いしました。
before
after
埋め込みタイプの2.5cmのソフトドームツィーターです。
たったこれだけの物ですが、音質が比べ物にならないくらい良くなりました。
音に拡がりができて自然に聴こえるようになりました。
取り付けと点検に2時間ほどかかるとのことだったので、チョット遠方のリサイクルショップに行き時間つぶししました。
たまにミニカーの掘り出し物が出ていることがあるのですが、今日は私の好みの国産車が出ていて7台買いました。
紹介しますと、
フェアレディ 240ZG (HS30)かなりの旧車です。
同じくフェアレディ Z 300ZX (Z32)
またまた、フェアレディ Z (432)
サバンナ RX-7 (SA22C) これも旧車です。
RX-8です。
マセラッテイ グランスポーツです。
これはホイール(BBS)の部品取り用に買いました。
あとミニカーではないのですが、GT-RのチョロQで結構、いい作りしてたので買いました。
大きさがわからないと思いますので比較用にトミカのN-BOX 改カスタムと一緒の写真です。
7台合計の値段はトミカより安い1台、なんと200円の1400円でした。
いい買い物しました。
Posted at 2014/05/19 19:44:25 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ