• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n-boyのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

早いもので.....

おはようございます。今日から2月です。

月日が経つのは早いもので、歳を積み重ねると、あっという間に感じます。
この数日、暖かい日が続いて寒がりな私も趣味のプラモデルに没頭できました。
昨年末にホンダの営業さんが自宅にホンダカーズのカレンダーを持ってきてくださいました。

1月は我が愛車のN-BOXでした。




今月はN360
1967年に発売された軽カーでベストセラーになりました。
名前に『 N 』がつくこれもNシリーズですね。





私の好きなガッキーのカレンダーもめくらなきゃ (´∀`)


残念、1月2月共用でした。(ToT)




ガッキーのカレンダーを購入するのも、今年で4年目。
捨てるのがもったいなくてこのありさまです (*^_^*)

Posted at 2014/02/01 08:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

クロネコが宅配車持ってきた! Nシリーズ売れてます。

クロネコが宅配車持ってきた! Nシリーズ売れてます。買い物は,amazon,楽天などのネットショッピングが多いせいか、かなりの頻度で宅配便がきます。

数年前からヤマト運輸のクロネコメンバーズの会員になり発送、受け取りともポイントがもらえるようになりました。

そのポイントで今回非売品の宅配車両と交換しました。

ウォークスルー、一時期話題になったクール宅急便、10tトラックの3車種です。



トミカのミニカーより一回り大きいです。10tトラックは全長15cm位あります。

そのトミカですが2月1日より材料費などの高騰で現在の360円から450円に23年振りに値上げするそうです。

買う予定があるなら今です。

私はトミカは気に入ったものしか買わないのですが、その情報をネットでみて先日12台購入しました。
そのうちの6台です。






ホンダ車が多いですがその中でもN-BOXは3台買いました。
これまで自分が所有してきた車で同じもの、色が発売されたのはこのN-BOXが初めてでした。




1台は車のダッシュボードの上にいます。キューブにもダッシュボードに置いてます。



前にディラーにもらったミニカーです。
ホンダのショールームになりました。






いま日本で最も売れてるN-BOXとNシリーズです。


Posted at 2014/01/28 18:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2014年01月26日 イイね!

趣味のカメラ  N-BOX貯金始めます。

趣味のカメラ  N-BOX貯金始めます。就職して初任給でキャノンの一眼レフカメラを購入したのがキッカケです。

当時は愛知県に住んでいて名古屋辺りによくアイドルがキャンペーンに来ることが多く、いつの間にかそれを狙うカメラ小僧になってました。

それがいつしか被写体が家族になり子供になり風景になったりとますますカメラにはまって現在に至ります。



カメラもフィルムからデジタルに移行して十数年になります。
このカメラ EOS 1D MARK2は約10年前に発売になりました。
当時の値段で50万円でした。キャノンのフラッグシップ機でプロ向けのカメラです。
購入して9年になりますがこれまでメイン機として、AFが早く秒間8.5コマという動きものに強いため子供の成長期、特に運動会や航空ショーの戦闘機撮影に大活躍でした。





しかしデジタルカメラは日進月歩、急速に進化しています。
やがて新しい高性能のカメラにメインの座を奪われて防湿庫の中に入ったままでした。
このままでは可哀想なのでこの度買取りに出すことにしました。
車であれば9年落ちともなると値はつきませんが、まだまだ十分実用できるせいか購入価格の1割強の買取りをしてもらいました。








これからは昨年購入したフルサイズの6Dがメイン機となります。
その他所有する機材です。
N-BOX カスタムが楽に買えるくらいの値段になります。
私の場合、酒もタバコもギャンブルもやらないので、これまで小遣いはこれらのローンの支払いに消えていきました。6Dのローンもまだまだです。




N-BOX購入と同時に貯金を始めました。
1コイン(500円)ですが、いっぱいになると15万になるそうで、これからコツコツためて次はキャッシュで買いたいとおもいます。10年かかるかな。
Posted at 2014/01/26 13:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2014年01月25日 イイね!

スマピタくん  N-BOXで1万円もらいました。

スマピタくん  N-BOXで1万円もらいました。キーホルダーに車のキーや家の鍵など付けてるせいでN-BOXのスマートキーにキズが付きそうだったのでみんカラでも話題のスマピタくんを導入しました。
ハードタイプのものと迷ったのですがシリコンタイプにしました。
手触りもよく操作もしやすいです。Hマークもしっかり見えます。





今回、赤と青のペアで購入しました。
ちょうど2個買うともう1個おまけ付きのキャンペーン中でクリアタイプをもらいました。





昨年末にN-BOXが納車だったのでリクルートのこんなキャンペーンに応募してみました。
結果、現金ではありませんが1万円分+後日2千円分のポイントもらいました。
ポンパレモールという通販ショッピングで食料から日用雑貨なんでも買えるみたいでラッキーでした。
Posted at 2014/01/25 08:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

キューブ塗装完了

キューブ塗装完了現在私のメインカーのキューブのプラモデルの製作中です。

キットはフジミ模型の1/24の日産キューブEXを amazonで購入しました。






下地処理のあとアクリルのシルバーでエアブラシで塗装後、エナメルのクリアを吹き付けました。







今回はN-BOXの購入のため下取りに出したスズキのワゴンR スズキスポーツ仕様とノーマル車の3台同時の製作です。キットは同じくフジミ模型の1/24です。
実車のワゴンRは13年前に購入しました。このプラモデルも、その直後に購入しておいたもので13年目にしてやっと製作に入りました。





私の所有していたスズキスポーツ仕様はホワイトでノーマル車はレッドで塗装しました。






部屋に排気装置がないため庭にコンプレッサーとエアブラシを持ち出して塗装してるのですが、雨の日風の日はもちろんできません。厄介なのは天気が良くても桜島の灰が降ってきたり舞ったりで塗装面に付着してしまいます。
プラモデルが趣味の方は簡易の排気装置つけてやられているのですか?

近々、排気装置を自作しようと考案中です。
Posted at 2014/01/23 08:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味は 車 パソコン関係(自作)、インターネット カメラ、写真 ミニカー収集 プラモデル製作  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE バックドア リヤ ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 03:41:20
ブランド不明 グリルガーニッシュ + フォグガーニシュ カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 04:53:55
ホンダ Nボックス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 20:15:06

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
装備、走り共に気にいってます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
お気に入りのシビックフェリオでした。
日産 キューブ 日産 キューブ
私のメインカーです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
PIAAの花柄のホイールの『FULALA』です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation