
もう1週間も前の話になりまつが・・・
EURO CUPの観戦に
セントラルサーキットまで行ったときの話をしておきまつ。
この日は、朝京都市内でスゴイ雨だったので、かなり行く気が萎えてたのでつが、
このお方や
このお方、そしていつもお世話になってる
コーシーショップのメカさんも出走なさるとのことなので、決勝に間に合うように出発し、なんとか到着しますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
駐車場にクルマを停めて、
コーシーショップのピットへ。
すると・・・
このお方のおクルマは、静かに決勝のときを待っておりますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ちょうどお昼頃に到着したのでつが、現地もけっこうな雨で進行がかなり遅れており、まだBMWチャンピオンレースの予選なんぞしておりますた。
そんなレースの合間を縫って、ものすごいセレブなおクルマたちが時折コースを駆け抜けておりますた。
いやはや・・・σ( ̄∇ ̄;)のような庶民には、家が走ってるとしか思えないのが悲しいところ。
しかも、どのおクルマも速くて、なかなかキレイに撮ることができませんですたorz...
そんなおクルマたちは、
こちらにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、いよいよエキサイティングランの2本目の時間となりますた。
コーシーショップのメカさんも、ピットロードにスタンバイでし♪
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
しかし・・・
いろいろなユーロなおクルマが勢揃い。
こうやってみると、けっこう楽しいモノでし。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
そして、走行会の開始。
どのおクルマも、レインコンディションなんて気にしてないかのような爆走ぶり。
Σ(´∀`;)
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
もちろん、コーシーショップのメカさんも負けずの爆走ぶりでして、σ( ̄∇ ̄;)もがんばってシュギョーしたのでつが、なかなかウマくいかなかったでし。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
そんなエキサイティングランの様子についても、フォトギャラリーにアップしておりまつので、よろしかったらご覧ください。
その1 その2 その3
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
エキサイティングランも終わり、しばらくすると
このお方の出番となりますた。
EUROフレッシュマンレースの決勝。
ピットロードに整列でし。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
予選は2位だったようで、2番グリッドへ。
このお方たちの激励を受けておりまつ。
そして、レーススタート!
このお方は、絶好のスタートを切られたようでいきなりトップへ。
しかし・・・雨は容赦なく降りつけ、コースには水が浮いて最悪。
σ( ̄∇ ̄;)も雨ガッパ、ペンタくんにも雨ガッパをかぶせてピットロードからホームストレート上を駆け抜けるおクルマ相手にシュギョーでし。
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
トップを快走していた
このお方は、4周目で
芝刈りにお出かけされたようで、結局4位のフィニッシュですた。
次のリベンジ、期待してまつよん♪
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
そんなフレッシュマンレースの様子も、ちょびっとだけでつが
フォトギャラリーにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、いよいよ
このお方ピットロードへ。
EUROスペシャルカーレースへのエントリーらしぃのでつが、実際には、いろいろなレースの混じった混走レースだそうでし。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
このときには、雨はだいぶマシになっておりますた。
しかし・・・グリッドはなぜか17番手。
AssistMotorsportFamilyの会員番号をわざと狙ったのでしょうか(爆
んなことをやってる間に、レーススタート♪
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
みなさん、ひたすら爆走なのでつが・・・爺はエラく慎重な走り。
雨にはどうも弱そうな雰囲気ですた。
そんなレースの様子についてもフォトギャラリーにアップしますた。
その1 その2(爺爆走編)
よろしかったらご覧ください。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
とまぁ、みなさん無事にレースも終わり、なぜか雨は上がりますた。
レースの時に上がってくれたらよかったのに。
(´・ω・`)ションボリ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、σ( ̄∇ ̄;)は、到着してからおにぎり2コほど食べてたのでつが、ひたすらシュギョーをしまくったので、小腹が空いてしまいますた。
ってなわけで、場内で売っていたぐるぐるフランク(350エン)なんぞ食べますたが・・・ウマかったでし♪
と、もうちょっと写真はあるのでつが、長くなりますたので、この続きはまた次回とゆーことで。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
(次回は、サーボスショットもありまつよん♪)
↓クリクリしてねん♪

Posted at 2008/09/28 23:04:50 | |
トラックバック(0) |
シュギョー | 趣味