• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけうっちのブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

僕の夏休み 名古屋編

僕の夏休み 名古屋編ミニフェス翌日の16日エレブル仲間のぢるちさん案内のもと名古屋観光してきましたよ〜(^-^)/

と言っても、名古屋の観光名所は月曜定休日で、月曜日が祝日の場合翌日の火曜が定休日となる所がすごく多いです!
つまり、私達が観光したのもその火曜日でしたorz
皆さんも名古屋観光をする際は定休日も注意した方がいいですよ(>_<)


まずホテルの朝食バイキングから名古屋めしを!

白いプレートの右端のが「手羽先」です!
朝からでも全然美味しかったですよ♪


私は基本ご飯派なので嫁は小倉トーストを

朝から名古屋を感じる事が出来ました(^^)


午後からぢるちさん達と待ち合わせし、お土産調達後向かった先が



名古屋城!キレイで圧巻!

お城の屋根の有名なシャチホコは何とこんなにも大きかったんです!
驚き(>_<)


ちょっと休憩〜

なんかちょっと歪んでるし(´Д` )
写真撮るんだからもうちょっとね…
抹茶とバニラのミックスうまうま♪


名古屋城を後にし次に向かった先は、伊勢湾岸道の名港トリトン!



大迫力!

MINIを日向に出さないと色合いが上手くいかなく、しかも日向が一部だけだったので、他のカットは撮影出来ず(>_<)
どの時間帯が ベストなんでしょうか?

そして夜景も撮影するのですが、夕暮れまではまだ時間もあったので次はこちらに


長島リゾート(^^)

ここで有名な名古屋めし第二弾!

矢場トンのロース味噌カツ♪

初味噌カツでしたが思っていたより味噌が濃くなく、白飯にめっちゃ合うじゃないの〜(>_<)
本当はご飯もう一杯ぐらい食べたかったな…笑

腹ごしらえした後に少し買い物を楽しみ、名港トリトンの夜景撮影スポットへ〜!





ここは街灯もあまりなく、この日は月もあまり出ていなかった?から私のカメラ(技術)ではこれが限界でした…(´Д` )

そして、別のスポットへ移動〜



うん、いいよ!
こちらは街灯がありいい感じでした〜(^^)

たーっぷり撮影を終え少しお茶することに!
名古屋と言えばやっぱり〜

こめだ(>_<)

私も嫁も初コメダでした(^^)
ぢるちさんの奥様オススメのシロノワールを頂きました♪


パン?の生地がめちゃうまでメープルがたまりませんでした!
個人的には苦ーいコーヒーと食べたいスイーツでしたよ(^-^)/

ナッツもタダだし!当然余ったのは持って帰りましたよ!笑


帰りにぢるちさんのオサレなマンション前でLEDライセンス球を頂き解散となりました!

明る〜い(>_<)
ぢるちさんありがとうございます♪

そんなこんなで夏休み2日目はしゅーりょー!

夏休み3日目は基本的に帰宅するだけの予定ですが、どうしても行きたい所が一箇所だけありました!
それが

何処かで見たことある家じゃない?


そう!愛地球博記念公園内にあるとなりのトトロのサツキとメイの家なんですよ〜(≧∇≦)


こんな粋な演出も

わかります?通気口の所にどんぐり〜(>_<)

穴の空いたバケツや3人乗りしてた自転車等もあり、本当にトトロの世界そのものでしたよ(^-^)/



以上をもって僕の夏休み2014も終了です!
翌日はいきなり15時間勤務で、今体調が最悪な状態ですが、ミニフェスと名古屋観光共にとても楽しめました!

ミニフェスに関しては来年必ずリベンジするぞ〜(>_<)

ぢるちさん夫妻にはとてもお世話になり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

皆様お疲れ様でした〜(^-^)/
Posted at 2014/09/19 18:26:40 | トラックバック(0)
2014年09月18日 イイね!

僕の夏休み MINI FES 2014 編

僕の夏休み MINI FES 2014 編昨年は休みの都合で全国オフのみ参加したのですが、今年初めてMINI FESに参加してきましたよ〜(^-^)/

今年は15日〜17日まで3日間休みを取りミニフェス参加後に名古屋観光の予定にしました!

お正月もGWもお盆も関係ない私は、3連休なんて去年の全国オフ以来1年ぶり…


14日夜8時大阪の自宅を出発。

道中で白クラウンが着いてくるではないか(´Д` )
これは危ない!と思い走行車線に戻り減速。
そして私を軽快に追い抜いて行った後ろのオデッセイがあえなく御用となってました!
いや〜危なかった(ーー;)


東名美合手前でいつもの悪い癖が発動

そう、タイヤ空気圧警告灯…

美合SAへ入り念の為確認するとやはり問題なし…
前回も青オフの帰りに発動し、長距離走るとかなりの確率で点灯するんですよね…
どうなってんだ(ーー;)

そんなこんなで深夜1時富士市の宿泊先のビジネスホテルへ到着。


翌日15日午前8時半ホテルを出発し9時頃富士スピードウェイ到着!


ここで他のエレブルと間違われた様で、知らないオーナーさんが猛ダッシュで寄って来て途中で『あっ!違うっ〜!!』って言って引き返してました^^;

やっぱりそれだけイベントに参加するエレブルの数って減ってるって事でしょうか?
でも、その瞬間私の他にエレブルがいることを確信しました!笑
結局エレブルは私を含めて5台?でしたか?
エレブル乗りの方ご存知ないでしょうか?



駐車待ちのMINIトレイン

じゃんけん大会、スイカ割り、ドリチャリなど一日中イベント盛りだくさん(>_<)

でも、私は一日中子供の世話で他のオーナーさん誰一人と交流することもありませんでしたT_T

そんな中、本当にありがたいことに私の53を訪ねて下さる方もおりましたが、これまた運が悪く私は車から離れており不在(ーー;)
本当にツイてなかった。
ご挨拶出来ずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m

当然写真もほとんど撮れませんでした(´Д` )
まぁ、こんな車や


こんな車が

本気でコースを走ってましたよ(^^)

そんな中1番楽しんだのがレーシングコース走行体験!

晴れてたらこの辺で富士山みれたかな?


私の走った間隔ではホームストレートでも最高速度は100にも届いてませんでしたけどね!

3周の走行体験後そのまま流れ解散で私の初ミニフェスは何とも不完全燃焼で終わるのですた。。。

また、来年楽しみにしよっ!



そしてそんなこんなで静岡を足早に去り、名古屋へ向け出発!

22時過ぎに名古屋東急ホテルへ到着!



やっぱりビジネスホテルとは違う〜(≧∇≦)


チェックイン後、なんとMINI友のぢるちさんより呑みのお誘いが(≧∇≦)

奥様も合流しぢるちさん夫妻に居酒屋に連れて行ってもらいました!
お刺身が新鮮で美味しかったな〜(^^)
当然ぢるちさんとはMINI=53=エレブルの話で盛り上がり深夜2時まで呑みました(^^)


翌日の名古屋観光とエレブル撮影会につづくのでした(^-^)/




Posted at 2014/09/19 02:34:13 | トラックバック(0)
2014年09月08日 イイね!

地元で…

地元で…朝晩は涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね〜(^^)


今日はちょっと前から気になってた地元のとある場所に撮影に行ってきましたよ〜(^-^)/

私が生まれ育った熊取町の通称レンガ館。
正式には熊取交流センター煉瓦館です。





元綿布工場の跡地に出来た交流センターです。
大きくはありませんがホールやアートギャラリー、染物の体験工房やフランス料理レストランもあるみたいです!

そしてこんなのも


だんぢりってご存知ないですか?
岸和田だんぢり祭が有名ですが、地元の熊取町でも行われております。
秋の収穫祈願祭なんです。
ご興味のある方はググってください^^;

ちょっと話がそれましたが、ここの臨時駐車場でこんな撮影ができます!







(残念ながら逆光で影だったので全体的に暗いです…)
午前中の撮影がオススメ?

少し位置を変えて



なかなか雰囲気ありますよね?
この場所で過去にユーロカーミーティングも開催されたようです!
地元でこんな写真が取れんなんて大発見♪
またここでも撮影会したいな〜(>_<)


最後に

iPhoneで撮影したら太陽の光でMINI降臨みたいになってしもた〜(´Д` )笑




Posted at 2014/09/08 23:10:36 | トラックバック(0)
2014年09月05日 イイね!

磯の浦へスキムボード

磯の浦へスキムボードこんばんは〜(^^)

今日もベイ君にスキムボードへ連れて行ってもらいましたよ〜(^^)

前回初めて連れて行ってもらってからちょうど一ヶ月後の今日もまた和歌山の磯の浦へ行ってきました!

2回目のスキムでしたが、今日はある程度まっすぐ滑れる様になり楽しさ倍増♪
スキムってキケンだけど乗れた時その分楽しい(≧∇≦)

夢中になりすぎて写真はありません…

スキム終了後和歌山市内の中華そば屋さんのまる繁さんへ


ハードな運動し腹ペコになったので麺2玉のジャンボを頂きました♪

胡椒が効いててうまかった(≧∇≦)

その後和歌山城を横目に和歌山イオンへ!




イオンでベイ君とMINIショールーム等色々まったり見て回り、各々欲しい物を買い解散となりました!


朝、集合場所に向かう途中ダンプカーが前を走っており、集合場所に着いた頃にはドロドロに…

こりゃもうテロだよ(´Д` )

帰ってゆっくりしたい所でしたが、流石にこのドロドロ具合はヤバイと思いフロント部分だけ洗車しました^^;

洗車してたらベイ君にも愚痴った運転席側のヘッドライトの黄ばみが我慢出来なくなったので耐水ペーパーで磨く事に^^;

800番

汁が(´Д` )

1000番


1500番


2000番


液体コンパウンドで仕上げ


今回はコーティング剤はないのでそのまま放置…

黄ばみもマシになり一見かなりキレイになった様に見えますが、左右を見比べるとやっぱりね…(ーー;)

お金をかけずにどうにかなんないかなコレ(´Д` )笑


ということで今日も1日お疲れ様でした〜!

ベイ君今日もありがとうございました(^-^)/
Posted at 2014/09/05 23:43:16 | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

近況報告

近況報告最近何かと慌ただしい毎日を過ごしておりました…

子供がまだまだ小さい事とかあるので、今回は丁重にお断りしましたが上司からCozy本拠地の某県に転勤の打診があったりとか…(>_<)

MINIの方はいくつか変化が(^^)

インタークーラー買っちゃった(≧∇≦)


ぢるち♪さんに某オクで面白いものが出品されていると連絡をもらい、確認するとノーブランドの大容量インタークーラーの出品でした♪

しかも落札後取付画像とレビューを送信すれば1マソキャッシュバックとの事!
キャッシュバック分を差引すると2マソ以下で落札できました♪
モニター装着みたいなもんですかね^^;

付属のシリコンホースに取替え取付も問題なく完了!


ちょっと分かりにくいですが、手前に純正インタークーラーを置いてみました。
3列分増えてます!

装着後の変化は特に低速ギアのシフトチェンジ時のもたつきが解消されました!
めちゃくちゃスムーズに加速して行く感じです!

トルクアップはそこまで体感出来てません…
でもこれで夏場のドライブも安心です♪
長距離航行の来月のMINI FESもね!



そしてまた助手席側のイカリングがご臨終に…
今回はインバーターの交換でも点灯せず(ーー;)

また時間のある時にカラ割してみるか(@_@)
めんどくさっ…(´Д` )


そうこうしてると私のエレブルも7万キロに到達!

今年に入り年間2万キロペース。
来年末あたりには10万キロの大台に?

エレブルでいったいあとどれぐらい走れるんだろうか?

最近全然洗車も出来てないな〜(ーー;)
Posted at 2014/08/23 18:05:22 | トラックバック(0)

プロフィール

「@max2939 こんにちは〜(^^)
クラブマン調子どうですか?
ミラーカバーは曲面多いので塗装難しそうですね^^;
私もフィルム貼りでその道のプロの存在意義を痛感しました(ーー;)笑」
何シテル?   08/15 15:55
とにかくMINIが大好きなたけうっちです。31歳で子供2人いますが、もう少し?MINIでいきまーす♪よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実録ヤフオク事件簿 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 11:50:28
【画像多い】富士山と車を撮る最良の場所? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 22:25:28

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
エレブルR53からの乗り換えです! これでも一応我ながら家族の事を考えたファミリーカーで ...
ミニ MINI ミニ MINI
出来ることならば乗り続けたかった本当に楽しい車でした♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation