”Newパソコン”eMachines デスクトップ Model J4504の基本Setupが完了しました。
setupはいたって簡単ですが、最初に付属しているリカバリー用DVDを焼くんですが、薄青い方を下にして焼いてください。
裏か表かハッキリしないので注意が必要です。
CPUは
”Pentium Dual-Core”ですが、上級モデル
”Core 2 Duo”がベースに”L2キャッシュ”と呼ぶメモリの量を減らし価格を抑えたタイプだそうです。
J4504のCPUには、処理を行う回路が2つあるということです。見た目は1つでも実際には2つのCPUが働いています。メモリーは、1GB増設して1GB×2枚挿しのデュアルモードにしてもいいかもです。
この価格で新品のデスクトップが買えるのなら、中古を買う意味がないような気がしますね。
EMOBILE”(イー・モバイル)データカード(下り最大HSDPA 7.2Mbs)は体感的に充分の早さです(月\1,000~¥5,980)。画像にあるようにUSBコードが2本同胞されています。モバイルには便利です。
メールアドレスの取得ですが、独自ドメインを
”MuuMuuDomain(ムームードメイン)”で、レンタルサーバーは
”Lolipop(ロリポップ)”それぞれ契約しました。費用はムームードメインが12ヶ月契約\950(\79X12)、ロリポップが初年度\4,725(\394X12)次年度以降\3,156(263X12)です。フルに使って初年度月間
¥6,453、次年度以降月間
¥6,322になります。
少し割高ですが、データカードはいつでも持ち出して使用でき、独自ドメインで、すぐにウェブサイトの運用が可能です(ホームページ)。予定はありませんがね。
これで一通りの設定が終わりました。次は
フリーソフトで快適なPC環境を作っていきます。
Posted at 2008/11/18 02:36:32 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット