• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StrayOwlのブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

SPOON エアクリーナー取り付け

SPOON エアクリーナー取り付け
出勤前に時間があったため、明日遠出するということで注文して届いてあったSPOON 純正交換タイプエアクリーナーを取り付けました。 果たして効果のほどは・・・ 明日が楽しみです。
続きを読む
Posted at 2011/11/02 08:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年04月24日 イイね!

フロントスピーカー取り付け

ようやくフロントスピーカーの取り付けが完了しました。ケンウッドのKFCーXS170です。 ドアの内張りを剥がすのにちょっと苦労しましたが割と簡単にできました。 リアと併せてオーディオ環境が納車時に比べて格段にUPしました。後はツィーターだけです。これは連休中にやろうと思います。レビューや整備記録は ...
続きを読む
Posted at 2011/04/24 22:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年03月13日 イイね!

リアスピーカー取り付け

オーディオレス車なので当然リアスピーカーはなかったわけですが・・・ 本日取り付けしました。 ケンウッドのXFC-RS170です。 でかい身体をリアシートに押し込めて作業するのは大変でしたが、割と簡単に取り付けは完了しました。 スピーカー取り付け用のフレームに張ってあるシートみたいなものを剥がすのが ...
続きを読む
Posted at 2011/03/14 09:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年03月06日 イイね!

シートカバー装着

今日はシートカバーを着けてみました。 イレブンインターナショナルのクラッツィオタイプSです。 カラーはアイボリーにしてみましたが、車内が明るくなった感じで高級感もありいい感じです。 嫁はライトグレーが良かったらしいですが… 取り付けは割りと簡単でした。ちょっと力が要りますが。リアシートの隙間に ...
続きを読む
Posted at 2011/03/06 21:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年02月28日 イイね!

バックカメラ取り付け(完了)

バックカメラ取り付け(完了)
昨日、ようやくバックカメラの取り付けが完了しました。 結局トータルで7時間ほど・・・ 一番苦労したのはやっぱり、リアからハッチ部分の内張りはずしと復元でした。 内張りの一番下にあったピンを破損してしまいました・・・ まぁ、強力両面テープを破損したピンの上に張って、振動で音がならないようにしておきま ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 08:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年02月20日 イイね!

バックカメラ取り付け(step1)

今日はバックカメラの取り付けを嫁と二人でしました。といってもリアバンパーを外してカメラを純正位置に着け、配線を室内まで引き込んだところまでですが… カメラはケンウッドのCMOS-300です。 ステーはホームセンターで買った既製品のステーに使えそうなやつをそのまま使ったので、ちょっとカメラが出過ぎに ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 20:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2010年01月10日 イイね!

これで左右おそろい

今日、ついにMyアコードの左右フロントシートがレカロとなりました。 取り付けは運転席と同様、簡単に完了しました。 助手席なので、私がどうのということはありませんが・・・ やはり左右お揃いの方がいいですね。 嫁も座り心地は気に入ってました。「カーブ曲がっても体をしっかり支えてくれる♪」と。 で、家 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/10 21:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2009年05月01日 イイね!

ダイノックシート貼ってみました

ダイノックシート貼ってみました
以前に取り寄せておいたダイノックシートのサンプルを使って、センターコンソールフロントパネルのカーボンシールを貼り替えてみました。 作業工程は… ①貼ってあったカーボンシールをはがす ②中性洗剤で洗い、汚れ落とし&脱脂 ③ダイノックシート貼り付け ④内側の縁の部分の塗装 ⑤クリア塗装 でした。凹凸も ...
続きを読む
Posted at 2009/05/01 20:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2008年08月11日 イイね!

Earth-1その後

昨日、高速に乗って100Km/h前後で走ってきました。確かにGⅢよりはふわっとしたような感じはしますが、レーンチェンジも不安なく、そんなにタイヤの走行音も気になることがない感じでした。 燃費も普通の街乗りで燃費計の値が良くなっている感じもします。 このタイヤにしてよかったかも。
続きを読む
Posted at 2008/08/11 18:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2007年11月04日 イイね!

ホンダエンブレム交換

 先日、レカロオークションに負けた腹いせにオークションで購入したフロントグリルとリアトランクのTypeR用赤ホンダエンブレムが今日届いたので早速交換。フロント用はサイズがぴったりでしたが、リア用はNSX-R(NA2)用のものでは一回り小さかった!ま、それでもあまり違和感なくいい感じになりました。写 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/04 23:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「最近仕事が忙しく精神的に荒んできたので飛騨に独り旅。
平湯はまだ桜が咲いてました」
何シテル?   05/08 07:14
シビックTypeRユーロに乗り換えました ホンダのクルマをこよなく愛し、今まで乗ってきたのはすべてホンダ車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-XS170ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 20:56:23
54103-SNW-J00 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 17:17:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ZFから乗り換え〜 K20Aの素晴らしさを再認識。 ちゃんと大人4人が乗れるし。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1月30日納車。 教習所卒業以来10年ぶりのMTです。
ホンダ アコード ホンダ アコード
当初母親がこの20Eを購入しましたが、サイズの大きさと視界の問題から別の車(これもホンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation