• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StrayOwlのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

タイヤ空気圧警報システムの警告灯

先日、FN2のホイールとタイヤを交換した後(これは後日パーツレビュー)に乗っていると。。。
突如タイヤ空気圧警報システムの警告灯が点灯。
空気圧を測ってみたものの特段問題なく、マニュアルを確認するとタイヤ交換後はリセット云々的な。
で、マニュアルに従ってマルチインフォメーションディスプレイの設定項目からタイヤ空気圧警報システムのリセットを試みたものの、カスタマイズメニューに飛ばないのでリセットができず。
電源OFF→ON的にやってみてもできないので、昨日点検のために行ったディーラーで見てもらったものの、やっぱりできないという状態に。

後日調べさせてくれということになったので、とりあえず放置か。。。
と思った今朝に

キター.。.:*・゚☆.。.:*・゚”£(。・v・)-†.。.:*・゚☆.。.:*・゚

こんな感じで閃きが。
推測はこんな感じ。
①カスタマイズメニューはキー位置がⅡかつパーキングブレーキがかかっているときに操作可能
②キー位置がⅡであることはOK
③じゃあ、パーキングブレーキがかかっているか→レバーは引いてるからOK
④ブレーキ警告灯はついてるか?→ん。。。ない。NG。
⑤警告灯のタマギレ?→キースイッチをⅡにした時についてるからそれはない。
⑥じゃあ、パーキングブレーキをかけたことを示す信号が来てない?
 →パーキングスイッチが壊れたか配線で問題?
ということで、センターコンソールをめんどくさいけど外して確認。

はい。原因確定。
パーキングスイッチのコネクタが外れてたー!

とりあえずコネクタを挿してみればブレーキ警告灯が点灯!

カスタマイズメニューに飛べた!
そしてタイヤ空気圧警報システムの警告灯が消せた!

EDFC取り付けのドサクサで外れたんだな。。。
とりあえず解消してよかった。
ディーラーさんにはセルフ解決しましたで連絡しとこう。

なお、写真は撮ってませんでした。
Posted at 2021/02/12 18:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2019年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:グラシアス
   スリキズ消しコンパウンド
   ミスターブラック
   グリーススプレー
   ホイールクリーナースーパー
   鉄粉取りシャンプー
   らくのりバケツ

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/21 17:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | タイアップ企画用
2014年11月02日 イイね!

2人目誕生!!

2人目誕生!!すでに一か月たってはいるのですが、我が家に長女が誕生しました。
生まれた時すでに3470グラム、一か月たって4000程度になろうかと・・・
両親に似て大きな女の子になってしまいそうです。

相変わらずCR-Zに乗っていますが、子供たちが乗れなくなるまでは頑張ろうと思ってます。乗れなくなったら私の専用車にでもするかな。

乗り換えないのかと誰もが聞きますが、乗り換えないと言うと苦笑されます。
いいんです!いろんな不便あがあろうともなんとか長男も2年乗せてきたんだから1人増えてもなんとかなるでしょう!
いざとなればレンタカーという手段もあるのだから。

ということでCR-Z、これからもよろしく
Posted at 2014/11/02 09:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 暮らし/家族
2014年05月24日 イイね!

35歳に

35歳に今日は誕生日。ついにアラフォーに足を突っ込んでしまいました。
誕生日ついでにタイヤ交換。EP3純正ホイールにGoodYear EAGLE LS EXE 205/45 R17にしました。
詳細はパーツレビューにて。
Posted at 2014/05/24 19:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年01月18日 イイね!

ひき逃げ

昨夜ひき逃げされました。
信号で停止したら、後から追突してきました。
その前の信号でも自分が止まった時にふとバックミラーを見ると急ブレーキかけたような挙動でギリギリまで迫ってきてたのでヤバイんじゃないかと思ったら案の定…
往来の多い片側一車線の国道だったので歩道の切れ目に車を寄せたらそのまま逃走。
追いかけたんですが信号無視など危険な行為までして逃げて行ったので諦め、
すぐ近くの交番へ行き、事故処理してもらいました。
しばらくしてから首と肩の痛みと頭痛がするので今朝病院で診断書もらって警察へ。
人身扱いしてもらうようにしました。

犯人は多分プレサージュ、白。

目撃した方が通報してくれたようで助かりました。

自分の過失に責任取れないなら車に乗るなっての。

ちなみに会社のボロい車でリアバンパーが大きく凹んだ程度でふれー迄は損害なさそうです。

Posted at 2014/01/18 14:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「最近仕事が忙しく精神的に荒んできたので飛騨に独り旅。
平湯はまだ桜が咲いてました」
何シテル?   05/08 07:14
シビックTypeRユーロに乗り換えました ホンダのクルマをこよなく愛し、今まで乗ってきたのはすべてホンダ車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-XS170ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 20:56:23
54103-SNW-J00 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 17:17:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ZFから乗り換え〜 K20Aの素晴らしさを再認識。 ちゃんと大人4人が乗れるし。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1月30日納車。 教習所卒業以来10年ぶりのMTです。
ホンダ アコード ホンダ アコード
当初母親がこの20Eを購入しましたが、サイズの大きさと視界の問題から別の車(これもホンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation