• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StrayOwlのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

地震

ものすごい地震でしたね・・・
京都でも結構ゆれました。東北、関東地方は大変なことになっているようで・・・
被災された方の安否が気になります。

栃木のホンダR&Dセンターに勤めている友人はなんとか無事が確認できたので一安心ですが・・・
一帯はかなりの被害があったようなので、いろいろと心配です。
Posted at 2011/03/11 18:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | ニュース
2011年03月06日 イイね!

シートカバー装着

今日はシートカバーを着けてみました。
イレブンインターナショナルのクラッツィオタイプSです。
カラーはアイボリーにしてみましたが、車内が明るくなった感じで高級感もありいい感じです。

嫁はライトグレーが良かったらしいですが…

取り付けは割りと簡単でした。ちょっと力が要りますが。リアシートの隙間にあるボルトはトランク側からトレイとシートの手前にあるパネルを外してトランク側からレンチなどで外すのがいいと思います。取り付けも同様です。
座面は手前側をちょっとめくって見える二カ所の金属の付近を真上に引き抜けばOKでした。
作業も3時間あれば十分でした。

画像はパーツレビューでまたUPします。
Posted at 2011/03/06 21:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年02月28日 イイね!

バックカメラ取り付け(完了)

バックカメラ取り付け(完了)昨日、ようやくバックカメラの取り付けが完了しました。
結局トータルで7時間ほど・・・
一番苦労したのはやっぱり、リアからハッチ部分の内張りはずしと復元でした。
内張りの一番下にあったピンを破損してしまいました・・・
まぁ、強力両面テープを破損したピンの上に張って、振動で音がならないようにしておきましたが。
カメラ用のスイッチがあったので、運転席の下にえびぞり体勢で頭を突っ込んで配線作業をしたおかげで腰が・・・

接続確認でバックモニタが映ったときは嫁と二人で歓声をあげました。
まだ、ラインの調整がうまくいってないっぽいので違和感がありますが・・・

おいおい調整しようと思います。

次は昨日の夜届いたシートカバーかな・・・
Posted at 2011/02/28 08:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年02月20日 イイね!

バックカメラ取り付け(step1)

今日はバックカメラの取り付けを嫁と二人でしました。といってもリアバンパーを外してカメラを純正位置に着け、配線を室内まで引き込んだところまでですが…
カメラはケンウッドのCMOS-300です。
ステーはホームセンターで買った既製品のステーに使えそうなやつをそのまま使ったので、ちょっとカメラが出過ぎになりましたが、なんとか形になりました。
作業に必死で写真は撮れませんでした…
次は室内の配線引き回しです。
Posted at 2011/02/20 20:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2011年02月08日 イイね!

元愛車を発見

元愛車のアコードが売りに出されているのを、某中古車販売会社のホームページで見つけました。
そんなに上乗せすんの!?って値段がついていて驚きましたが…
誰か買ってくれるんかなぁ…(-_-)
Posted at 2011/02/08 12:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「最近仕事が忙しく精神的に荒んできたので飛騨に独り旅。
平湯はまだ桜が咲いてました」
何シテル?   05/08 07:14
シビックTypeRユーロに乗り換えました ホンダのクルマをこよなく愛し、今まで乗ってきたのはすべてホンダ車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-XS170ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 20:56:23
54103-SNW-J00 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 17:17:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ZFから乗り換え〜 K20Aの素晴らしさを再認識。 ちゃんと大人4人が乗れるし。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
1月30日納車。 教習所卒業以来10年ぶりのMTです。
ホンダ アコード ホンダ アコード
当初母親がこの20Eを購入しましたが、サイズの大きさと視界の問題から別の車(これもホンダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation