• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

ゴールデンな1日目




僕は財布の中に小銭を入れず
ポケットが小銭入れなんです(汗)

帰ってきた時ポケットの小銭はこのガレージに置いてある貯金箱に入れてます(笑)

かれこれ2年、満タンになりましたので
(カエル🐸も貯金箱です)
長〜い連休になったので旅行にでも行く予定でしたが、

今回僕は行かずにこの子達の中身だけ
熊本に旅立って行きました(・ω・)ノ

役にたってくれるといいな〜


さてさて

そんな訳で僕は連休ピットで車でも弄り倒しますわ(・ω・)ノ




いや〜宿題いっぱいあるんですよ〜(大汗)


とりあえず今日のピット〜♫


ハイエースではお馴染みの
アシストグリップです。

普段だったらブルーを選ぶんですが
今回はノーマルのアルマイト仕上げをチョイス



アクセントで表面だけカーボン着けて


まず、Aピラーをバラし



ミッチャクロン&染めQで4回塗り



染めQは浸透性があり、速乾性でもあるんで
2.3分で乾いてきます。
自然な光沢も出るんで内装塗装にはオススメかもです。


そして、ハイエースとはボルトピッチが違うんでブラケットの加工します。





得意のアルミパンチングで誤差の調整して




カーボンだけだとつまらんので(笑)

契約スポンサーのKADDISステッカー貼り〜の、、、なんちゃって( ̄▽ ̄)v

でもって完成っす♫


Aピラーを黒くする事でこのパーツは引き立つんですよ〜

元々ダッシュボード周りはブラックなんで
ここ塗る事で統一感もでます。

出てないって⁉︎(°_°)(°_°)⁉︎

うっそ〜ん?(汗)




ちなみにヘッド上は加工無しのポン付です




外から見ても存在感あるんですよ👍


ちなみに


今回も色は沢山あります♡


とりあえず本日はこんな1日でした〜



でわでわ (・ω・)ノ



ブログ一覧
Posted at 2016/04/29 22:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

取扱説明書
giantc2さん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 22:44
こんばんは。

チェッカーの床にラジオフライヤーがイイ感じですね~。

穴ピッチの合わない物を類まれなるセンスで解決していますね。 ピラー内装の塗装もたまりませんね。最後にロゴを貼り付け最初からポン付けしたような感じにするのも勉強になりました。

コメントへの返答
2016年4月29日 23:19
稜線さん
どもです〜♫

ハイエースでは定番のカスタムなんで
やってみたかったんです(笑)
ピッチが合わないのは知ってたんで、考える時間があったので今回実行してみました(^^)

このラジオフライヤーもカスタム予定中なんです〜。構想中です(汗)
2016年4月29日 22:45
こんばんは〜。
めちゃくちゃかっこいいっす!

財布に余裕ができたら真似しちゃおーかな?笑
コメントへの返答
2016年4月29日 23:22
D5乗りさん
こんばんは〜
ありがとうございますー

自己満なんですけどね(汗)

真似しちゃって下さいな(・ω・)ノ
2016年4月30日 1:07
えー✨

ヘッド上 ポン付けできるんですね‼( ̄∇ ̄*)ゞ

こりゃ いただきだー‼(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年4月30日 2:54
ウメッチさん
いやいやいや〜〜

そこはすでにステキなの着けてますやん
(・ω・)ノ
2016年4月30日 4:27
カッコイイです。寄付なんか中々真似できる事じゃあありませんよ👏
コメントへの返答
2016年4月30日 9:02
彩貴さん
おはようございます〜

連休はどこに行っても混んでるんで(^^)v

2016年4月30日 6:00
初コメ失礼します!小銭貯金熊本行きもガレージもハイエースグリップもカッコよすぎです(^^)
イロイロアイデアいただきます!^_^;
コメントへの返答
2016年4月30日 9:05
でりけんさん
どもです〜

いやいや褒めすぎです(汗)

そんな事言われちゃうと、、

もっといじっちゃうぞっ♡
2016年4月30日 7:03
ハイエース用ですか~、カッコイイです。
しかもポン付けできるとは。
固そうなので嫁が頭をぶつけたらエライ事になりそうです。
。・゜゜(ノД`)
コメントへの返答
2016年4月30日 9:12
デリ丸さん
どもです〜

ハイエースでは定番なんですよ〜

ヘッドはボルトもそのままポン付けなんです。

思ったより曲げが少ないので、純正より少し出っ張る位です。

ヘルメット着用でお願いします(・ω・)ノ
2016年4月30日 7:36
一枚目の写真と言葉のセンスがたまりません★

ピラーとグリップが引き締まっててカッコイイ。
黒い事で、視認性も良くなりそうですね◎
コメントへの返答
2016年4月30日 9:24
ロペスとカネダさん
おはようです〜
東日本の震災は僕も体験してるんで、
これしか僕にできる事が思い浮かばず^^;

ピラーはハイエースだとカーボン貼る人もいるんですが、、
デリはAピラーがデカイんですよー(汗)
しかも安っぽいし、、( ̄◇ ̄;)

この染めQが出た事によって
これからのカスタムが変わってくるかもです。

そうそう、夜は特に視界が広く感じますよ♫
2016年4月30日 8:28
貯金は、熊本にですか!?

感心します。見習わなければ!!

Aピラーのブラックは、僕も、大賛成~!

ハイエース用?いろいろ見つけてきますね~!

僕も、迷わず、イエローを選びたいところですが、

隊長(妻)から、カスタムNG命令が出ているので、

目立つところは、やめときますよ~!!

残念!?
コメントへの返答
2016年4月30日 9:41
F T R さん
くまモンにお願いしますって言ったら
( ̄(工) ̄)⇦こんな顔されました(汗)

内装のブラックのデリにはオススメなんですけどね〜〜
ホント安っぽいんですよ〜

他社種カスタムカーと接することが多いんで
視野を広げるといろんなアイテムがありますね〜
2016年4月30日 19:41
やっぱスゴいっす!(T0T)

やることが違いすぎますね。大汗

見てる方がノックダウン、全く敵いません。泣

それにしてもカッコよすぎます!


一度お勉強に伺いたいです!(T0T)
コメントへの返答
2016年4月30日 21:55
こてさん
どもです〜

この弄りはハイエース乗りでは定番なんで(汗)

ちょっと加工が必要でしたけど(大汗)

暇人だったのでやってみました(^^)v
2016年4月30日 20:14
そのパーツ気になってただけに、実行してくれてるので大変参考になりました。試しに仕入れてみようと思います。
コメントへの返答
2016年4月30日 22:00
samuraiさん
どもです〜〜(・ω・)ノ

このピッチが違ってたのは知ってたんですが、、

何とか着きました(笑)

Aピラーの中の取付けアングルの加工が必要なんです〜

色々試してみて下さいね〜

あ!これ、、エンジン周りに付けようとか考えてません?(笑)
2016年5月1日 0:34
Aピラーのブラックカッコいい♪
コメントへの返答
2016年5月1日 17:32
Liebherrさん
ありがとうございます〜(・ω・)ノ

純正アシストグリップを塗装するのはどうかなーと思ってて、

今回良いパーツがあったのでブラック化してみました(^^)v


プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2083695/car/3350938/profile.aspx
何シテル?   11/08 20:03
こんにちは 質問や友達申告などなど 車は何でもすきなので、 気軽に話しかけてくださいな。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正形状ホイールナット 「純正タイプ」リング付ロングナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 10:09:37
JAOS リヤラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 09:35:16
自作 リアアンダーディフューザー 改作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 09:04:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ガソリンから乗り換えました 同じ銀デリなのであまり変わらないですが😄 前車と同じに� ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。
トヨタ マークIIブリット 参号機 (トヨタ マークIIブリット)
マークiiブリットです。 リフトアップしてます 2.5 4WD 20年乗ってますが、 ま ...
スズキ エブリイワゴン デリ2号 (スズキ エブリイワゴン)
仕事車です。(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation