• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遠州かわせみのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

海外局からのカード

海外局からのカードが届きました。/(=⌒x⌒=)\  国内はもとより、海外局と交信できると各国の無線連盟経由でカードが届きます。 交信したという証明にもなります。 一昔前と比べると文字、絵中心のカードから綺麗な写真のカードが多くなりました。 「QSLカード」とか「交信証」とか言っています。   ...
続きを読む
Posted at 2014/06/26 17:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素人無線 | 趣味
2014年03月05日 イイね!

【コンデンサチューン回路 発展型】

前回自分が勉強してきた、【続 市販品で学ぶコンデンサチューン回路】のつづきになるのですが、 さらに、パワーアップしたコンデンサチューン回路を紹介します。 前回のブログ 【市販品で学ぶコンデンサチューン回路】、【続 市販品で学ぶコンデンサチューン回路】もあわせて 参照してください。 【市販品 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/05 11:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年03月03日 イイね!

【続 市販品で学ぶコンデンサチューン回路】

前回自分が勉強してきた、【市販品で学ぶコンデンサチューン回路】の続編です。/(=^_^=)\ ホットイナズマ製品の「TypeLR」、「TypeHR」、「TypeMR」の各回路図の発展タイプの紹介です。 前回のブログ【市販品で学ぶコンデンサチューン回路】を参照してください。 ・図4 中速域用 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 18:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年02月28日 イイね!

【市販品で学ぶコンデンサチューン回路】

【市販品で学ぶコンデンサチューン回路】
コンデンサーチューンといえば、サン自動車工業の「ホットイナズマ」が有名です。 アーシングと同じく崇拝者も多い。「オカルトチューン」とかよく言われます。 ホットイナズマの価格は、13,000円~25,000円で販売されている。 効果があるかどうかわからない物にこんなにもお金を掛けられないとい ...
続きを読む
Posted at 2014/02/28 21:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年02月18日 イイね!

無線局長の1日【アンテナ製作 材料編 】

設計図に従って材料を揃えました。 電線、同軸ケーブル、スプレッダー材料、アンテナの固定部分の材料など ------------------------------------------------------------------ こちらは、アンテナの固定部分です。ベーク板、Uボルト、ステ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/18 00:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素人無線 | 趣味
2014年02月06日 イイね!

チューニングショップで・・・

チューニングショップで・・・
「WAKO’S RECS(レックス)+ATFオイル交換」施工中の待ち時間です。(≡^∇^≡) お店には、最新のチューニングされたクルマからこれからチューニングされようとする旧車 が並ぶ○○○○・・・。 お店の外には、AE86型スプリンタートレノ? エンジンは外してあります。 部品取りでしょう ...
続きを読む
Posted at 2014/02/06 20:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年02月02日 イイね!

無線局長の1日【アンテナ製作 計画編 】

無線局長の1日【アンテナ製作 計画編 】
以前(2013.9)に製作した、ループアンテナを紹介しますね。 無線局は、無線機だけあっても通信(交信)出来ませんし、聞くこともできません。 コンピューターに置き換えて表現すると、「コンピュータ、ソフトがなければただの箱」 「無線機、アンテナがねければただの箱」です。 ⌒(。・.・。)⌒ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素人無線 | 趣味
2014年02月01日 イイね!

プラスティリベットを蝶ネジに変更

プラスティリベットを蝶ネジに変更
先月アーシングを行った際、エアダクトを取り外したときにプラスティリベットを先に外しましたが、劣化していた為機能しなくなりました。 カーショップでプラスティリベットの適合品を探しましたがないようです。 /(≧ x ≦)\ 仕方ないので、取敢えず手元にあったM6×5センチの蝶ネジを上から穴に差し ...
続きを読む
Posted at 2014/02/01 23:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2014年01月31日 イイね!

無線機 トリオ TS-830S送信管

無線機 トリオ TS-830S送信管
朱書きで『DANGER HIGHT VOLTAGE 危険高電圧』と書かれたの内部です。 命がけで特別に公開します。 (。´ノ × ・`)一歩間違えると死んぢゃう。。。 この部分は、「電圧増幅回路」とか「ファイナルステージ」とか「ファイナル」と言ったりしています。 内部には、送信管が2本取り ...
続きを読む
Posted at 2014/01/31 20:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

無線機 トリオ TS-830S内部

無線機 トリオ TS-830S内部
こちらは、内部上部を空けたところ 30年前の無線機ですので、基板もベーク片面基板です。 今の電化製品のような両面スルーホール基板やチップ部品も使っていません 朱書きで『DANGER HIGHT VOLTAGE』とある さらに、こちらの内部は高電圧が発生する部分です。 うかつに開けていけないところ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 22:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素人無線 | 趣味

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 齊藤〇美装 マイティ3(ワックス)施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2083988/car/2999021/6241910/note.aspx
何シテル?   02/26 20:09
遠州かわせみです。 2020年7月末で長年 連れ添った愛車エクストレイルT30初代を廃車にしました。8月末に新車エクストレイルを購入して、新たなカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードマットを敷いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 21:23:02
Earthing Guide for X-TRAIL Page8<アーシング施工の実際1/4> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 22:10:30

愛車一覧

日産 エクストレイル パールホワイトエックス (日産 エクストレイル)
2020年8月から新車登録を行い。新たなカーライフを初めていきたいと思います。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産・エクストレイル(初代) 2005年式 NT30 に乗っています。 走行距離 122 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation