7月の終わり、夏の真っ盛りの”夜の饗宴”
CP25さんのお誘いで参加してきました。
先週は土日仕事で、少し疲れた体を癒しに、車好きが集まるという山の中の湖畔の宿へ行ってきました。
一番乗りのつもりが着いてみると皆さんもう既に出来上がってるし・・・・・・・・・・。
昼過ぎから夜半までそのまま呑んで食って話してワイワイガヤガヤの一日でした。
先ず若松へ寄って、”飛露喜”を購入と思いましたが、お店にありません。希少品で入荷するとすぐに朝から列ができて売り切れてしまうようです。
蔵元では、最近一切小売りをしなくなったそうで、手に入れるのが難しい幻のお酒になってしまいました。

残念。
そこから目的地へ移動。
ロケーションはこんなとこです。
2年ぶりにお会いする方、初めての方、みんなでニギニギしく野外宴会。
CP25の大将!
ヨッ!ポーズが決まってます。
スペアリブの塊、後ろは危ない肉の塊!
ここのキャンプ場は、このボートで桟橋から送ってもらいます。
島では無く岬の突端になります。
磐梯山!
こんなにきれいに見えるのは珍しいですよね。
朝食はこれ、那須山さん朝早くからご苦労様でした。
美味しかったですよ。
イタリアン料理長の龍さん、燻製、パエリア、ピザうまかったです。
仙台のささかま、おつまみに最高でした。
皆さん・・・・・・・・来年もあるようなんで・・また宜しくです。
解散後、全日若松で降ろしたお荷物様をこちらで拾って観光。
帰りに拠った羽生PAが何故か”鬼平犯科帳”になっててビックリ、

佐野SAと蓮田SAの間のPAなんであんまり寄らないので気が付きませんでした。
全行程:約760km VOLVOな旅でした。
Posted at 2016/08/01 12:08:30 | |
トラックバック(0) | 日記