• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUALIA∞のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

甲斐国へ遠足

12時過ぎてから家を出、甲斐の国へ…
圏央道はあきるのから乗り、大月で下りました。
甲州街道をひた走り、景徳院に向かいました。


1582年3月11日(旧暦)
勝頼公37歳でこの世を去ります。
夫人と息子の歳が大して違わないのは、
信勝が先妻の子だからです。
一緒に生活しにくそうですw


景徳院の手前にある、鳥居畑古戦場跡。
この先には、今日は行かなかったけど
土屋惣造片手斬りっていう場所があります。
ここは昔は崖なので、土屋さんは腕を蔓に絡ませながら片手で、追手に斬りつけたそうです。かっこいい╰(*´︶`*)╯♡


勝頼公は父親から正式に家督を継いでいません。
武田は代々楯無の鎧を身につけさせて
この人が継承者ですよと示すイベントをします。
敵が迫る中、勝頼公は信勝にこれをつけさせたのです。
この松には旗を立てたそうです。


いきなり飛んで、
塩山にある放光寺に。
お庭には水が流れ、鳥のさえずりと共に聞こえてくるせせらぎに、心が鎮まります。
野焼きの煙いにおいも、何だか、楽しかった田舎暮らしの子供の頃の記憶を呼び覚ましてきます。
すごく懐かしい感覚です。


本堂。煌びやかです。素晴らしい…
職業病ですwww


フルーツラインから見た勝沼町。
勝沼の葡萄畑の風景も、どの季節も好きです。
良い所ですね〜( ◠‿◠ )



大菩薩嶺から流れてくる豊富な水。


初の
ほったらかし温泉!
絶対夜景が良いって思っていたので、
日が暮れてから向かいました。
良い気分でした。空いていたし、落ち着いてゆっくり入れました。
また来たいな〜(^。^)

帰りは勝沼から中央道、圏央道は青梅で下り、無事帰還。

短い時間ながらも、好きな場所に赴け、
本日の遠足も楽しかったです。

ちよだのほうとうが食べたかった…
それは次回に?
Posted at 2016/11/30 22:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月29日 イイね!

城オフ

休日に休みがとれたのでオフに参加させていただきました。

朝は7時頃に出て行田に向かいました。
407が混むと嫌なので東松山まで圏央道に。
意外にガラガラで、8時半過ぎに忍城に到着。

諸々の変更があり、
とりあえず1人で博物館に入って見学。



その後に、皆さんと合流。
皆さんと初対面でしたが、なぜかそんな雰囲気無しでホッとしました(^-^)
ランチで入った大地さんのうどん、めっちゃ美味しかったです(^-^)
お店も良い感じでしたし、イケメンな店員さんも居たし(これ、大事w)

市役所前ではお祭りもやっていて、少し見学しました。





ご馳走様でした(^-^)美味しかったです!


そこに真田の郷から真田信繁殿が来てました。

真田の赤はカッコ良いですね〜
赤と言えば
飯富の赤備え
なんですが。


行田には、熊谷支社で研修を受けていた1か月で何回も来ているのですが、なかなか忍城には行けなくていて、今回、丁度休みがとれて良かった〜(*´∀`*)

最後に皆さんのおクルマと記念撮影
╰(*´︶`*)╯♡
とても素敵な絵になりました(๑>◡<๑)


解散後は、まだ日の高さもあったので、
とりあえず道の駅おおたへ向かいました。


昼しっかり食べたのに、太田焼きそばもいただきましたw

からの、前橋へ。

厩橋城址からの夕景

風が冷たいですがここまで来られて満足です。

帰りは下道。

途中、長男くんの大学に寄り、拾って帰宅しました。

お話もでき、本当に楽しいオフでした!有難うございました(╹◡╹)
次回もいけるよう、休みを取りたいと思います!
Posted at 2016/11/29 10:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

紅葉狩り

休み明けから連日、告別式と通夜を執り行い、4時起きの0時帰宅でした。
非常に気を遣う仕事なので、毎日クタクタですが、辞めたいとは思いません。
良かれと思い、やった事も裏目にでる場合もありますし、
お客様からきついお言葉を戴くこともありまして、都度、気をつけようと、勉強の毎日でもあります。
中には、お帰りの際にお土産をくださる方もいたり、あなたにやってもらって良かったとおっしゃる方も居て、
そんな一つひとつに励まされて此処まできています。
なので、この5日間は身体がきつかったですが、何とかやりきりました。
いつも厳しい先輩に式の報告をしたら、
明日はゆっくり休めよ(^.^)
とLINEをもらい、
本日は10時位まで寝てました٩(^‿^)۶

疲れ果てて、化粧も落とさず寝てました( ̄O ̄;)

で、昼頃にいるまの湯にて体を温め、
そのまま299に。

以前から気にはなっていたので



東郷公園へ。





本殿までの階段…きっつい(>_<)


幸せにはなりたいけど
鳴らさなかった(・Д・)


グラデが良い(*^o^*)





素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)


からの、芦ヶ久保。
鳥居観音が小さくなっちゃったな(・Д・)

ゆっくりするつもりが、

自分の布団を干したままだったことを思い出して慌てて帰る(笑)

家に着いたら真っ暗だった…



道の駅で買った大根を
手羽と煮ています。
お腹すいた〜♪

本日2ハイタッチ。
ありがとうございました\( 'ω')/
Posted at 2016/11/15 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「9月のULTRA JAPAN。先月にチケットは購入した。庶民なので毎回GAです笑
タイムテーブルまだかな…」
何シテル?   08/01 02:59
QUALIA∞(クオリア)と申します。 音楽を聴きながら走るのが至福の時間… ヤマガタとサイタマのハイブリッドで 良い歳した(#゚Д゚)CREWでご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

QUALIA∞さんのホンダ ライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:20:47

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH8に出会えて良かった。 これからもずっと一緒だよ❣️
その他 その他 その他 その他
ハネも取れることなく、健在ですw
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
色とフォルムに惚れて購入。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
山に良く出かけたので四輪駆動でマニュアルトランスミッションでした。 非常に気に入っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation