まいど!
富士スピードウェイで30年ぶりに開催されたF1日本グランプリ!
ウェットコンディションの中、セーフティーカー先導でのスタートとなりました!
もしかしたらこのまま赤旗でレース終了!?なんてオチまで想像してしまいましたがなんとか19周目にレーススタート!!
この波乱のレースはポールポジションからスタートした
ルイス・ハミルトン選手が優勝!
ルーキードライバーの年間王者に王手をかけました☆
今回のレースは新生富士スピードウェイでの開催ということで色々と問題になりましたが自分がテレビを見ていて思ったことがいくつかありました。。。
まずは観戦客のマナー
雨でのレース観戦は雨合羽やポンチョなどを羽織って傘は差さないのが常識です!
傘を差した場合、周囲の観戦客からの非難は間違いありません!!
あとは強風などでコース内に傘が飛んでしまったらどうなることか想像できると思います!
なのに!グランドスタンド前の映像を見て驚いたのは傘を差している観戦客がかなり多かったですわ。。。
そしてとても不自然に感じたこと
応援の横断幕や旗を振っているお客さんが少ないこと。。。
どうやら応援の旗などを振っていると警備員から注意されるそうです。
一応、ルールとして決められていたそうなんですが↓
鈴鹿の時のように応援合戦!?が映し出されないんだろうな・・・
と思い見ていました!
ホンダの応援・スーパーアグリ&佐藤琢磨選手の応援は、テレビには映されませんでしたよね(ToT)
しかし今回の富士がホームコースとなる或チームだけはデカデカと横断幕を披露!
おいっ!禁止じゃないのかぁ~!!
自分はこのチームについては嫌いじゃないですし日本を代表する大手自動車メーカーですから早く優勝もしてもらいたいよ!
できれば日本のチームにタイトル争いしてもらいたいって思っているんですが・・・これはかなりひきました(-o-;
色んな問題点を来年こそは改善して素晴らしい日本のサーキット“富士”を世界に広めてもらいたいです♪
今回のレースのコンセプト
“日本一のおもてなし”はきっと良いイメージを残せなかったんじゃないでしょうか!?
今回は
HERO in JAPANっていうより
“疲労”in JAPANって感じでしたね。。。
Posted at 2007/09/30 22:54:31 | |
トラックバック(0) |
FORMULA 1 | クルマ