
まいど!
先日のブログの通り急遽、チケットを入手できましたのでSuperGT初観戦に行ってきました。。。
今回は決勝レースのみ観戦予定でしたので7時に自宅を出発!途中、清水~富士川SAまで15キロの事故渋滞にはまりましたが10時30分くらいに臨時駐車場(リサーチパークB2)に到着しました!
並ばずしてシャトルバスに乗ることができ、すぐにサーキットに出発♪
サーキット周辺は大渋滞していると思っていたんですが・・・全く渋滞もしていなくて拍子抜け!!すぐにサーキット内に入ることができました(^^;)
そのままサーキット内のシャトルバスに乗り換えてメインスタンド裏のイベント広場で時間をつぶた後に徒歩で1コーナー内側の自由席へ移動。。。(写真参照)
ここはピットアウトしてくる車はもちろん、1コーナー飛び込みで車が目の前で見れて、そのまま1コーナー立ち上がりから100Rの入り口付近まで見ることができる良い観戦ポイントです☆
さて決勝では#1GT-RがPPから良いスタートで1コーナーへ進入!
#12GT-Rと#8NSXが並んで1コーナーへと続きますがブレーキロックしながらINに飛び込んだNSXが2番手浮上(^^)
この1コーナーへの飛込みを目前で見れたのは迫力がありましたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ところが1周して戻ってきた時には#8NSXは後方に後退・・・
ヘアピンで#12のプッシングでスピンしたらしいヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
その他には#24GT-Rが#1GT-Rを抜くシーンなどを見れたり、楽しんだ後、レースを最後まで観ずに渋滞を回避するために帰路へつきました(^^;)
携帯ラジオでPitFMを聞いていればレース展開が把握できると思ったんですが、感度が悪くよく聞こえませんでした(T0T)
特にGTの場合は500クラスと300クラスが混走の為、見ているだけではレース展開を把握するのはかなり難しいです。。。
レース自体は応援していた#8NSXが後方から追い上げて3位でフィニッシュ、優勝は#1GT-Rだったようです。。。
やっぱりオイラが応援しているチームは観戦に行くと勝てないというジンクスが今回も破れませんでしたわwww
帰りも早めにサーキットから脱出した為、シャトルバスもスムーズに乗ることができて高速道路の渋滞に少しはまっただけで自宅に帰ってくることができました。。。
天気も良い一日でレース観戦を楽しむことができました!
しかしGTのNSXは本当にカッコいいですね☆
あとGT300のガヤルドもカッコよかった♪
次にレース観戦するのは今年鈴鹿に帰ってくるF1日本GPかな!?
Posted at 2009/05/05 10:47:30 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ