• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@FD2のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

J's RACINGフェアと筑波サーキットライセンスの取得

今日は、筑波サーキットのライセンスを取得してきました。

講習が午後からでしたので、ちょっと早めに自宅を出てスーパーオートバックスかしわ沼南店に寄って、J's RACINGフェアを覗いてきました。



目的は、最近発売されたFD2用のMAXFLOWエアフィルターでした。



店員さんとフィルターについてあれこれと5分程度お話をして、そのまま購入しちゃいました(汗
10%OFFでしたので、試しに使ってみようかなと思いますv

初めて行った店舗だったので、長居して色々物色したかったのですが、午後1時頃までには筑波に到着しなければならなかったので、20分程度で退散しました(泣

次回以降、関東近辺で開催された場合は、他に用事を作らずじっくりと見学しようかなと思います。
Posted at 2009/07/25 21:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年06月07日 イイね!

インテR お披露目・試乗会

インテR お披露目・試乗会今日はお友達のTUYOSHIさんのニューカー インテRを見せてもらう為前橋に行ってきましたv

外観が綺麗でしたよ~
近々足回りを強化するとの事ですので、さらに速くなりそうです。
(今日はタイヤの残り溝が少なく危うく・・・でしたね(;^_^A )

また、シビ太さんのEK9も初めて見る事が出来ましたv
サーキットでは何度か会っていたのですが、初めて愛車を見る事が出来ましたv

山道で助手席に乗せてもらいましたが、アテンザとはスピードレンジが違いすぎます
(^▽^;)

いいですね、軽量なタイプRは。

次は私もタイプR!?って思いましたが、まだまだアテンザに乗り続けますv

これ以上試乗すると危険ですけど(-。-;)
Posted at 2008/06/07 19:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年01月14日 イイね!

東京オートサロン2008に行ってきました。

東京オートサロン2008に行ってきました。12日の土曜日に幕張メッセで行われたオートサロン2008に行ってきました!
昨年は金曜日のプレスチケットを入手できたのですが、今年は無理だったので道路の混雑状況を考慮して新幹線で行きました。

始発で出ないと9時に間に合わないので、何とか早起きしました(;^_^A
小雨が降っていて結構寒かったですね~

到着後はまず様子見で開場を一周しましたが、混雑していたこともあって既に昼ぐらいになってしまいました。
その後友人と合流し、再度開場を見て回りました。

結局、9時から5時ぐらいまで見て回ったのでかなりぐったりしました(-。-;)

やはり目に付いたのは、GT-Rでしょうか。皆さん熱心に撮影・見物していました。
残念ながら、どのGT-Rもドアは締め切られて運転席に乗ることは出来ませんでしたね。

後はマツダのブースですね。新型アテンザを見てきましたが、雑誌等で見るより個人的には現物がかなり格好良かったです!
試乗が楽しみです。

全体的な感想ですが、おねーちゃんだけを撮りに来る方々が多すぎですヾ(--;)
おねーさんも好きですが、車をゆっくりと見たいものです。

来年は何とかプレス用のチケットを入手したいなと思います。

フォトギャラリーも徐々にアップしていきます。
Posted at 2008/01/14 18:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年01月12日 イイね!

オートサロンへ

始発に乗って、幕張メッセに向かっています(^O^) 眠いです(-.-)zzZ すごい人出なんでしょうね。頑張って写真を撮ろうと思います。特にマツダスピードのブースをチェックしたいなと思ってます!それでは仮眠します(^_^;)
Posted at 2008/01/12 06:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年12月02日 イイね!

ランチアストラトス同乗走行

昨日の群馬サイクルスポーツセンターで開催されたラリーフェスタにて、ランチアストラトスに同乗出来ました。
↓こちらの車両です!


しかも、ドライバーは新井敏弘選手です(*^-^)

イベントの最後にランチアの同乗走行当選者を6名発表したのですが、どうやら帰宅した方が多く、二名しかいない様子でした。
私は友人と二人で、なんとか同乗出来ないか一番前で様子を伺っていました。
するとスタッフの方が、「同乗したい人?」と叫んだので瞬時に手を上げました!
手を上げたのが早かったらしく、友人と私を含め計4名程度の方が同乗走行をゲット出来ました!
撮影時間が短いのですが、アップしました。
<object width="425" height="355"></object>

かなりステアリングが重く運転が大変そうでした。実際に切ってみましたが、かなりの力を要しました。シフトも硬く痛がっていました(;^_^A

この先ランチアストラトスに乗れる機会なんてないだろうな~

Posted at 2007/12/02 09:19:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

自動車、趣味を通して色々な方と交流できたら、嬉しいです。どうぞ、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Blackパッケージエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:32:58
AXIS-PARTS 車載スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:08:48
Androidauto無線接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 06:39:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のタイプRに乗り換えました。前車同様通勤に使用し、サーキット走行も楽しもうと思ってい ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して中古で初めて買った車です。本当によく回るエンジンでした。6000回転からの伸びは ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
二台目の愛車でした。外観にほれ込んで購入しました。車弄りとサーキット走行の楽しさを教えて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation