• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

ドカベンの「ルールブックの盲点」が再現される

 
昨日の甲子園での高校野球にて
漫画ドカベンで描かれた「ルールブックの盲点」による得点が再現されました。

まぁ、某巨大掲示板のなんJではあまりにも有名なシーンなので全然「盲点」じゃなくなってるんですが、普通に野球を楽しむ人とかでは意味不明なプレイでしたでしょうね。

事の経緯を簡単に説明しますと



【済々黌 vs 鳴門 7回裏】

ワンナウト 1、3塁
ショートへの強烈なライナーをショートがスーパープレーでキャッチ
即座に一塁に送球、飛び出した1塁ランナー戻れずゲッツー チェンジ

1点が入る






はい、何言ってるのか分からないかとwww


三塁走者が一塁走者がアウトになる前に
ホームを踏んでいれば得点になるんですよね。
ってこれでも意味不明だと思いますが、
もっとわかりやすく通常の外野フライでのタッチアップに置き換えると、
3塁に送球してアウトアピールしないと離塁が早いどころか、
ベースに戻っていなくても得点が認められます。

つまり今回のケースでは守備側の鳴門高校は三塁に送球してアピールプレイしないといけないんですよね。

野球って難しいねwww


でも済々黌の選手はこの得点の前の回にも同じようなことを狙ってたんですよね。
で、時事通信の記事にもこんなの↓ありました

時事通信:済々黌、知っていたルール
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012081300566&g=spo










この季節になると俺の中でヘビーローテーションになる曲。




若い人には「16番目の夏」の意味がわからんのやな〜







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/14 22:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年8月14日 23:32
この話、日曜日のブラックバラエティで
阿部選手が問題として出してたのを
観たので今は知っていますが、その問題が
出た時は???でしたね。w
 
更に昨日までドカベンオールスターズ編を
読んでただけに尚更です。ww
コメントへの返答
2012年8月15日 5:04
早速wikipediaに項目が出来てるんですが、関連項目にブラックバラエティのこと書かれてますねw


実はパワプロとかでもちゃんとこのルール適用されてたりするんですよw
2012年8月15日 3:55
タッチアップにそんなルールがあったとはw
帰塁する前にホーム踏めるとか知らなかったですわ・・・^^;
コメントへの返答
2012年8月15日 5:08
実際に外野フライで帰塁せずにホームインとかすれば、小学生でも3塁投げれば良いってわかりますが、こういう場面とかは高校野球でも想定してないでしょうね。

ただ今回の場面はヒットエンドランがかかっていたので、3塁ランナーのスタートが良かったのも幸いしてます。そうでないと1塁アウトの前に本塁踏むとか普通は無理ですしw
2012年8月15日 9:09
当初、このblogを読んだ時は「インプレー扱いで成立しないのでは?」と、思ったのですが…丁度、郷里に帰省中だった事もあり…私の野球知識の師匠(≒実父)に聞いてみたら、知っていましたョexclamationうれしい顔(ホントのところは、TVのLIVEの実況を見聞きしていたらしい。www)

あと(郷里で定期購読中の)昨日の読売新聞朝刊のスポーツ欄では、この一件は取り上げておりまして…五回裏にも同じケースがあって、その時はファーストランナーが3アウト目になるのが早くて得点は認められなかった様ですね。猫2
(その時に、アピールプレイを行わずにベンチに引き上げた鳴門ナインを見て、済々黌の監督は「同様のケースは“サードランナーは迷わず走れ!”」と指示したとか。ウィンク
コメントへの返答
2012年8月17日 16:46
あ、その通りですよ。あくまでインプレー中だといくら3アウト目よりはやく本塁踏んでも成立しません。飛球での進塁は一度帰塁して捕球後に進塁しかできませんから。

ドカベンに書いてありますが、守備側の内野陣が全員(外野は無関係)ファールラインを超えた瞬間、インプレーではなくなり、アピール権が消滅してこの時点で得点が認められます。
2012年8月15日 14:47
葛城さんって意外と野球熱いですね!(^^)
コメントへの返答
2012年8月17日 16:48
アニオタで高校野球オタというよくわからないもので構成されてるダメ人間ですから(ノ∀`)

プロフィール

軽いクルマ、オープンなクルマが大好き。 A110オーナーになる日を夢見るアルピーヌバカ。 たぶん世界に1台の痛車のスピードスター乗り。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

咲-saki- 阿知賀編 
カテゴリ:アニメ
2012/01/22 01:19:58
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
令和元年初日に納車
オペル スピードスター オペル スピードスター
軽いクルマとオープンカーが好き。ということで両方兼ねそろえるとこんなクルマに。 【痛車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初めての本格的ライトウェイトスポーツカーに手を出す。 おかげさまで怪しい知り合いが増え ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
足車なのにこっちのほうが普通に燃費が悪いw 今まではNAにこだわっていましたが、 ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation