なんか毎年この時期になると同じタイトルのような気がするが気にしてはいけません。
ライブを観に東京まで足を運んできました。
足柄SAから
片山右京 富士山を望む。
今年は結構、関東に行くことが多かったんですが、晴れたの初めてのやうな。
朝5時に起きて6時には出発する予定だったが、気づいたら8時に家を出る orz
ということで、いつもは2〜3回休憩するんですが、今回は1ストップ作戦でした。
この直後、青キップ切られましたけどね orz
出発が遅くなったとはいえ時間的には全然余裕だったんで普通に100km/h前後で走ってましたが、足柄SAを出て10分くらい、後ろからパンダが来て止められました。 21km/h オーバーで罰金1万5千円…。
「この辺りの山間部は80km/h制限だから」
いや、素でそんなこと知らんかったんだけど…。
つか、他にいくらでも蹴散らすように走ってる輩いるだろ。
年末でノルマ厳しいからってちょっとヒドい。
ホント目立つクルマは損だな・・・。
「マイル表示だから今何キロとか一々計算しながら走っとれん」
と言ってみたが、当然却下 (-_-;)

三たび大倉山を訪れる。和菓子司「わかば」さんの本店へ。

店先に看板があるということは、まだ「夏のあらし!サブレ」売ってるんですね。

やっぱり主人公とヒロインは支店のほうに居るようだ(笑)
箱が無くなり次第販売終了とのことでしたが、まだ結構あるみたいですね。
ちなみに店内BGMは加奈子(CV堀江由衣)の「喝采」でした。
サブレ2種類を3個ずつ買ってホテルを目指します。
が、首都高速湾岸線が事故で13kmの渋滞。おいおい、ライブの開演時間に間に合わんよ。
なんとか15時前にホテル周辺まで来たが、ホテルからライブ会場までは徒歩20分くらいで、どう考えても15時半の開演には間に合わないので、ライブ会場である六本木周辺のコインパーキングにでも止めようと思ったが全く見当たらないので仕方なくホテルまで行き、タクシーで会場へ赴きました。
なんとか開演に間に合いましたが、せっかくの整理番号5番が台無しですw
まぁ歌というよりダンスがメインなんで後ろから全体が見えるのも悪くなかったですけどね。で、この日は昼夜の2回公演で夜のほうは無事に整理番号6番で入場、最前列で見ることができました。つか、前過ぎてやっぱダンスはわかりにくい(笑)

定宿のホテルフロラシオン青山のエントランス

翌日は久しぶりに箱根に寄ってきました。
ターンパイク料金所にて。

大観山ビューラウンジ駐車場にて。
ホント天気に恵まれてよかったです。(青キップや事故渋滞がなければですが orz)

別角度から。後方中央左よりに見えるのが駒ヶ岳防衛線。え?意味がわからん?ググって下さい。
右の方の電波中継基地のある山と、木の間から見える山の2山がヤシマ作戦の二子山です。
え?またわからんって?ググって下さいw

氷点下(笑)の大観山から芦ノ湖へと降りて行きます。
R1に出るまで信号なしですが、この信号の先がちょうど箱根駅伝のゴール地点。

帰宅してサブレでも食べようとしたところ、あれ?なんか2種類の厚みが違うぞ。
左は明らかに無理矢理テープで止めてあるやうな…。

同じ値段なのに、なんかカヤさんのほうが明らかにデカイぞ(笑)
大きくて縦に2個入らんから重なってるんで箱が膨らんでたのか。
3個とも出して確認してみたが、やっぱりカヤさんのほうが大きい…。
つーか、こないだ買ったときは星なんてなかったぞ。
Posted at 2009/12/23 20:54:06 | |
トラックバック(0) | 日記