• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葛城のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

咲-saki- 阿知賀編・第3話の聖地巡礼いてきたw



助手席に緒花ちゃん抱き枕を乗せて初出動してきました。

今回の大義名分は一応、発注していた部品を取りに
豊橋ヤナセに行くことですよw




んでは、10月12日発売の月刊少年ガンガン掲載
咲-saki- 阿知賀編・第3話の聖地巡礼
行ってきました。


第3話ではいよいよ奈良県大会が始まったわけですが、

なんと約20ページで県大会終了wwwww

なので奈良の風景はほとんど登場せず。
唯一出てきたのが、県大会会場として描かれていた奈良市中央体育館でした。
なんで体育館で麻雀やってんだよっていうw


県大会が終わって、阿知賀メンバーが全国大会に向けて出発するのですが、
その途中、SAで北大阪代表の千里山女子と遭遇するシーン。
捜索するまでもなく、浜名湖SAでしたよ、えぇw





第3話P379
場所は東名高速上り、新城PAを過ぎてすぐ。
標識のとおりトンネルの1km手前の地点です。
シャッタータイミングがちょっと遅かったorz




第3話P379
おもいっきり浜名湖SAって書いてあるけどなw

つかマミさんの頭、反射しすぎ。




第3話P380
浜名湖SAの描写がなくても、SAのスタバですぐわかったけど。





第3話P381
浜名湖SAの展望所、こんな公園みたいになってたんだな。
地元民のくせに知らんかったw




第3話P383
女子高生じゃなくておっさんだけどw




第3話P386
男一人でこれを写真に撮るのは不審者そのもの
(行けばわかりますw)





第3話P387




第3話P388



このあと、アニメイト浜松へ縛られ緒花ちゃんキーホルダーがあるか見にいきましたが、普通に売ってなかった。つか名古屋もそうだけど、そもそもアニメイトにあんまり花いろグッズ置いてない…。


さらに奥浜名湖オレンジロード、浜名湖レイクサイドウェイを流して、
一応、本来の目的の豊橋ヤナセへと到着。
痛車になってから初めて訪れたが、マジでお店の人も客もドン引きもいいとこwww


Posted at 2011/10/29 20:12:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 咲-saki- | 日記
2011年10月25日 イイね!

今日のお昼と被弾

 
今日のお昼は珍しくコンビニ弁当だったでゲソ。




イカ墨ハンバーグエビかつ弁当ウマかったじゃなイカ。
ということで今日からミニストップでのイカ娘キャンペーンなので、
とりあえず毎日ミニストップで弁当買うでゲソw

勢い余ってクジも2回引いたけど、G賞コップとI賞クリアケースだったでゲソorz
つか会社の机で何を広げてるんでゲソ。


500円分のレシートを1口でキャンペーングッズに応募できるので、
3回に分けてレジを打ってもらったでゲソ(クジ1回600円)

店員がすんげーめんどくさそうだったじゃなイカw





仕事帰りには某ホビーショップによって、
取り置きを頼んでいたブツを買ってきました。





10日前に「初抱き枕購入〜」とかいって、
緒花の抱き枕に浮かれてた気もするが、
たぶん気のせいだ。







抱き枕2つ増設w

コスパの抱き枕は、デカ過ぎて私のクルマに乗せるのは物理的に厳しいので
こっちの緒花ちゃんに同乗していただきます。




そして、花いろ抱き枕の新しい情報ですよっと。

http://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=17752



Posted at 2011/10/25 22:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 花咲くいろは | 日記
2011年10月24日 イイね!

NAC学園祭に行ってきたでゲソ!

 
昨日の日曜日は岐阜県加茂郡坂祝町にある、
中日本自動車短期大学(NAC)の学園祭に行ってたでゲソ。


学園祭というにはあまりにもショb・・・ゲフンゲフン





駐車場には自分のも含めて痛車3台だったでゲソ。
4cm弱しかないのに、この距離でもイカ娘って判るのがスゴイじゃなイカ!







きりんさんのイカ娘ボクスター
ちょうど校門のところですれ違いになったので軽く挨拶だけしたでゲソ。
きりんさんは、そのまま木曽三川でのコレパに向かわれたじゃなイカ。





なんでGSR仕様w と思ったら、フロントの
初音ミクレーシングが何気にイカ娘ロゴのパロになってたでゲソ





きりんさんがイカ娘フェラーリのドライブシュミレーターの詳細書かれてるんで
私は展示の方メインで紹介しようじゃなイカ。いや、そんな大層なものでもないが…。




体育館では実際にSuperGTに参戦した車両が展示されてたでゲソ。



ミニイカ娘カワユス


ブースでは物販、第2期個人スポンサーの受け付けもしてたじゃなイカ。
私は取り敢えずTシャツ1枚だけ買ったでゲソ。
「個人スポンサーもいかがですか?」と問いかけられたが

勧誘されるまでもなく、
2期とも個人スポンサーでゲソが何か?







なんか鈴鹿8耐に参戦したエヴァレーシングのバイクも展示。







野外では国産クラシックカーメインの展示がされてたでゲソ。
ごめん。国産はよくわからんので省略w
とりあえずエヴァ繋がりってことでコイツ。


6灯ヘッドの初期型アルピーヌA310
まさにエヴァでミサトが乗っていたのと同じ型じゃなイカ。

そして私が今現在、もっとも欲しいクルマでゲソ。
ただし私が欲しいのは4灯ヘッドでV6エンジン搭載の後期型、
しかも1975年製オンリーなので、たぶん日本に数えるほどしかないじゃなイカ?







まさか学園祭でマセラティ・メラクが見れるとは。


Posted at 2011/10/24 18:48:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

豊郷ぷちオフ

昨日、豊郷でのぷちオフに参加してきました。







完全にぷちオフとかいう人数じゃなかったけどw
けいおん痛車のみで校舎をバックに記念撮影。カオスすぎw

豊郷小といえどもイベントでもないのに、
けいおん痛車だけでコレだけ集まるのも珍しい。





けいおん以外の痛車達もそろって記念撮影。





そして、なぜかセシリアさんの撮影会に発展www





私ならえすてるさんの ムギ茶 ムギ車に確実に一票入れてますね。
あ、いや、だべってたらこないだの痛Gの話題になって、上位入賞が組織票ばっかりで興ざめだったなんて話を聞いたもので。いろんな人の痛Gレポ見ましたが、けいおんフィルターがかかってるとかじゃなくて、純粋にこのムギ車が一番デザイン的に良いと思ったので、まさかお会いできるとは思ってなかったです。眼福、眼福。







なめまわすように。







強制参加させられたkazuにゃんさん。

秋田からホントお疲れ様ですw
いろいろと頂き物ありがとうございました。



あずにゃんいすぎw






田口

いおりちゃん判ったの、たぶんあの場で私だけかとw






お昼はもちろん、玉屋さんでした。
玉屋の看板娘、憂ちゃんカワユス




この後は、京阪組などに別れて解散となりました。
ホントは私も京阪のけいおん電車見に行く予定でしたが、諸事情により離脱。
その諸事情のせいで、名古屋の大須で行われたイカ娘フェラーリのニコ生に参加できなかったorz


Posted at 2011/10/23 21:05:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2011年10月20日 イイね!

デロリアン復活。2013年発売予定






もはや社名というよりは車名として認識されることの多いデロリアンこと DMC-12 が、電気自動車となって生まれ変わることになりました。これは、倒産した旧DMC社の設備を引き継いだデロリアン・モーター・カンパニーのオーナー、Stephen Wynne氏がプロトタイプと共に発表したもの。電気自動車メーカーの Epic EV と共同開発を行っています。もちろん、基本デザインはほぼ以前のまま。それでいてオリジナルの倍となる260馬力を誇り、最高速度は時速200kmです。まあ、時速140km以上を出す必要はないかもしれません。

旧DMC社でマネージャーとして働いていた Leif Montin 氏のコメントを引用すれば「本当に素晴らしいことだ。30年前の車が、かつてと同じように今も人気なのだから」。発売当時は不遇だった車がこういう形で生き続けるのは、なんとも面白いものです。発売は2013年の予定で、お値段は9万ドルから10万ドルになりそうとのこと。そろいの靴で乗り込める日を待ちましょう。


http://japanese.engadget.com/2011/10/20/dmc-12-2013/




映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイムマシンとしてお馴染みのデロリアンが電気自動車として復活。今の時代に造られるのだし、オリジナルと違ってまともな工業製品として登場しそうですねw

ぶっちゃけ、オリジナルは本当に工業製品として粗悪品以外の何物でもなかったし、創業2年で倒産するのも当然というべき代物だったからなぁ。

こんなこと書くと周りからいろいろと怒られそうだけど。
何気に多いんだよね、私の周りにデロリアンオーナーさんがw
みん友さんの中にも一人いらっしゃるしw











Posted at 2011/10/20 21:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽いクルマ、オープンなクルマが大好き。 A110オーナーになる日を夢見るアルピーヌバカ。 たぶん世界に1台の痛車のスピードスター乗り。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 78
910 11121314 15
16 17 1819 202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

咲-saki- 阿知賀編 
カテゴリ:アニメ
2012/01/22 01:19:58
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
令和元年初日に納車
オペル スピードスター オペル スピードスター
軽いクルマとオープンカーが好き。ということで両方兼ねそろえるとこんなクルマに。 【痛車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初めての本格的ライトウェイトスポーツカーに手を出す。 おかげさまで怪しい知り合いが増え ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
足車なのにこっちのほうが普通に燃費が悪いw 今まではNAにこだわっていましたが、 ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation