改めましてお久しぶりの葛城です。
ちょいといろいろありまして、
2か月ほどみんカラにログインしてませんでした。
と言っても引き続きしばらくは自重するので、
あんまりみんカラに出没しませんが (´・ω・`)
さて、クルマSNSなので一応クルマのことも1年を振り返ってみませう。
2006年1月に6000kmの中古車で買ったスピードスター。
ちょうど7年が過ぎました。現在の走行距離108000km。
1年平均で約15000kmも動いてますな。
こんなエアコンもない雨漏りするクルマでよくやるわ俺(ぇ
つか最近特に雨漏りが酷くなってきた
まぁそれ以外は今年は特にトラブルもなく、よく動いてくれました。
んじゃ、クルマの話はこれで終わりとして(ぉぃ
オタ活動でも振り返りますか(ぇ
【2月】
2/25 咲-阿知賀編-のPVの場面を撮りに吉野山へ行くも…
霧酷過ぎワロタw
【3月】
3/18 豊郷小でりっちゃん痛車の卒業式(ぇ
3/24 花咲くいろはラッピング電車運行式へ
【4月】
4/1。当時はまだPV第1弾が公開されただけの
「わんおふ」の聖地巡礼で長野県飯田市の遠山郷・下栗の里へ
うむ、雪の風情もなく、新緑の風情もなく、
一番殺風景な行ってはいけない時期だったと思うわw
この年末にようやく「わんおふ」OVAが発売されたので、
最近、この時の聖地巡礼のブログへのアクセスがかなり多い。
もちろん遠山郷と同じ飯田市内の咲-saki-物件も回りましたがw
【5月】
5/4~5 安定の城端曳山祭へ
5/19 千反田えるタソの家へ(放送直後の土曜に突撃w)
係りのおばちゃん えるタソがお茶入れてくれた。
5/27 ラグーナ痛車ミーティング
【6月】
6/10 咲-saki-オンリーイベント「さきすぺ5」で長野県塩尻市へ
オープンで全裸の嫁を乗せて走る暴挙に出るw

八ヶ岳自然文化園の咲-saki-コーナーも初訪問。
そして私のみん友さんで最も近所に住んでいる片岡優希仕様の
痛車海苔、ヴァルカネルさんと長野県で初対面するという謎状況w
6/27 ついに初コスプレ衣装に手を出し
「はいてない」状態でおっさんのコスプレをうpする暴挙に出るw
【7月】
7/9 咲-saki-阿知賀編の単行本1、2巻の表紙を撮りに阿知賀へ
【8月】
8/4 P.A.WORKS本社を見下ろす、
富山県南砺市のIOXアローザにて残念なBBQ大会w
8/5 BBQ翌日。こっそりと「ゆるゆり」の聖地巡礼してましたw
南砺市の長崎温泉北原荘です。
8/16 発売前の咲-saki-阿知賀編、単行本3巻の表紙捜索に逝き、見事発見w

【9月】
やるやる詐欺だったが、ようやく「咲-saki-阿知賀編」仕様の痛車になる
9/6~9 そして咲-saki-仕様で早速、咲-saki-聖地巡礼で九州遠征へw
この時に福岡県北九州市小倉南区
新道寺にて撮影した写真が、
なんと今月12日発売の阿知賀編の最新話、第17話の扉絵と完全に一致するwwwww
9/15~16 今年も当然のように城端むぎや祭へ
9/22 咲-saki-最新話の扉絵を、雑誌発売翌日に阿知賀へ探しに逝くw
3週連続で聖地巡礼とかアフォだろお前

【10月】
10/6 湯涌ぼんぼり祭り!
10/28 咲-saki-フェス
阿知賀編BD1巻の先行予約で昼公演だけ当たったが、
案の定、夜公演のほうがいろいろあって良かったようでorz
大雑把に振り返りましたが、ざっとこれだけで1万2千kmになるw
2013年の活動はとりあえず3月9日に「花咲くいろは劇場版」を
観るためだけに金沢県へ突撃するのが最初かとw
そこまではいろいろ自重です。
クルマで逝けるように暖冬の祈祷でもしとくわw
Posted at 2012/12/30 20:57:17 | |
トラックバック(0) | 日記