• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葛城のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

さきすぺ6と千里山女子舞台巡り

 
6月30日。
ラグーナ痛車ミーティングで続々と愛知入りする
みん友さんやマイミクさんをよそに

愛知県民の俺、大阪入り(´・ω・`)



咲-saki-オンリーイベント「さきすぺ6」の今回の会場は、
大阪は千里山女子の地元、千里中央駅前のA&Hホール。


戦利品の一部。



花嫁衣裳のシロが可愛すぎてフイタwww








さきすぺのあとは、お約束の千里山の舞台巡りへ。



ちなみに「さきすぺ」の会場は一番上の千里中央駅前です。


ということで、この地図で北から順にご紹介。




まずは桃山台住宅地のど真ん中。
咲-saki-阿知賀編4巻の裏表紙







南西に300mほど移動して、南千里中学近く。
咲-saki-阿知賀編4巻表紙







つづいて千里山女子の学校のモデルは、
名前のとおり阪急千里線・千里山駅前にある
佐井寺図書館です。

咲-saki-阿知賀編3巻P166




校舎の正面入り口から出てくる怜と竜華。
咲-saki-阿知賀編3巻P167



あれ?石柱がない…
1つ前の佐井寺図書館全景を見ると、
正面入り口ではなく、その少し右側に移動してる。
他の人が訪れた写真だとちゃんと正面にあるのに、
なんで移動したんやorz




千里山女子校舎からほぼ西に移動して
咲-saki-阿知賀編3巻P177-178 第10局扉絵





南に200mほど移動。
なんか高台にある高級マンションっぽいのが立ち並ぶところ
咲-saki-阿知賀編3巻P169





西へ移動して服部緑地公園の中へ。
キャンプする家族連れや、釣りをするおっさん、イチャつくカップルなどを横目に
一眼レフで意味不明な写真を撮る不審者・葛城さん(´・ω・`)
咲-saki-阿知賀編2巻P70-71 第5局扉絵





服部緑地公園のほぼ南端。
咲-saki-阿知賀編3巻P176





最後のポイントは緑地公園の南東。江坂公園墓地近く。
咲-saki-阿知賀編3巻P101



鉄骨骨組が新築になってたwww




咲-saki-阿知賀編3巻P101




咲-saki-阿知賀編3巻P104



アニメ版のオープニングでも登場した場所ですね。

でも咲-saki-って原作はホントに忠実に背景描かれてるんだけど、
アニメのほうは、阿知賀編も本編もぶっちゃけ適当やねんな~w



咲-saki-阿知賀編3巻P105







とりあえずこんな感じで千里山エリアの舞台巡り終了~

あと残ってるのはやっぱ宮守エリアだけやな。
夏休みに行きたいけど、盆とか高速で移動したくないし悩ましいところ…




しばらく遠出しないんで、たぶんリアの小走先輩もそのままになる予感。
まぁ9月の城端むぎや祭までには変えられればいいや。。。


Posted at 2013/07/07 16:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 咲-saki- | 日記
2013年06月23日 イイね!

実は大阪エリアは初訪問だったり 駐車場所にてこずったり

あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!

「たまゆら一挙放送おもしろかったな~と思っていたらいつのまにか大阪にいた」

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(AA略




ということで気づいたら大阪は姫松エリアに居ました(´・ω・`)


姫松エリアとは咲-saki-の南大阪代表・姫松高校の風景がある地域



ということで最初に向かったのは

一昨日発売のヤングガンガン掲載
咲-saki-最新話・第113局の扉絵




場所は阪堺電軌の神ノ木駅です。

まぁ咲-saki-の舞台オタならこの絵は見た瞬間に
神ノ木駅だと分かるボーナス絵。
既に第96局の扉絵で登場済みやからね。


どうでもいいけど、原作絵キャラの最近のロリ化に反して
漫ちゃんだけ大阪のおばちゃん化してるような







咲-saki-11巻・第96局扉絵(神ノ木駅・北出口)




ぐーぐる先生だとこんな感じw








続いて咲-saki-10巻・第88局の扉絵



阪堺電軌・聖天坂駅から東に300mほどの住宅街。


ぐーぐる先生だとこんな感じ(あんのかよw)










最後に咲-saki-10巻表紙の場所へ




大阪市阿倍野区天下茶屋東(大谷高校前)

まぁこの辺の階段は咲-saki-というよりも
ボクシングの某3兄弟の練習場所として有名やねんけどな…

ここの地形が南北500mくらいに渡って急な段差のある土地なので、
こういう階段が至るところにあるんで、この階段自体が
亀○の練習場所そのものってわけでもない。
まぁ○田とかどうでもええわ




角度違いで咲-saki-9巻・第74局の扉絵




ぐーぐる先s (ry








あと2か所ほど姫松の風景はあるんですが

まじでリア充空間に突撃しないといけないので

まことに遺憾ですがスルーしましたw












大阪と東京の咲-saki-の風景って手つかずだったり。
基本的に車で逝きにくい場所は敬遠するんよ。

この場合のクルマで逝きにくいってのは=駐車場所って意味。















つか来週も大阪行くのになんで今日行ったんだ、俺orz





Posted at 2013/06/23 22:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 咲-saki- | 日記
2013年05月11日 イイね!

きみコさんの憧れの、とある歌うたいさん


今日から「劇場版 花咲くいろはHome Sweet Home」の公開劇場拡大なので、
ユナイテッドシネマ豊橋で5回目見てきました。

さて、劇場版の主題歌ももちろんnano.RIPEですが、
ボーカルのきみコさんがGW中にこんなツイートをしていたので、
つい俺んちを家探していろいろ発掘してました。



 https://twitter.com/nano_ripe/status/330956542499233793






きみコさんの年齢で橘いずみさん好きとかありえんと思うんだけど、
ツイートした夜にうpしたブログによると、小学生の時に聴いて好きになったらしい。


どんな小学生やねんwww





 https://twitter.com/nano_ripe/status/331031426994675714


きみコさん、めっちゃ嬉しそうでワロタw




「永遠のパズル」がドラマの主題歌になったとはいえ、
正直マイナーな人のはず。

でも私はデビュー当時から橘いずみさんの大ファンだったわけで。




未だに帯付いてたり物持ちいいな俺!
帯が付いてものはデジパック仕様だから元々付いてないやつ。
今じゃ珍しくもないけど、当時としてはCDジャケットが
デジパック仕様とかホント斬新だたわ





部屋の捜索してて、橘いずみさんが表紙飾った懐かしい音楽雑誌とか出てきた





ファンクラブの会報とかも出てきた。
右はファンクラブの会員証。
ちなみに会員番号は864番だったぉ






武道館ライブの半券チケットとかまで出てきた(´・ω・`)

















































あとこんな懐かしいライブの半券チケットも出てきた(´;ω;`)


松崎ナオ、勘解由友見、bice


なんて濃い面子や…
たぶん俺と同年代の人でも誰一人わからんのがデフォ


松崎ナオはテレビドラマ「リング」において、
ミュージックビデオが「呪いのビデオ」として扱われた人w


勘解由友見は愛知県豊橋市出身で「かげゆともみ」が本名。
豊橋市には結構ある苗字。市役所の職員とかに普通にいたりするw



そしてbiceは………


(映画けいおん!!のエンディングクレジット)

けいおん!!20話の放送を前に急逝した
「ごはんはおかず」の作曲者(´;ω;`)






Posted at 2013/05/11 23:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

日本の秘境100選に逝ってきた、その2

 
レッドデータガールの聖地巡礼で、
奈良県は十津川村にある玉置神社に逝ってきました。

なんでタイトルがその2なのかというと、
「わんおふ」の舞台、遠山郷も日本の秘境100選なので、2箇所目ってことで。



ちなみに実家を朝7時半に出発。
比較的交通量の少ない時間帯にもかかわらず2時間もかかりましたorz








玉置神社に寄る前に、十津川観光の定番。
「日本一長いつり橋」として有名な谷瀬の吊り橋へ寄り道。
約300m弱もあります。
しかもこの日はめっちゃ風強くて、半分も渡らずに引き返す観光客が続出www










ということで玉置神社駐車場の案内板!
同じ十津川村なのに谷瀬の吊り橋と玉置神社で43kmも離れているという事実www

十津川村は日本一面積にデカイ村です。




んでは第1話から順を追って舞台比較。


 


玉置神社の社務所








泉水子の家のモデルは既に廃業?している茶屋。
左右逆転してます。反対側は崖なので同じ構図では撮れませんでした。









絵馬とか売ってるところ。




さすがに秘境すぎて巡礼者もさほど多くはない模様www








本殿から見下ろしたところ。








社務所から本殿下へ。
そういやどの場面も完全一致しないんですよね、基本的に。
微妙に位置ズレしてて、完璧に同じ構図で取れないんですわ。







手水舎前






泉水子の通う中学は、平谷小学校がモデル。
訪れたのが5月2日だったんで、普通に平日で小学生が運動場で体育してたり。

ノートパソコンと一眼レフ持ってる俺、完全に不審者だたwwwww

小学校の目の前に派出所あるのによく職質されなかったな、俺…








歩道橋。校舎と体育館が国道を挟んで反対にあるので、
小学生が安全に移動できるように作ったものだと思われる。







歩道橋の上








平谷小学校の校舎









こっから2話(だったと思う)




あかねちゃんかわいいよあかねちゃん(ぇ


本殿です…









本殿前








玉置神社から玉置山山頂へと続く登山道

急過ぎて軽く死ねます…









山頂からの風景。
他の人のレポ見てると一致しないとか多くみかけましたが、
だいたい一緒だと思うんだけど。実風景だと右半分でほぼ一致。







鐘と鯉のぼりもちゃんとありました







お地蔵さまも




こっから3話(だったはず)






ふたたび平谷小学校の全景









小学校の裏手に土手から見下ろしたところ








体育館裏で喧嘩中~








手水舎









手水舎









泉水子が和宮を鎮める為に頂上で舞を踊るシーン








あかねちゃんかわいいよあかねちゃん(ぉぃ)






以上、簡単にこんな感じで。


以下おまけ






参拝道の途中にあったトラップのようなベンチwww







斬新なガードレール
なお右側の崖側にはない模様








帰りに吉野町観光案内所によって
咲-saki-11巻と阿知賀編5巻を寄贈してきました。
いつのまにか宥姉の中の人のサインが飾ってある…


案内所の人に痛車の写真撮られて、facebookで晒されてると思いますwww



Posted at 2013/05/04 01:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

今日の被弾物とGWの予定

 

今日は咲-saki-11巻、咲-saki-阿知賀編5巻の発売日です。
いつもなら店舗別特典フルコンプの旅に出かけるのですが、
あいにく仕事が終わったのが18時30分頃。


ほとんどのアニメショップ系は19時閉店なので回収できません。


なのでとりあえず数が少ない文教堂の特典だけでも回収しに行きました。
他のは土曜日朝イチにでも回収に行けばたぶん大丈夫なはず。






前回10巻特典の劔谷高校に続いて
今回もニワカ先輩という謎チョイスの文教堂www

しかも「りつ絵」の小走先輩とか貴重すぐるわ(´・ω・`)







ところで、先週くらいからミクソのほうの私のプロフィール画像




誰やねん?


と思った方が多いかと思いますが、
今日、咲-saki-11巻買った人はわかったかと思います。

南北海道代表・有珠山高校の先鋒、本内成香ちゃんです。




「なりきょう」じゃないよ、なるかちゃんなんでw




ということで勝手に成香ちゃん祭り

















GWの予定忘れてた…



とりあえず

1or2日 帰省も兼ねて奈良県は十津川村に突撃。レッドデータガールの聖地巡礼です。

4~5日 言うまでもなく富山県南砺市での城端曳山祭!!!



(´・ω・`) こんな感じ






Posted at 2013/04/25 23:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 咲-saki- | 日記

プロフィール

軽いクルマ、オープンなクルマが大好き。 A110オーナーになる日を夢見るアルピーヌバカ。 たぶん世界に1台の痛車のスピードスター乗り。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

咲-saki- 阿知賀編 
カテゴリ:アニメ
2012/01/22 01:19:58
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
令和元年初日に納車
オペル スピードスター オペル スピードスター
軽いクルマとオープンカーが好き。ということで両方兼ねそろえるとこんなクルマに。 【痛車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初めての本格的ライトウェイトスポーツカーに手を出す。 おかげさまで怪しい知り合いが増え ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
足車なのにこっちのほうが普通に燃費が悪いw 今まではNAにこだわっていましたが、 ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation