• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

スズメバチ

土曜日友人とお祭りに行ってきました。
私はたいたんを抱っこ。友人は生後5ヶ月の赤ちゃんを抱っこ。そして友人の1年生の子供の手を引いて。

タクシーに乗って往復しましたが車内混雑。たいたんを触りたがる子供。そしてチュッチュッしたいたいたん。たいたんの関心の的ははじめてみる赤ちゃん。そしてその赤ちゃんもたいたんを触ろうとして。。

小学生の間でもかつあげとか増えていて低学年は保護者同伴らしいです。悲しい時代。。

帰りに友人宅でスズメバチの死骸を見てきました。乾燥して2周りは小さくなったらしいですがそれでも圧巻の大きさ。んで、オレンジの顔がまたまた悪い奴の顔してました。

朝、旦那さんの出勤後洗濯籠に「すずめ?バッタ?」と思う異物発見。よく見るとスズメバチだったそうです。まず赤ちゃんを隣の部屋に移動して上の子供2人には動かないよう指示。登校の時間だったようですが玄関のドアを開けると蜂が飛んだら困るので遅刻させたそうです。学校に電話して「スズメバチでてるから遅刻させます」って言ったら「お気をつけて」と言われたそうです。

旦那さんに相談の電話をいれたものの現場に出ていて戻れない。でもでも旦那さんが自分の会社の社長さんに「家にスズメバチいて嫁が困っているので行って下さい」と頼んでくれたらしく救世主登場。

一撃でしとめないと反撃が恐い為野球のグローブで頑張ってもらったそうです。社長さんも現物を見た瞬間怖かったようですがやっぱり男性は頼れますね!

友人いわく自分たちがパジャマだってことも家が散らかってるということも何もかもを事後気づいたようです。

それで記念にスズメバチをビニールに入れて保管していたのです。

いきなり子供に「スズメバチ見せてあげるから」と言われ何事かと思いましたが激動の朝の話を聞いて「怖かっただろうに頑張ったね」って心から思いました。

私だったらどうしよう。。。夫に連絡?でもその夫はタウンページもってたいたん抱いて家から出ろと。そして害虫駆除業者呼べと。。あれれ?恒は助けてくれないのかい??
まあ専門職の方に任せるのが一番でしょうがその人たちが来てくれるまでたいたんと外で何をしてれば。。。。

どうかそんな激動の日がきませんように
ブログ一覧 | 恒嫁のヒトリゴト | 日記
Posted at 2007/07/16 19:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
ハチナナさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年7月16日 20:41
あぶないな~絶対それ駄目だよ
まあ一回目はさされても死なないけど
(刺される場所によっては・・・)
2回目は逝っちゃいますからね
怒ってるときはカチカチあごを鳴らします
それ以上近寄るなってサインですね
その時はちかよらづ
巣がなければ窓を開放し出てくれるのを
待つのが一番です
巣があれば絶対手を出さないで
蜂のテリトリーから出ることです
専門の業者に任せましょう
巣があったら縄張り意識はものすごいんで
絶対近寄らないでね、集団で襲ってきますよ
コメントへの返答
2007年7月17日 22:56
あたらずさわらず・・
さわらぬ神に祟りなし?
リーサルウェポンは
ハニーハンター?

プロフィール

「朝イチからアライメント~。

東区のCOCKPIt JETさんナウ(^^;」
何シテル?   04/09 09:16
なかなか更新しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
念願の20インチ化。 これでしばらく物欲は満たされそう。
ホンダ アコード ホンダ アコード
妻と共にイジり倒した車です。 たくさんの思い出をありがとー!
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
諸事情によりお別れすることになりました。おもしろい車でした😉
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
同僚に売却しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation