• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恒のブログ一覧

2006年09月27日 イイね!

沈没中

体調不良の大波にのまれてしまってます。
土曜、日曜と実家の両親に泊まりにきてもらいたいたんの世話を頼みました。排泄に連れて行くとか餌とか散歩とかトレーニングとか・・・たいたんのスケジュールは意外に多くて具合悪い時は目覚ましをかけて床でゴロゴロしていました。親に来てもらって久しぶりにベッドで昼寝が出来て少し楽になりました。頓服を飲むとポヤン?( ̄▽ ̄)。o0○ ポアンとするからいつも我慢していたので薬を飲めたのも楽になれた要因かも。帰る日、両親が大量の料理をして行ってくれました。私が沈没すると出前とかピザ、コンビニとかに夕飯をたよってしまい夫の健康が不安です。それで作りおきを頼んだのです。と言ってもせいぜい作ってくれても2、3品だと思っていましたが14品も出来ていて驚きました。3時間弱でこんなに作ったらしくさすがに大変だったようです。特に父が。炒める、揚げる、煮るなどの火の前の仕事は父。母は切る、味付ける、あえるなど。洗い物はどっちがしてくれたのでしょうか。冷蔵庫も冷凍庫も満杯になりました。
*肉じゃが
*チンゲン菜とウズラ入りかまぼこのコンソメ煮
*ウィンナーと玉葱とピーマンのケチャップ煮
*焼サーモンの醤油漬
*タコとワカメと長ネギの酢味噌和え
*大根おろしとキューリとワカメの酢の物
*キャベツとキューリと浅漬け
*ひき肉のニンニクそぼろ
*ナスとピーマンと玉葱の味噌炒め
*さんまのハンバーグ
*ホタテの生姜煮
*さつまいもとかぼちゃの蒸かした物
*トンカツ、サーモンや野菜のフライ
*ほうれん草のおひたし
これらに手を加えながら食卓に出してます。肉派の夫がさんまのハンバーグを絶賛してマヨネーズをつけて味わっていました。今度私も作ろう。

父が誕生日で還暦のお祝いに赤い服をプレゼントして本当なら私が実家へ行って肩でももんであげるべき週末でしたが甘える形になり両親には
ほんと(人-)謝謝 です
Posted at 2006/09/27 14:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恒嫁のヒトリゴト | 日記
2006年09月22日 イイね!

ママうるさいってば!

ママうるさいってば!最近ママが寝込んでいる。ママは寝相が悪い、とても悪い。学生の頃入院していた時に隣の人のベッドを蹴飛ばしたほど激しいらしいよ。夜中ねよくパパの溜息と誘導する声が聞こえるもの。「おい!落ちるってお前!頭こっちだってば!お前そこの下はベッド外だってば!」など。ママはこの間までベッドの下(床)で寝ていたの。何でってパパの安眠のため。僕の散歩のためにパパは早起きをしてくれているのだ。なのにパパは1人なのにベッドの右半分しか使っていないのが笑えたりするよ。ママはお布団を巻きつけながら落ちて身動き取れなくなってりしてるらしい。お布団とかを全部蹴っ飛ばしちゃう時もあるらしい。でもママは謎めいた寝言を言いながら熟睡「寒くなりましたね」とか「チャイナタウンでシンドバット」とか意味不明な寝言が静けかえった家にこだまするのですよ。パパは可哀想だよ本当に。お布団を直す為に起きているのに寝ぼけたママに毎日「おトイレ行って来ていいよ」と何故かさとされてるし。でも僕は思うんだよ。あれれ?パパさっき行ったじゃん!って時もあるんだけどパパもパパで寝ぼけているからトイレに行くんだよ。そして「出なかった」とママに報告してるの。そしたらママは「大丈夫?お腹痛くない?むくんでない?」と質問攻めしてるけれども元はと言えばママがトイレに仕向けているだけなんだよコレガマタ・・・。そんな寝ぼけた2人が夜な夜な僕のゲージの前をウロウロしているわけだけどママは毎日確実に立眩みして転んでるの。そして笑ってる。「あと3歩でトイレなのに・・「おしい!もう1歩!」とか笑ってるがどのへんが笑い事なのか僕にはわからない。とにかく僕にわかる事は二人とも朝まで熟睡していないってこと。それと「もうたいたん起きてるよ~」とか驚いてるけどママが目眩のときはいつも何かにぶつかるからうるさくて起きるんだってば。「こいつはタフだな~」なんてパパも感心しているけど気配や音には敏感な動物生まれなんですってば。
この間の台風の夜、僕が風の音を怖がっていたらパパがゲージの隣に布団を敷いてみんなで一緒に寝てくれたの。嬉しかったけど疑問もあるの。僕をゲージに入れ忘れたまま寝るのなら布団を運ばなくても僕がベッドまで出張したってよかったのに。とにかくあの晩活発なママの下敷きにならぬようにひたすらパパの横に隠れていたよ。
ママは薬の調節時期とかに入ると寝込む。僕は退屈で寂しいからママの身体の上を歩き回ったり引掻いたり噛んで引張ったりしてたけれどそうすると泣いちゃうんだよね。「たいたんごめんね・・・」と迫力ある泣き顔で僕を抱っこしてくる。すっぴんで間近で泣き顔と言うのは見ている僕には威圧的でしかたがない。あんまり近くで見れたもんじゃない。

元気なママにはいつになったら会えるかな・・・
Posted at 2006/09/22 15:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいたんの日々 | 日記
2006年09月17日 イイね!

今年最後かい?

我が家は家計管理は私。でも1年半前から車費の管理を夫に任せました。が、管理はなされていません。嫌でもかかる保険、車検、税金以外は「なんとなく少なめに使っていればそれで良し」てな感覚だと思われます。「今度何々を買ったら今年はもう最後だ!」と何度も清々しく確信をもったかの表情で宣言するものだから毎度「最後と決めるには一年はまだまだ終わらないぞ」とぼんやり思うに留まっていた私。ですが、数日前お風呂に入っているときに「もしかしたら買いたい物あるかも知れない」と予定は未定っぽい事を言い出し昨日ヤフオクで探していたかと思えば今日イエローハットで買っていました。何度目も今年最後なのやら(苦笑)私も一生で最後のお願いだから・・って何回も言ってきているしこれからも多数回言うであろうでしょうからこういうのって喧嘩したり「○回目でしょ!」なんて数えて責めてもどうしようもないですね~。私が一生で最後ですから・・と懇願してならないのは・・私の足がしびれている時に夫が面白がって犬をわざわざ私の足の上で遊ばせたりジャンプさせたりしてゲラゲラ笑って楽しむ事がありその時は夫と犬に「ホント勘弁して」と心底思うわけで(汗)夫が笑い私が苦しむと犬は興奮して家族全員で馬鹿なテンションになる一時で。

「1月に車検だからね」とわかっているはずの事を確認のため伝えたところ「マジで!!?うそだ~」と驚かれてしまいこちらこそビックリしたわけで。車費の管理人大丈夫だろうかと苦笑いでして(苦笑)それよりも数日前にはもしかしたら買いたい物があるかもしれないって位の購買意欲がもう今日買おうと決心するまでの期間があっという間なことに驚き、それプラス昼休みにイエローハットやジェームスに下見に行ってたことを聞かされもっと驚き(苦笑)

ヤバイ!ケイタイおおぎり始まった!!では
Posted at 2006/09/18 00:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恒嫁のヒトリゴト | 日記
2006年09月15日 イイね!

置物か!

置物か!昨日、たいたんが失踪・・・。縁側、脱衣所、お風呂、寝室、玄関、キッチン、ベッドの下と探し回った。「たいたん~」と呼ぶ声も徐々に小さくなり不安感でいっぱいいっぱいに。まさか網戸を破って脱走?まさか2階まで我が家の危険な階段を一人で上ったのか?色々な事が頭を駆け巡った頃ふと見ると居た・・・・床の間の飾り棚の上でくつろいでた(苦笑)本当に焦るから・・・そして探し回っている私があなたの名前を連呼しているのだから現れてよね・・
Posted at 2006/09/15 13:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいたんの日々 | 日記
2006年09月15日 イイね!

今日は

今日は日曜日に家庭菜園の枝豆を湯がいてさやから出しておきました。半分を先日のキーマカレーに入れて半分は今枝豆ポタージュにしました。またポタージュです(苦笑)何かあればすぐホワイトソースを作りたがる。自分の事だけど不思議。体調がヤバイとか泣くのを我慢しているとかてんぱってる時はホワイトソース作りだよやっぱ。

床の間で寝てるたいたんもどうかと思うけどバランスボールをそこに置いた夫もどうかと思うんだよね

Posted at 2006/09/15 13:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恒嫁のヒトリゴト | 日記

プロフィール

「朝イチからアライメント~。

東区のCOCKPIt JETさんナウ(^^;」
何シテル?   04/09 09:16
なかなか更新しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/9 >>

      12
34 56 789
101112 13 14 1516
1718192021 2223
242526 27282930

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
念願の20インチ化。 これでしばらく物欲は満たされそう。
ホンダ アコード ホンダ アコード
妻と共にイジり倒した車です。 たくさんの思い出をありがとー!
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
諸事情によりお別れすることになりました。おもしろい車でした😉
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
同僚に売却しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation