• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishimineのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

地下ピット脇に物置置いてツール収納


地下ピットを作ったは良いがツールワゴンが遠くなってしまい工具の出し入れが少し面倒だったので ピット脇に物置を置いてツールワゴンやジャッキなどを収納してみた

実際使ってみると扉の右を開けたり左を開けたりで少しコツがいる様だ

観音開きだったら良かったかもだけどそんな物置はあまり無いので仕方がない
日が当たると内部が結構暑くなる様で背面にダンボールを当てて断熱してみた意外と良い感じ

とりあえず物置の敷地にピッタリサイズなので良しとしよう

Posted at 2025/11/14 18:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

地下ピット床塗装その2


今日は壁と縁   
まず下塗シーラーを塗って3時間放置


その間に昨日ハードオフで27500円で買ってきた60インチ4kテレビ(ちょっとだけ画面に傷が有りこの値段なのだが表面を軽く擦った程度で全く気にならない)をグランツーリスモ自作木製コクピットに仕込む
写真は吊りペダルに改造中


上塗り・・・
今回の壁面は少し水で薄めながらハケ塗り
床はダンボールを敷いて養生
Posted at 2025/08/08 20:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

地下ピット床塗装その1

地下ピット完成直後にミン友の福ちゃんから頂いた床用塗料

取説に新設コンクリートには1ヶ月ほど乾燥させてからとあったのでやっと施工だ

なんとかオイル染みが出来る前に施工に取り掛かることができた


まず油性シーラーで下塗り


今回は地下の床のみの施工


3時間待って上塗り

ハケで塗ったがいずれも20分程度で作業完了
次はピット内の壁面を塗ろうかな
Posted at 2025/08/06 18:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

地下ピットフタ製作と取り付け

地下ピットコンクリート作業までは業者さんにやってもらったがここから先はDIY

とりあえず蓋をしないと車が無い時に人が落ちる心配があるので色々考えた

まず最初に思いついたのはグレーチィング
コレは価格が高くサイズも無く重いので却下

次にネットで見た鉄骨Cチャンを溶接して作る蓋
コレも価格を調べると地味に高い割に重い

そして足場板(木製中古)
コレは安くて軽い・・・・流石に車が乗ってしまう可能性があるのでNG

最後にアルミ製足場板(中古)
そこそこのお値段で軽く強度も有る
コレに決定!

4mの長さが有るがキャラバンに載ってしまう


蓋が載る支えのCチャンをアンカーボルト止め


アルミ製足場板を89cmでカットして乗せる


完成
蓋に車が乗っても大丈夫なはずだが出来るだけ載せないようにしようw
Posted at 2025/07/28 09:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月20日 イイね!

駐車場コンクリート打設と地下ピット施工Part3完成!


ベースのコンクリートを打ってから1日おきブロック積み


ブロック積み終わり



生コン車でセメント打設


綺麗に仕上げていただきました


乾燥まで大事を取って一週間


の間にエアコン排水と水切り目的のU字溝をDIYで設置
プロの作業を見学し勉強出来たので仕上がり良好です


完成!


穴はこんな感じ

蓋が欲しいが予算を使い果たしたのでしばらくは我慢
油染みがつく前に塗装もしたいし照明もつけたい
やりたい事いっぱいの地下ピット!

第一期工事完了!!!!
Posted at 2025/06/25 13:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「樹脂パーツも一緒に落ちるんですねw」
何シテル?   12/02 10:53
ishimineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル漏れの修理をしてたらクーラント全交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:58:46
外気温センサー交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:05:32
怒りのワイパー、レインセンサー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:23:31

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ATからMTに箱替えしました
日産 キャラバン 日産 キャラバン
軽トラと乗用車の2台持ちをやめるため、積載する荷物に合わせて買い換えました。 もともと ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った新車 どノーマルでも楽しかった
スズキ セルボ スズキ セルボ
青春の1台 5速MT フジツボのマフラーとVVTをつけてブーストアップしたが大したパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation