• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishimineのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

低価格高性能!

平成18年登録の9年落ち中古を購入。
ハイエースやNV350は自分には高過ぎ。
商用車の耐久性に頼り長期に渡って所有する予定。
乗用車メインなので、快適になる様色々いじりたいと考えている。
Posted at 2017/08/18 09:16:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月09日 イイね!

ドツボにハマった話の続き

エアコンスイッチをイジっていて、ランプが切れたドツボは前回の話。

今回は、その後調子に乗ってドリンクホルダーにLEDトップライトを仕込んでいて、電源入れたまま無防備に作業してた。

結果、ショート!フューズが・・・

LEDの電源はカーオーディオのイルミから分岐。運転席と助手席下のフューズボックスにスモールの文字を探すが見当たらない、、、、

作業は夕方していたので刻々と日が暮れる。
どーしてもわからなかった。

行きつけのカーショップに電話。

「テールランプって無いですか?」

!!!

切れていたw

「ありがとう!」と言って電話を切り近くのホームセンターに・・・

目当ての10アンペア売切れ・・・

次に近い店にブツはあった。

大したことでは無いのだが、スモール=テールランプこれはしっかり覚えておくため、ここに記す。_φ(・_・



ルームランプの左、白く光っている部分に5mmのドリルで穴を開けホットボンドでLEDを仕込んだ。
ドリンクホルダーを照らすためホットボンドの微調整が難儀した。

夜間の画像がないが、使った感じではドリンクホルダー部分をほんのり照らし思惑通りである。
わずかに眩しい感じがするので、少し様子を見てちっちゃいシェードをつけるかも。

リア側も付けたかったが、めんどくなって挫折。そのうちやる気が回復してきたらつけようと思う。

Posted at 2017/08/09 16:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月07日 イイね!

セミセミオートエアコン化裏話

実は値段につられ90v〜250v用を1200円くらいで買ってしまって、届く直前に気づいた。
0が一個多かったら、返品交換をお願いするところだが、授業料と思ってそのまま。

まずコントローラをどこに設置するか・・・
ETC外した。
ETCはグローブボックス内へ移設。
数ミリコントローラの方が大きいので、穴をハンディベルトサンダで拡大。

エアコンスイッチの裏の配線を出すために、コネクタ外すのに相当苦労している。日産車のコネクタってなんでこんな硬い><
ワイヤー2本もEリングを飛ばさず、グリスで手を汚しながら無事バラシ。

配線作業終わって取付け確認していたら内気循環のランプがつかない><
機能はしているようなので、球切れを疑ってバラシ。

やっぱり球切れ。
モビリオの時のストックがどっかにあったはずと家探し・・・
あった!

でも微妙にサイズが違う・・・
バラして組み直し。



この後組み換え一旦成功したが・・・


取付け時にマイナスドライバーで無駄にこじってワイヤー切断orz

老眼鏡を頼りにリード線をハンダ付け。




結果、無事点灯!

取付けはそんなに難しい物ではないのでDIY好きな人は楽しいく実用的な作業だと思う。

そしてここで、作業をやめれば良かった・・・

次回につづく
Posted at 2017/08/07 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月07日 イイね!

セミセミオートエアコン化

オートエアコンのないキャラバンE25。
クーラーはよく効くけど、ハッキリ言って効きすぎ。(もちろん効かないより絶対良い。)

35度を超える真夏日でも1時間くらい乗っていると寒くなる。
温度設定で暖気を混ぜれば良いのだが、貧乏性なのでエアコンスイッチのオンオフで少しでも燃費に貢献したい。

そこで12vサーモスタットで検索しAmazonで購入して見た。



接続は、温度センサーと12v電源とリレー
リレーはエアコンスイッチ裏側の配線に割り込ませ、


電源はACC電源から適当に確保。
センサーはとりあえず直射日光が当たらないハンドル下くらいにぶら下げww


取説が英語しか無いが、目的は設定温度より下がったらリレーが切れて、上がったら入る単純なものなのでなんとかなった。



とりあえず試運転。なかなか快適である。
真夏の車中泊でも活躍しそうだ。

セミセミオートエアコンというのは、クーラーの温度設定しか自動でできないという意味。
つまり風量設定はマニュアルでの操作。
また、暖房に関して現時点では全くノーアイデアである。
寒くなったら考えよう。
Posted at 2017/08/07 18:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「樹脂パーツも一緒に落ちるんですねw」
何シテル?   12/02 10:53
ishimineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外気温センサー交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:05:32
怒りのワイパー、レインセンサー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:23:31
燃ポン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 16:19:35

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ATからMTに箱替えしました
日産 キャラバン 日産 キャラバン
軽トラと乗用車の2台持ちをやめるため、積載する荷物に合わせて買い換えました。 もともと ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った新車 どノーマルでも楽しかった
スズキ セルボ スズキ セルボ
青春の1台 5速MT フジツボのマフラーとVVTをつけてブーストアップしたが大したパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation