• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishimineのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

駐車場コンクリート打設と地下ピット施工Part1

私の駐車場は屋根はあるが地面は砂利でタイヤのパターンに砂利が挟まるので人工芝を敷いていたが数年で交換となる

そこでコンクリート舗装を考えていたが出来ればアライメント調整がやり易いよう水勾配の無いようにしようと思った

メンテナンスに使うには2柱リフトも考えたが横幅が足りず断念

130i保存会の福ちゃんの助言で地下ピットを計画してみた
あまり深くすると工事費が嵩むので深さは70cm
机の下に潜るのと同じ感覚のつもりだが最低地上高もあるのでもう少し楽なはず


コレでオイル交換はもとより1Gでの増し締めや出来ればアライメント調整もやってみたい

TCP Blackのコンクリート打設が素晴らしいので社長に業者さんを紹介してもらい見積もりやら打ち合わせやら
運転席側の門柱の撤去とエアコン室外機の移設を提案されなるほどと思い本格工事が始まる前に実施

DIYで設置した門柱をDIYで破壊し撤去


破壊したブロックをキャラバンに積み市の処理場へ廃棄に
その重さ120kg!処分料2400円


門柱無くなってスッキリ
エアコン室外機の移設場所は真上の壁吊りにするためステーをDIY
(この屋根4.2mX11mも実はDIY)


エアコン室外機の移設はBlackさんの紹介の電気工事専門業者さん2人と私もヘルプに入って3人がかりで持ち上げ無事23年モノのエアコン室外機移設完了!

本工事は今月中の着工となる予定
Posted at 2025/06/05 09:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

第7回130i保存会off会 in大黒PA 4/12


メンバーさんの一人がこの大黒PAのお近くだそうで毎週のように世界の名車が写っている写真を見せてくれるので一度行ってみたくなり大黒PAで集合となった

関東以外は私と福ちゃんだけだったので福ちゃんちに集合して高速代とガソリン代をケチって私は福ちゃんのナビシートへ

F40とかウラカンとか「わ」ナンバーのGT-Rとか旧車のコスモスポーツとかヨタハチとか田舎者の私からしたらそこはもうグランツーリスモの世界


後に各車のナビシートにお邪魔して環状をぐるっと周回したり色々


帰り路
福ちゃんのリクエストで浜松SAに寄り「桜エビラーメン」
コレはラーメン好きの自分も大満足の一杯だった





Posted at 2025/05/07 14:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

簡単!ジャッキ修理

簡単!ジャッキ修理アストロプロダクツのガレージジャッキを長年愛用している
最近手前の1.5tアルミ製ジャッキの油圧ピストンの戻りが悪くもう廃棄なのか?と思っていたがダメ元でweb検索すると「分解掃除で治る」とあったのでダメ元でやってみる


ジャッキのレバーストッパーを外すとピストンが抜ける1本は簡単に抜けたが戻りがダメな方はなかなか抜けなかった頑張って傷を付けないよう地道に抜いた
手が油まみれになったので途中撮影は無し

パーツクリーナーでピストンを洗い(シリンダーは油を逆さにして流しただけ)
Oリングなどの部品は今回は無交換

シリンダーに油(とりあえずエンジンオイルにしてみた)を満たしてピストンを組み付け

エア抜きも特にせず(たぶん少しエアは入っている)
レバーのストッパーを取り付け動作確認してパーツクリーナーで綺麗にしてから動作確認


スムーズに動くようになった

エアかみも今のところ問題なく正常動作している

メッチャ簡単に治ったので嬉しい
Posted at 2025/05/07 14:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

おじさんの初めてのサーキット走行 本コース編


行きつけの自動車屋さんTCP Blackの走行会に参加
いつもはP(パドック)コースで定常円や八の字の練習だった
それももう2年ほどサボっていた
そして今回は本コースのみの走行会

先日の130i保存会のコーディングでDSCの無介入を設定してもらったので言い訳はできない


ピットでスタットレスからドリフト用にタイヤを交換


天気にも恵まれて徐々にスピードを上げエンジン回転を上げてほとんど2速で周れる事がわかり
なんとかお尻を振り出す事は楽しめるようになった

Blackの社長に運転してもらって自分の車を眺めるなんて事も楽しんで 社長から「コレならドリ車として楽しめる!」と太鼓判をもらい
調子に乗って何度もスピンしたり軽いコースアウトをして泥洗いしたりした


14:00頃から雪混じりの雨になりグリップ走行の人達は撤収の準備を始めた
ドリフトの人達は水を得た魚!?
自分も調子に乗ってクルクルスピンしまくりでついには自力で脱出できないほどのコースアウト!
あと30cmで溝にはまるところだったが幸い怪我も他車に迷惑をかけることも車のダメージも無くチョット引っ張ってもらって脱出

走っている最中は楽しくって夢中でハンドルを切っていたが 帰ってから動画を見たらあまりの下手さに落ち込んでしまった
今までの事を思い出しだいぶ成長したと言うことにしておく





Posted at 2025/02/19 21:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

130i保存会 第六回 コーディング&試走会

今回は季節柄 暖かい静岡県森町で開催
太田川親水公園に集合


昼くらいまで色々駄弁り


そしてコーディング・・・
簡単な物からディープな物まで
内容は保存会メンバーだけの秘密



金次郎ラーメンさんで食事





カワセミ湖まで5台でLineグループ通話(ハンズフリー)状態でドライブ
カワセミ湖周辺で簡単な試乗会でお互いの車をチェック


当初デイトナロードを走行を予定していたが一般車両が多くミン友のyorimichi様のご紹介でカワセミ湖に再ルート
程よいワインディングと駐車場そして車両の少なさで快適なテストドライブができた
Posted at 2025/01/19 12:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「樹脂パーツも一緒に落ちるんですねw」
何シテル?   12/02 10:53
ishimineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外気温センサー交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:05:32
怒りのワイパー、レインセンサー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:23:31
燃ポン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 16:19:35

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ATからMTに箱替えしました
日産 キャラバン 日産 キャラバン
軽トラと乗用車の2台持ちをやめるため、積載する荷物に合わせて買い換えました。 もともと ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った新車 どノーマルでも楽しかった
スズキ セルボ スズキ セルボ
青春の1台 5速MT フジツボのマフラーとVVTをつけてブーストアップしたが大したパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation