• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バドミンゴンのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

第1回!?ラーメンオフin麺や吉風

第1回!?ラーメンオフin麺や吉風本日、SEALINE402さんより企画いただいた第1回!?ラーメンオフに参加しました(*^_^*)

朝から悪天候で、早々に洗車をあきらめ、9時すぎに家を出発。
…14時集合なのに(´-ω-`;)ゞ


で、久々に弥彦スカイラインを走ってきました。
山頂。きもちいいーー♪




しばらくまったりしてから、会場方面へ向かい、あちこち寄って時間をつぶしながら13時半頃会場へ。
SEALINE402さんはすでに到着されており、私とほぼ同時に越後のおやぢさん到着。

続いてスイスポ乗りのみきお(紳士)さん、RCオデ乗りのhajamanboさんと、5名でのオフとなりました。
皆さん初めましてでしたが、気さくに接していただいてありがとうございました(*^_^*)

前回ネギチャーシューあっさりをいただいたので、今回はこってりにチャレンジ!!



こってりもウマー(≧∇≦)
これも病みつき決定!気分で選ぼう♪
しかし、このチャーシュー、何度みても凄いし、ウマイ!


おいしくいただいた後は当然クルマ談義(*^_^*)

…にしても皆さんのクルマすごい。


SEALINE402さんのプリウスα、もはやエコカーではないような^_^;
パワーチャンバー、4本出しマフラー、VOLKのTE37、エアロ&ステッカーチューン…カッコよすぎます(≧∇≦)
モンスターのステッカー、ありがとうございました♪

越後のおやぢさんのCX-5、ブラックボディに赤の差し色のセンス、DIYの完成度の高さ、等々自然とため息が^_^;。ぜひ参考にさせてください(*^_^*)

みきお(紳士)さんのスイスポ、マフラーめっちゃイイ音(*・ω・*)
ライトウェイトのホットハッチ、子育てが終わったらぜひ乗りたいです♪

hajamanboさんのオデ、ピカピカでまさに漆黒!EXの装備やフロントカメラ、ウラヤマシス…
ホイールもツラが合っててウラヤマシス…(>_<)


そして食事後に合流された某ショップマネージャーのこの方のミニ…

大技、小技のオンパレード…( ゜д゜)
刺激が強すぎました…
また、いろいろと専門的なアドバイス、ありがとうございました(*^_^*)非常に勉強になりました。
お帰りになる際の快音、シビれました(≧∇≦)

楽しい時間はあっという間で、午後5時を前におひらきに…
参加の皆さん、ありがとうございました♪とっても楽しかったです♪
皆さん本当に気さくでいい方で、小心者の私ですが思い切って参加してよかったです(*^_^*)


でも、私にはまだ重要な任務が…
ヨメ様、ご注文の品、ファミマ3店舗回って無事ゲットいたしました(`・ω・́)ゝ
Posted at 2014/11/01 21:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

中越大震災から10年…

もうそんなに経つんですね…

当時、長女を妊娠中だった嫁が切迫流産で長岡の産院に入院中。見舞いに行った直後に被災しました。
激しい揺れと、割れて飛び散ったガラス、停電の中繰り返す余震と深刻な状況でした。

建物内は危険との事で全員で駐車場に避難しましたが、この時期の夜は冷える冷える…
近くのリース会社が用意してくれた大型の業務用ヒーターに身を寄せるように、たびたび訪れる余震に震えてました。

比較的新しくRC造の病院だったので、余震に怯えながらも、夜は建物内で寝ることになったのですが、場所は産院、土曜日の夜ということで、いるのはごく少数の看護師さんと、大勢の妊婦さん。

男はたまたま見舞いに行っていた私ともう一人。

携帯電話がつながるようになってからは、職場から呼び出しが幾度となく来ましたが、事情を話し、病院にとどまりました。この判断は間違っていなかったと思っています。


ほとんど眠れずに夜が明けて、嫁を残して一人地元に帰りました。
比較的被害の少ない道を選んで走りましたが、若干ローダウンしていたストリームは腹をすりまくり(>_<)

当時はアパート住まいで、幸いなことに水道は無事、ガスはプロパン、下水は浄化槽と普通に生活ができ、本当に助かりました。
ちなみに実家は瓦や壁が落ちるなどし、半壊扱い。ライフラインの復旧にもかなりの時間を要しました。また3年後に起こった中越沖地震ではもっとダメージを食らいましたが(-_-;)


嫁はその後、半強制的に退院させられましたが、翌年無事出産し、長女は現在9歳のわがまま元気娘。


全国から戴いた支援と、2度の震災を乗り越えた苦しみを思い出して、平穏な今の幸せを改めて実感しました(*^_^*)


でももう地震イラネ(-_-)



Posted at 2014/10/23 21:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

RC.Style合同オフin城山湖畔

RC.Style合同オフin城山湖畔10月12日に開催された、RC.Style合同オフに参加してきました。

キレイな写真はプロ!?の皆様にお任せしまして…


前日が職場の同僚の結婚式でして、お酒はほどほどに早めに床についたんですが…

興奮して寝付けませんでした( ̄▽ ̄;)

気づいたら日付が変わる頃で、寝てしまったら寝坊しそうだったので予定を早めて1時過ぎに出発。


眠気防止グッズは万全ですd(⌒ー⌒)!

とはいえ、何度か眠くなって休憩、仮眠を挟みながら6時過ぎに集合場所に到着。すると既にかなりの数のオデが!
道行く方々の注目を浴びておりました。

メイン会場に移動後も圧巻の光景(;゜∀゜)
総勢27台のRCオデ。



雑誌取材が目的でしたが、取材は最初で最後かな…(^-^;
でも、とても貴重な経験で有意義な時間でした(*^^*)


RC.Styleでのハンドルネームが異なるため、みんカラでお世話になっている方々はピンと来なかったかとおもいますが…人見知りでほとんどの方が初対面でして、きちんとご挨拶できなかった方、すみませんでした。

いまさらですが、新潟から参加の「ほとあのおやじ」でつ( ̄▽ ̄;)

にしても、皆さんのオデ凄すぎ(゜ロ゜;
ビンボー人には刺激が強すぎでした。

かの有名なせかいさん号。
V-VISIONのリップほちい…(´・ω・`)


念願のオデ烈さんのナマ尻も拝めました。カッコ良すぎ。完成度ヤバし(*≧∀≦*)

ほか、大技、小技たいへん参考になり、興奮で鼻血が出そうでした(* ̄∇ ̄*)



斜面から撮影してる皆さんのパワーもスゴい(^-^;


実は家族で参加の予定が一人で日帰り参加になったので、合同昼食は辞退させただき、昼過ぎに帰途につきました。


休憩を挟みながら17時過ぎに無事帰宅しましたが、1日の走行距離600キロ越えは記憶にないかな?一人乗車でエアコンオフなので燃費もまずまず。無給油往復できました(^-^)v



でも身体はボロボロ…年齢を感じましたね( ̄▽ ̄;)
年齢といえば…
FANさんお誕生日おめでとうございます♪
お世話になりました(* ̄∇ ̄*)


宝物♪



Posted at 2014/10/13 07:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

一人でドライブ(*^^*)

一人でドライブ(*^^*)今日は午後から子どもの友達が遊びに来ることになり、追い出されるように一人で出かけてました。

別に行きたい所もなかったので、長岡の八方台にドライブに行ってきました(^^)


RCオデで峠を走るのは初めて…かな?
とても走りやすかったです♪

路肩の草が生い茂っていて道幅が狭く見通しも利かずに、たまに対向車も来るのでゆ~っくりでしたが、エンジンは余力たっぷりで、大柄な車体ながら思うように向きを変えてくれます(*^^)v

正直この辺は前車RB1アブソ(ノーマル)よりイイです。
前々車のストリームはダウンサスとリアにタワーバーを入れていたので、RB1ではリアの挙動に多少なり不満があったのですが、今回は不満ありません。
最初気に入らなかったCVTも、峠ではトルコンのギクシャク感がないので非常にスムーズで、下りは積極的にエンブレを利かすセッティングのようで、あまりブレーキに頼らず走れました。


到着。


紅葉にはまだ早いものの、快晴で見晴らしがとてもよく、観光客も結構いました(*^_^*)

…でもデジカメ持っていくのわすれた(T_T)
仕方なくスマホで撮影…



本日の走行距離85.12km。ハイタッチは辛うじて1回(´・ω・`)
ちょっとだけ寄り道して悠久山公園のバッジをゲットしてきました(*^_^*)

Posted at 2014/09/28 17:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

迷い鳩

迷い鳩今朝、出掛けようとオデを車庫から出して準備してたら、背後に視線を感じ、振り返ったら一羽の鳩…

必要以上にビビったのはここだけの話しです( ̄▽ ̄;)

全く逃げようとせずこっちを見つめてて、尾の先が白くてどことなく品があったので、何となくパチリ。

その後、何事もなかったように飛び立ちましたが、車庫を見て愕然…
やられた(; ̄ー ̄A

どうやら昨日シャッターを開けてた隙に入り込んで、一晩過ごしたようで、所々に空爆のあとが…( ̄▽ ̄;)
昨日洗ったオデのルーフにも…

そういう事だったのね(ーー;)


あとで画像を見てみたら、足輪が。
レース鳩が迷い込んだのかな?


どうりで人慣れしてるはずですね。

無事、帰れてればいいですが。


車庫とオデを掃除しながら、怒りと心配の複雑な心境でした。
Posted at 2014/09/15 21:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年8月24日 8:57 - 18:59
400.07 Km 9 時間 7 分
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ52個を獲得、テリトリーポイント500pt.を獲得」
何シテル?   08/24 21:38
おでぶデデンネ改めバドミンゴンです。よろしくお願いします。 CARTUNEもやってます(´・ω・) https://cartune.me/users/1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン工業株式会社 WindShieldFin風切り音低減フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 01:23:27
TricoloreExchange デリカミニ B35A/B38A 専用シフトノブエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:43:32
シフトノブガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:54:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RC1オデッセイから乗り換えです。 2020.8.30契約 2020.11.23納車 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁ムーカスから乗り換えです。
ダイハツ ムーヴカスタム 嫁ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイドラ用に登録しました
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation