• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティンR TR-XXのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

フォルムが、美学だ。

はいどーも皆さんこんばんは!!自車校の帰りに送迎バスで雪やぶに刺さったスティンRでございまーすww

いや~一日の終わりにあれはビビりますねw
まぁ、無事に帰ってきてこれたと言うことで本日のカタログ行きましょう!

L70Vミラターボでございます♪
(1989年12月発行版)
恐らくL70Vのモデル末期あたりのカタログになるかと思われます。

ミラターボと言えば、第二次軽カーパワーウォーズの先陣を切った車ですよね!(ミラターボの後を追う形でスズキからはアルトワークスが登場しました)

当時の軽カーはとても熱かったよなぁ…
良い意味で。
今の軽カーときたら、やれ燃費やらスペースやらで争ってばかり…決して現行の軽を全否定したいわけでは無いんですが、この頃と比べるとやはりワクワク感に欠けてしまうんですよね…

シンプル何だけどどこかそそられるリアスタイル。サイドのグレードデカールも良い味出してますよね♪

ステアリングもこだわってます。普通の円形ステアリングではなくて、ハンドルの下部が平らになっているタイプなんです!シートはもちろんバケットタイプ。

フルタイム四駆も用意されています!一つ上のTR-XXと似ていますが、細かな装備の差で差別化されています。

こちらは5ドアのセダングレードです!かつてはクオーレの名で発売されていました。現存している個体は果たして存在するのだろうか…



エンジンはEB型エンジン。スペックでようやくワークスに追いついたのがこの頃です。
TR-XX EFIとフルタイム4WD EFIグレードに64馬力ターボ、TR-XXとパートタイム4WD、セダンCRには50馬力のキャブターボが搭載されています。



オプションでモモステも装着できます!

時代を感じさせられるカーテレビ。この頃からオートライトにオートワイパーまで用意されてるんですね!高級車も顔負けですwしかしクルージングパートナーって一体何に使う物なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいw

軽の純正マフラーでデュアルテールなのはミラターボぐらいでは無いだろうか…
このグラフィックターボインジケーターもかなり格好いいです!!
グレード構成は

最上級のTR-XX

フルタイム4WD

ターボ4WD(パートタイム方式)

セダンのCRと言う風になっています!

今のカタログではまず見かけることのない登坂能力という欄が有りますね!(自分もこのカタログで初めて目にしました)

裏表紙には2台の特別仕様車が載っています!ムーンルーフ付のミラも良いなぁ…二台合わせて1500台限定らしいですが、国内には何台現存しているか興味深いです。

さて今回もお楽しみいただけましたでしょうか?
次回はL200Sのミラターボを紹介しようかと思います。
自車校が忙しいので頻繁にブログ上げれないかもですがご了承下さいm(__)m

それでは次回もお楽しみに(^^ゞ

プロフィール

「インパネのメタル調パネルゲット!!
欠品しがちなドリンクホルダー部も有って良かった~」
何シテル?   07/12 23:04
はじめまして、スティンR TR-XXです。 アラサーに片足突っ込んだH8年式でございます(笑) 作業の文章化がとーーーーっても苦手なので、気が向いた時だけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

赤ラベル!マジックタンク装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 04:48:44
この車から、クルマが変わります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 23:47:23
L150S ムーブカスタムに純正オプションの天井スピーカーを【2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 03:37:23

愛車一覧

スズキ ワゴンR スティンR RR-DI (スズキ ワゴンR)
日本でこの組み合わせはこの一台…?だと思いたいです。 オリーブグレーメタリック(ZY3) ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
はい、また増えました。もうどうしようもないですね← ツイ。ターのフォロワー兼みん友さんよ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
やはりJBの呪縛から逃れることは出来ませんでした。完全に病気です← アヴィさんの車検時 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 柴咲さん (ダイハツ ムーヴカスタム)
繋ぎの通勤車でサブカーのはずが、今はメインカーの如く活躍中です(笑) 雪国なのにFFです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation