• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいどりあんのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

よくよく考えると新年の挨拶もしてないじゃないか

と言う事で、
新年明けまくってどうもおめでとうございました
年賀状頂いた方々には何とか松の内に賀状は届いたものと信じて居ますwwww

で早速お知らせじゃんw
2週間後の2月9日なんだがチンジャオさんと樹氷を見に行こうって話になってるのよ
場所はわしの家の近所の御在所岳
つう事で、御在所ロープウェイにのって行きます
時間は昼過ぎからのつもりなんですが個人的には山頂で移動制限もあるがせっかくなのでナイター営業も見たかったりしたりしてwwww

と言う訳で一緒に行こうぜと言う奇特な方は居られませんか~
杉野はいずこ~

そんでもって車の話
と言うか、えいちゃん安定のおはおか休みはしばらく続きそう
と言う事でおはおかしか行ってませんwwww

久しぶりにKeiさん登場ニュー愛車のコキンちゃんw


ニューボンネットで厳つさを増したチン様号


いつも変わらない青号


タイヤがおニューな猫一号


こう見えて実は硬派なんです部恋慕装着ニッシー号

と言う感じです集まっておますwww
ちなみに車の集まりだと言うのにカメラの話しかしようとしない駄目駄目なわしwwww

ちなみにその後は安定のガスト







そして、ガストでもカメラと仕事の愚痴で長時間居座るいつものスタイルでしたwww


でカメラな話
年明けの初売りでシグマのDPMerrillシリーズが気になる
と言うか一気に値下がりして食指が動いたと言うべきか
今まで気になる存在であったが価格面からないと踏んでいたが手が届く範囲になったと言うところだなw
で、度々店に足を運ぶ訳だがどれメリールにするか決まらない
まぁ、ぶっちゃけ選択肢は換算28mmの1か換算45mmの2かで堂々巡りになる
加えて操作性とかいろんな事でもやもや~とするのです
間違いなく欲しいんだが・・・・優柔不断すぎて困る・・・・
最後の決断が出来ない短焦点恐ろしい子・・・

そのくせおかしな所で思いっきりのよさを発揮するんだがなwwww
なんか、ミラーレスばっかり増えて来てどうなの?
一回は手を出すべき?
などと悩んではいたがこれもいまいち乗り気ではなかった
キヤノンのミラーレスがAPSってのが駄目だったんだよね~
フォーサーズや1型くらいなら飛びついたんだろうけどw
とうとうやってしまった
何処そのレビュアーには普通のコンデジがレンズ交換出来るようになっただけと
大評判のペンタックスQ10
まぁ、確かに1/2.3サイズは絶対後悔すると思うが
うちにある300mmマクロを付けると換算1650mmだよ
さらに800mm付ければ脅威の4400mm望遠だよwwww
何撮るんだって話だがなwwww
そりゃ、鳥屋や星屋の変態共が買う訳だwwww
ちなみに今オークションでフィールドスコープに入札もかけてるからこれを使えば
換算16500mmだぜwwww

もうほんと何がしたいんだって話だがなwww
これでまたわしの夜の撮影会が楽しくなる事でしょうwwwwww


ちなみに最近はさっぱり写真撮ってなかったんでちょこっとリハビリ





あぁー思うように行きませんな~
Posted at 2014/01/26 10:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはおか | 日記
2013年10月27日 イイね!

おはおかと散財とオデノカラダハボドボドダ

と言うことで、最近は胸のトキメキが激しくて辟易しているわしです
おはようございますwww
病院行かなきゃな〜なんて思いながらも行く暇もないので放置してるわけですが
また証拠にもなく、自称鬱の人に健康相談をしてみたんですよ
するといつもの、それ鬱病以外にも更年期障害の可能性も出てきましたwww
おかげで、異常なしと判断できたんでまたしばらくがんばれますwwww

まぁ、そんな訳で(どんな訳?)先週はおはおかだったんですよ
そりゃ〜もう凄い雨ですよ
高速は事故してるわ、タイヤグリップしないわ、前見えないわで
て言うか、どうも豪雨と共に移動してたようですw
で、今月は久しぶりにチンジャオさんも来たんだけど
速攻でいつものファミレス行きましたとさwww

昼過ぎに解散してわしはそのままお仕事
まぁ、写真もちょろっと撮りましたが何か?







定期的に写真撮らないと駄目ですなw
最近は週一で練習するようにはしてるが相変わらず色々考えさせられる

あ、ちなみにオリオン座流星群もパス
まぁ、腰をすえればまだ見えるんだろうが寒い
今年はふたご座とアイソンさんあたりに期待しつつ新装備でも考えますかね〜
防寒的な意味で

あ、後やっとコンデジ買いました
ずいぶん悩んでやっぱり1.5インチセンサーのG1Xも候補復活させるべきか?
などと迷宮にはまりそうでしたが
昨日蛍光灯買いに行ったらRX100で決めちゃいました
ていうか、古い蛍光灯を持ってカメラコーナー物色してる不審人物なんで店員に即捕縛され
カメラお探しですか?って不思議そうに聞かれるわけだwww
欲しい候補ある程度決まってて実機の感触確かめに来たと言うわし
一番嫌な客だなwwwネットで買う来満々だしwwww
というか、やっぱり色々触った結果RX100かRX100Ⅱの選択まで絞った
で、一応幾らまで下げれるかの確認
まぁ、実店舗ならそこまでだよね〜って所までは下げてくれる
RX100で53kRX100Ⅱで63k
が意地悪をしてみるRX100ってキタムラさんだと45k以下なんだよねとポツリと言い放つ
そして店員困り顔www
で、二人で価格.comを眺めるキタムラさん44k切る値段wwww
しばしお待ちをと5分ほど放置される
これは決まりだ、キタムラ価格で確定だなとニヤニヤする
で、サービスカウンターに呼ばれ購入決定www
まぁ、いらないカードを申し込みする羽目になったがまぁ良しとしますか〜

ただ、一言苦言を申し上げたい
メモリーとか付属品進める前に蛍光灯の話をしてくれ
肝心な蛍光灯買い忘れたじゃないかwwww


て言うことで、RX100さんこれからよろしくです
Posted at 2013/10/27 10:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはおか | 日記
2013年07月26日 イイね!

おはおかと新アイテム

と言う事で、この間の日曜日はおはおかの日
仕事に余裕が出来たので前日入りして猫さんとカメラ談義
と思ってたら、先月に引き続きいっすぃ~君と姐御も参加してくれた~よ

そんな訳で、久しぶりに焼肉しながら4人でプチ飲み会
で、わしはトイレットペーパーのコソ連

リングボケの出し方や

三脚で固定してのピントの練習などをしてみる
まぁ、三脚に固定した状態ならば満足の行く使い心地になったかな~

で、スーパーカーなTV番組を見ながら夜は更けていき
翌朝はいつもの場所でおはおか


こんな感じで今月も3台でうれしいんですよ~
猫さんと2人だと黙々とカタログ眺めてるからなwwww
と言うか、暑いので早々にファミレスに行って早めに解散となりました~

で、わしはその足で家が灼熱地獄なのでパチンコ屋で涼を得る
まぁ、涼み代にしては高い金払う羽目になったけどwwww

ちなみにミラーレンズ日中手持ちでの練習の成果

まだ若干ピントが甘いと言うよりぶれが抑え切れないんだなw



そしてこっからは青号の話
実は前回の日記でASHに行った際KeiさんのkeiのHIDの調子が悪いとの話があって
うちのも最近左目がちらつくんだよね~とか言ってたら
月曜日の夜帰宅しようとしたら右側がうんともすんとも言わない
と言うか、バラストご臨終www
しかも、左目は段差などを越える際の衝撃で消えたり点いたりを繰り返す
暗い怖いなどと言ってても仕方ないので
自作4灯をいよいよ導入するかと悩んだが作業内容的に土日を使わないと無理
でも夜帰るの怖い
などなど考えててまた安いキットぶち込むかと思ったんだが
しまりす堂さんで面白い物を見つけてたのでそっちをインストール
と言う事で買ったのはこいつ

LEDヘッドライトバルブでやんす
CREE社製のCXA1512を24Wで駆動させて1800ルーメンの爆光を撒き散らす

今までの55WHIDには及ばないがハロゲン以上の明るさ

まぁ、これなら実用レベルと言っても良いんじゃないかな~
あと問題は耐久性だな冷却ファンついてるが果たしてこんな小さなファンで持つのか心配であるwww
Posted at 2013/07/26 02:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはおか | 日記
2013年06月17日 イイね!

今月のおはおか

今月は猫さん・いっすぃ〜君&姐御・わしの4人
なので寂しくなかとですよw











と言うか、梅雨はどっかいっちゃって夏の様相
めちゃアツです

てか、800mmは明るくても・・・




やっぱり使いつらいぜwwww
Posted at 2013/06/17 05:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはおか | 日記
2013年05月20日 イイね!

おはおかでした

と言う事で、前回のおはおか以来の休暇
ただしおはおか後見積もりをしに会社行ったがなwww

まぁ、そんな訳で朝からスーパーカー軍団に紛れながら湾岸をひた走る
今日は猫さんと2人
2人でする話って最近はカメラの事ばっかり
ちなみに今日はレンズとフィルターの物欲談義
レンズはもちろんフィルターも際限なくほしい病






で、2人なので早々にいつものファミレスに行く
カタログをひたすら眺める穴が開きそうなほどwwww
問題は資金だなwwww

と言う事で、天候が怪しくなってきたので解散となる

で、この日家を出るときは問題なかったんだが青号なにやらぐずってます

アイドリングがおかしいと言うか加速途中にノッキングが出るとと言うかなんというか
走りながら、2次吸気だなと思いつつとりあえず放置
帰りにはとうとう信号待ちでエンジンストール寸前
このまま放置はISCサーボやらECUに良くないんでとりあえず見積もり後ちょっくらチェック

エンジンかけてボンネット開けて、あぁ〜エアー吸ってる音する
どこかな〜と調べようと思った矢先見えたもの

そりゃあんた調子悪いわwwww
と言う事で、熱帯魚屋さんにレッツゴー

樹脂でよかったのにこんなにごつくしかもバルブつきwww

これで、2日ほど通勤してれば再学習もすんで普通に走れるでせう
つか、ホース類は見直してるがこの辺の樹脂パーツも要交換だな
Posted at 2013/05/20 07:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはおか | 日記

プロフィール

「GTOparty2022 http://cvw.jp/b/208587/46471559/
何シテル?   10/19 10:35
若いつもりでいたが気が付くと40過ぎのおっさんになってた 大人の男と少年の違い、それはオモチャの値段だけだ。 を心情に生きる永遠の少年でありたいw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012.10.28 GTOのオフミを見に行った件 2nd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 22:25:52
2012.10.28 GTOのオフミを見に行った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 22:25:40
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2010/02/22 09:21:30
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation