• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいどりあんのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

今年も

残すところ後1時間をきっちゃいましたな~

つか、今年を振り返って見るとなんかずっと出張したたような気がする

で、個人的な重大な出来事はやっぱり会社を退職した事ですかね~

本当は、今年の初めから会社辞めようって考えてたんだよね

で、辞める決心したのが5月の末で実際に退職願を提出したのが7月

ちゅうか、ここからが長くなるなんて夢にも思わなかったな~

結局辞めさせてもらえたのが11月の末だったからな~

てか、親父がおんなじ会社で働いてるから出来るだけ円満に退職したかったからこんな事になった訳なんだが

ほいで、最後は結局疎まれながら退職した訳なんだがw

しかも、この頃には殆ど転職へのモチベーションなんて全然無かったんだけどねw

おかげで、退職から一ヶ月も経つと言うのになぁ~んにも次が決まって無かったりする

それでも、辞める事が出来たから良かったと考えるべきかね~

実際、この一ヶ月凄く個人的には充実してるし~

ただ、傍から見れば単なるニートな訳だがw

まぁ、来年は頑張って就職するぞ~




つか、よくよく考えるとうちの本サイト放置しっぱなしw

年開けたら、ちょっと更新でもするかな~
Posted at 2006/12/31 23:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月30日 イイね!

年の瀬なのに

年の瀬なのにわしは朝からジムニーのアンダーコート剥ぎ

別に軽量化とかじゃないですよw

ただ単に、ちょっとフロアーに数箇所錆が発生してたんで

それの補修をかねて、ついでにアンダーコートを剥いじゃいました

つか、軽だから剥ぐのは楽チンなんだが結構錆びが来てたな~

なんつうか、鉄板の継ぎ目の部分でシリコンが盛って有るから余計に錆びるのかね?

まぁ、今回は以前補修した荷室より全然軽症なんで良いんだけど

つう事で、ワイヤーカップで錆の部分磨いてシリコンシーラントで補修

あとは、ラッカーで塗装~♪

しかし、こんな年の瀬に何をやってるんだろうと真剣に考えてしまうな~w
Posted at 2006/12/30 23:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月29日 イイね!

(-Д-)サムイネェ

起きたら雪が積もってたよ~

昼過ぎにはもう解けてたけどねw

ちゅうか、矢ノ川峠に年内中に登ろうかと思ったけど

こりゃ~、雪残ってるだろうな~

まぁ、凍結した所さえ注意すりゃ~トラMTでも登れるだろうけど止めとくのが無難かな~

てか、この寒さどうにかならんのか?

普通に考えれば、例年並だが昨日までの暖かさのせいで調子が狂う・・・

Posted at 2006/12/29 14:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月27日 イイね!

続こそこそ

続こそこそ朝起きたら良い天気だったので、こそこそ作ってた物の仕上げ段階です

ちゅう事で、作ってた物はテールランプのソケットを逃がす為に開けた穴を塞ぐ為のカバーだったんです

ちなみに、ソケットの保護も兼ねてます

てか、付けて見て思ったんだが不恰好だw

まぁ、これで荷物でソケットが破損したり

開けた穴の縁で怪我したりしないだろうから良しとしますか~

つかね、これ以外と金かかってるんだよね~

ちなみに、箱の部分はダイソーで買ったステンレスのタッパー

土台のステンレス板はホームセンターで300円

で、ステンレス板の縁に張ったドアモールが500円

これだけなら材料費は知れてるんだが

銀ロウが300mmを4本とフラックス買って3500円・・・

高いよ銀ロウ・・・

つか、強度持たせたかったから銀ロウにしたが別に棒ハンダでも良かったな~なんて後悔中

それから、以前知人からグリル内に埋め込んだウィンカーが見づらいと指摘を受けてたんで

ちょっとグリル回りも手直ししました

あと、全然話しが変るんですが

本日職安で、雇用保険受給者初回説明会受けてきました

で、帰り際に給付制限中のアルバイトに関して根掘り葉掘り聞いたうえで

夜間守衛業務のパート募集の紹介状を出してもらおうとしたんだが

受付のお局は制限解除後の3ヶ月で辞めるのなら紹介状は出さないとか言い出したんで諦めて帰ってきました

つか、パートなのになんで駄目なんだか納得いかね~

また後日いつもの担当受付に相談するべ
Posted at 2006/12/27 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

こそこそ

こそこそジムニーに取り付ける物を製作中

つか、久しぶりにロウ付けしたんだが溶接面が汚い

まぁ、どうせ組み付けちゃったら誰もこんなところ見ないから良いかぁ~

しかし、銀ロウって高いねぇ~

今までは会社の使ってたからなんとも思わなかったけど

自分で買うと、コストが合わねぇ~

と言っても、こいつを付けないと後々問題が出てくるから仕方ないんだけど

ちゅう事で、雨が上がったら仕上げしてジムニーに取り付けちゃいます
Posted at 2006/12/26 22:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GTOparty2022 http://cvw.jp/b/208587/46471559/
何シテル?   10/19 10:35
若いつもりでいたが気が付くと40過ぎのおっさんになってた 大人の男と少年の違い、それはオモチャの値段だけだ。 を心情に生きる永遠の少年でありたいw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 45 678 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

2012.10.28 GTOのオフミを見に行った件 2nd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 22:25:52
2012.10.28 GTOのオフミを見に行った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 22:25:40
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2010/02/22 09:21:30
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation