2010年07月04日

帰京中です。湾岸長島で一休み
帰りは、名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名経由で帰ります。
いまんところ14㌔パーリットル
四人+荷物+エアコンでまぁまぁの燃費ですかね
※アテひよさん
すみませーん。養老SA通りませんでしたぁ(笑)

Posted at 2010/07/04 17:06:56 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | クルマ
2010年07月03日

アテンザで6時間、京都に来てまーす
しかーし、あいにくの

しかも必死に名神でハイドロと戦っているあいだに総走行距離20000㌔突破してました…

Posted at 2010/07/03 18:34:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月02日
バル@GH様
平素はSUPER GTにご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
今回、カード会社が変わった経緯についてもう少し詳しくご説明させていただき
ます。現在のGTメンバーズの各種特典は、当時のシリーズパートナーである三菱
UFJニコス様の協力に基づいて提供されていたのですが、2008年をもって三菱UFJ
ニコス様とのスポンサー契約が終了したため、2009年は一部の特典内容を見直し
て運営を続けて参りました。
新しいスポンサーが見つからなければ、さらに特典の見直しが必要な状況でした
が、幸いにもセディナ様とシリーズスポンサー契約を結ぶことが出来、特典内容
を大幅に見直すことなく、新しいファンクラブを運営できることになりました。
会員特典もこれまで以上に充実させ、ファンの皆様にご満足いただけるよう努め
て参りますので、これからもよろしくお願いいたします。
株式会社GTアソシエイション
担当:○△
だそうです。
スポンサーがいなければ成り立たない弱い立場のGTメンバーズ
というのが実態だったようです。
確かに昨年もサービスの質落としてましたよね。
不景気のせい?!ってことで丸く治める気です。
来年はゴールドカードですからそーとーのファンサービスが
期待できるのではないでしょうか~!
11月の特別戦のメンバーズチケット販売をめぐって
色々あったのもスポンサー契約のゴタゴタがあったからですね。
Posted at 2010/07/02 22:15:23 | |
トラックバック(0) |
SuperGT | クルマ
2010年07月01日
私はSuperGTを毎戦サーキットにて観戦している
GTメンバーズの一人です。
とってもリーズナブルに提供していただいていた
ニコスGTメンバーズカードを今季限りで終了されるとのこと。
来期から採用されるセディナの年会費はあまりにも高いです!
ニコスカード
現行:年会費2,000円/クレジット年会費1,312円
↓
セディナ・プレミアムカード
今後:年会費2,000円/クレジット年会費10,500円
チケットの購入において、ゴールドカードのセディナカードプレミアムのみを
対象にされたことが大変遺憾です。
GTレースはいつからセレブを対象にした
イベントに成り上がったのでしょうか。
ゲストパスを購入するため、半ば仕方なくクレジットカードを作らされ
その上、継続するならば、年会費が高いゴールドカードの入会を強要され
とても残念です。
GTのパドックパス、ゲストパスの購入のハードルを上げた意図を
説明していただくため、GTA殿にメール入れました。
Posted at 2010/07/01 23:57:02 | |
トラックバック(0) |
SuperGT | クルマ
2010年06月30日
PKで敗れました。
運もあるけど、
PKは心の強い人が蹴らないとだめですよね~
まあ日本はベスト16どまりで妥当でしょう。
Posted at 2010/06/30 01:48:29 | |
トラックバック(0) | 日記