• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル@GJのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

鉄骨マニア

ではありませんが、

現地で見る
このタワーは脅威のビジュアル。

押上周辺は三脚持った人々がウロチョロウロチョロ。
カメラ持ってても違和感ない町ナンバーワンですな。


夕日とシルエット。


電柱越し。エヴァ風。



先っちょのクレーン 工事中限定。


スペーシア越し。




 
ミラーからリフレクション


タワー大きすぎ。電車もミニチュアっぽい。



十間橋。一番の景勝地かな。

機材
EOS 50D
EF24-105 F4L IS USM
EF70-200 F4L IS USM + EF1.4xII
三脚



Posted at 2011/02/27 20:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年09月25日 イイね!

一眼レフシステム!

一眼レフシステム!サーキットや街角・景色撮影で使うカメラシステムをご紹介。

デジタル一眼レフ:CANON EOS 50D
主レンズ:   CANON EF24-104L F4 IS
望遠レンズ:   CANON EF70-200L F4 IS
単焦点レンズ:   CANON EF85 F1.8

サーキットのピットやパドック・雑観は24-105mmで十分カバー。
レース中のクルマは70-200mmで1/125~1/160sで流し取りです。
ポートレートは85mm単焦点。

85mmはLにも負けないとっても切れのある描写をします。
色合いもLのこってりした色合いと異なり
ノスタルジックなピンクがかった落ち着いた感じになります。


時速300キロのマシンを常に捕らえるため
追随AF=AIサーボの性能をきっちり出し切る
やはりCANON純正のウルトラソニックモーターのレンズがベストです。

24-105も70-200もZOOMレンズに分類されます。
MAZDAもZOOM-ZOOMですね。(強引w)
Lレンズ郡でも非常に軽量・コンパクトで使い勝手のいいレンズです。

一般的に言われる沼という状態に入り込まないようにしばらくこのシステムで
行っています。
本当はEF16-35L F2.8が欲しかったりします!
ああ~それより7Dが欲しい!!

はい。これが沼に落ちた状態であります。

Posted at 2009/09/25 23:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「冬眠」
何シテル?   01/17 01:30
SuperGTを観戦するのが大好きで 年間6回はサーキットに足を運んでおりました。(過去形) TOMSを中心に応援してます。 サーキットは エキゾー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3代目アテンザ後期型ジェットブラックの2.5S Lパケに乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
マイファンカーゴの改造情報を掲載しています。 http://www.shudoshiki ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
新型アテンザスポーツのデザインに惚れ、衝動買いしました。ギャラクシーグレーマイカです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation