
今日は18:40~20:40の間で停電しました。
エリア分けが混乱してましたが、
うちは第3グループってことが明確になりました。
いちおう10分前には防災放送でその旨連絡はありました。
いざ真っ暗になってみると
外は月明かりで意外に明るかったです。
そして、
バッテリー駆動の機器のありがたみがわかります。
ラジオ、ペンライト、ノートパソコン、携帯電話。
ノートPCのバックライトとペンライトで明かりを確保しながら
ディナータイム。
USBで携帯を充電しつつワンセグ視聴。
被災地の方は毎日、つらい思いをしていることを考えれば
3時間の停電時間くらいなんてことありません!!
これを期に恒久的な節電について考えてみたいと思います。
Posted at 2011/03/16 21:07:06 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族