• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル@GJのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

SuperGT FUJI GT400Kmレース

ゴールデンウイーク開催のGT400Km。

3日、4日はまさに道路渋滞がピーク!
サーキットの朝は早いので
FUJIに近い実家に帰ります。

予選日の3日は朝7:30~公開車検があるので
GT好きはそこに照準を合わせます。
早起きは三文の徳?!

あ、決勝日の国歌斉唱は歌手の鈴木亜美さんらしいですよ。
亜美さんファンもぜひサーキット行きましょうw

関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2009/04/30 12:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | クルマ
2009年04月29日 イイね!

SuperGTとは (大雑把ルール編)

SuperGTとは (大雑把ルール編)最近ブログがGTの話ばかりになっておりますが、
GTとはなんぞや?という方にちょっと紹介。

○前提
国内最高カテゴリーのツーリングカー選手権で、
GT500クラスとGT300クラスの混走レースです。
GT500は500馬力ぐらいに制限された
国内大手のワークス(Lexus,Nissan,Nonda)が参戦しております。
GT300は300馬力ぐらいに制限された
国内外のクルマがしのぎを削っております。
基本的に市販されているクルマをベースとしますが、
一部特別認定で出ている車もあります。
例:NSX、紫電etc

○ルール
ポイントに比例して次戦オモリをつむウエイトハンデ制です。
たとえば開幕でクラス優勝20ptsゲットすると
次戦40Kg積みます。とうぜん次戦は不利になります。
開幕戦と最終戦のみ全車ウエイト0になります。

年間国内外9レースで争い、
ポイントを一番多く獲得したドライバーが
チャンピオンとなります。

1チーム2人ドライバーがおり、レース中に1回は
交代しないといけません。

GT500が規定周回数に達した時点でGT300もチェッカとなります。

レーススタートはSC先導で一周した後、
ローリングスタートとなります。

予選タイムアタックTOP8のチームは決勝日も
同じタイヤを使用しないといけません。

GT500はヘッドライトとゼッケンが白。
GT300はヘッドライトとゼッケンが黄色で遠くからでも
どちらのクラスか視認可能です。

レース中の警告フラッグ・ペナルティのルールはF1とほぼ同様です。


次回、、サーキットいってみよう編をお送りします。
Posted at 2009/04/30 13:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | クルマ
2009年04月26日 イイね!

BS日テレのGT放送

BS日テレではGTの週から
一週間遅れで放送されます。

いま鈴鹿のレース放送中です。

CSでは3時間の中継を
BSでは2時間で収めているので
ちょびっとづつカットされてます。。
しかもCMが多いですよね。

でもBSならではの
編集とオンボードカメラが要所要所でインサートされて
なかなかこれはこれで面白いです。

風呂上りビールのみながら
ボケーっと見るのが至福のときって感じですw

あ、今日はF1もありますね。
これは生で見れないので夜のフジの放送を待ちます。
トヨタ1,2スタート!がんばれ!
※もう終わってますけどまだ結果は見ないように・・

Posted at 2009/04/26 22:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | クルマ
2009年04月24日 イイね!

新幹線というマシン

新幹線というマシン本日から仕事で新大阪に滞在中。

しかしのぞみっていうマシンに乗ってると
つくづく速さに痺れます。

新幹線は地上を走る乗り物では
世界で1、2位を競うスピードですよね。

その速度270キロ。
GT500の富士ストレートの最高速に匹敵します。
そのスピードたるや
手軽に味わえる
すさまじい絶叫アトラクションだと思いませんか?w


GTはそこから100mで60キロまで減速するわけです。
恐ろしい~!GTは加速より減速のほうが勇気がいるといわれます。
新幹線はそこまで減速するのに2キロは走ってしまいます。
やっぱりGTマシンはすごい!が、
鉄のレール上を270キロで走る新幹線もすごい!

そんなこと考えながら
ときおり今週のオートスポーツを読みながら
新大阪に向かいました。


Posted at 2009/04/24 01:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2009年04月23日 イイね!

鈴鹿の帰り道、こ腹が空き

鈴鹿の帰り道、こ腹が空き東名高速鮎沢パーキングに寄りました。
ここは足柄SAのすぐあとなのでいつも空いてます。また山間なので薄暗く落ち着きます。
で、こ腹が空き売店へ。
小倉プチあんパンの丹沢あんパンを買いました。 

どうやらギャル曽根ちゃんが大食い番組で平らげた品らしく大々的に掲載されてました。 
これが意外においしく。ぜひ機会があればお試しを。 
私は一個で十分でしたがw
Posted at 2009/04/23 21:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬眠」
何シテル?   01/17 01:30
SuperGTを観戦するのが大好きで 年間6回はサーキットに足を運んでおりました。(過去形) TOMSを中心に応援してます。 サーキットは エキゾー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 789 10 11
1213 1415 16 17 18
192021 22 23 2425
262728 29 30  

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3代目アテンザ後期型ジェットブラックの2.5S Lパケに乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
マイファンカーゴの改造情報を掲載しています。 http://www.shudoshiki ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
新型アテンザスポーツのデザインに惚れ、衝動買いしました。ギャラクシーグレーマイカです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation