• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル@GJのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

SuperGT 第4戦セパン予選

MOTUL GT-R NISMOファンの皆さん
またまたPPおめでとうございます。強すぎです。

いや~SC430は、ことごとく振るいませんでした。
ZENT9位、ペトコ12位(TT)
セパンは相性悪いですな。

MADZA RX-7も得意セパンで
ウェイト74Kgで11位、これはしかたないですが、
織戸さんのIS350が58Kgで3位これはすばらしい。

暑さに強いミシュランタイヤ、雨に強いADVANタイヤ
明日は天候しだいで波乱がありそうなので要チェックですね。

エアコン搭載の無敵MOTUL。
2位のハセミGT-Rのスタート。
タイヤ無交換でいけるかRX-7。
最後尾からの紫電の追い上げ。

注目ポイントは沢山あります。
Posted at 2009/06/21 00:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | クルマ
2009年06月20日 イイね!

7月4日は独立記念日でなく、、

任意保険の更新日です。

今回はアラサーってことで
30歳未満不担保に変更。

結構安くなるもんですな~。

ちょっと得した気分になってしまい、、
同乗者保険、傷害保険の保障金額をアップグレードしたら
今までと同じになってしまいましたw

まあいままでと
安全と安心を増やして同じ値段なら良いかなと。

最近は付帯サービスで
ペット保険なんてあるんですね。
愛犬が死んだら20万。。
ん~モノ扱いな感じでちょっと複雑。。

Posted at 2009/06/21 00:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年06月17日 イイね!

GPSレーダー探知機のデータ更新のつづき

セルスターに更新データの物量を問い合わせたところ
以下の回答を得ました。


-----------
更新データの件数に於きましては、公開されて
おりませんが、Gセンサー情報を除いたGPSデータの更新は最新機種と
同等の件数にアップされます。
-----------

とのことでした。
Gセンサーとは最新の機種に搭載されている機能で、
GPSが届かないトンネル内で案内を続ける機能です。
トンネル入り口からトンネル内のオービス情報など以外は
同等のデータ量になるようですね。

Posted at 2009/06/17 00:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年06月16日 イイね!

ストレートで悪魔がそそのかし・・

それはもう時効ということで書きますw

6月4日箱根行く途中。
富士五湖道路というあまり使われない高速を走っていました。
ここは対面走行なので最高速70キロ。

しかし。。前も後ろも完全に空いてたんですよね。。

ついつい私の中の悪魔がアクセルを踏み込みまして。。
2~3キロの区間ですが、175Km/hで巡航してしまいました。

いやーでもいろいろわかったことがあるんですよね。

まずダウンフォースを多少感じました。
ビタッと路面に張り付いてる感じです。
風切音も100Km/hの時とほとんど変わりません。
さすがCd値0.27の力か。
大きく感じるのはエンジン音とエキゾーストのみ。
あまりに普通に走れるので対面走行でもまったく恐怖感なし。

その先、長いトンネルだったので4速に落として減速しましたが、
いい体験でした。
踏めばまだまだ行けそうでしたがリミッターがあるので
無理ですね。。


あ、このとき対向車から飛び石食らったのかなw

富士五湖道路は空いてますが、霧がよく立ち込めるので
気をつけましょう。






Posted at 2009/06/16 00:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年06月15日 イイね!

MAZDAの車体塗装

飛び石での
塗装剥離の一件から
ちょっと塗装技術について調べました。

MAZDAの塗装はスリー・ウェット・オン塗装と言われる
環境に配慮した技術を使っているそうです。
下地、上塗り、クリアを一度に塗布して
一回の乾燥で済ませるらしいです。

CO2の排出量が少なくなり経済産業大臣表彰を受けるすばらしい
技術なのはいいのですが、

どうやら発色性や耐チッピング性などの機能が薄塗りでも十分機能するとの判断で
クリア以外の塗料も少なくしているらしいんです。
ん~これが傷がついた時に、塗装が薄く感じる根本かも。

本日新たに環境負荷の少ない水性塗装技術アクアテックを導入するようですので
ちょっと改善されるといいのですが。

環境に配慮する姿勢は自動車メーカーとして感心できます。
Posted at 2009/06/15 19:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「冬眠」
何シテル?   01/17 01:30
SuperGTを観戦するのが大好きで 年間6回はサーキットに足を運んでおりました。(過去形) TOMSを中心に応援してます。 サーキットは エキゾー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 45 6
7 891011 12 13
14 15 16 171819 20
2122 232425 26 27
2829 30    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3代目アテンザ後期型ジェットブラックの2.5S Lパケに乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
マイファンカーゴの改造情報を掲載しています。 http://www.shudoshiki ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
新型アテンザスポーツのデザインに惚れ、衝動買いしました。ギャラクシーグレーマイカです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation