2009年10月07日
非常に強い台風18号が
日本列島全域ををロックオン!!
強力な敵Melor(メーロー)が急速接近中!
明日~明後日が峠のようですので
皆さん準備を怠らず、
クルマを、
家を、
命を、
完全ガードでしのぎ乗り切りましょう!
Good ruck!
Posted at 2009/10/07 00:43:42 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年10月06日
FT-86コンセプト

AE86のレビン・トレノの後継だそうで。
モーターショーの目玉ですね。 気になる一品です
ハイブリッド全盛期にまだこういう車を作ってくれるだけで涙モノです


Posted at 2009/10/06 17:31:28 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年10月04日
F1をあらためて録画見てますが、
やっとHD画質で国際放送されました。
というのも海外のF1放送は
欧州向けにPAL規格で作成され、
それを日本向けにフジテレビが購入、映像をNTSCに変換してHDで全国配信しています。
そのため音と映像に若干のタイムラグがあるんですね。
いままで若干輪郭がぼやけているのは変換しているためです。
今回の鈴鹿GPは正真正銘のHD画質!フジテレビの意地ですな!
しかも音声のフォーマットはAAC5.1chです!
TVクルーの手作業で音コントロールしているそうです!
車の走行方向にあわせ
スピーカの前後左右に音が振られています。
感動的なのはオンボードカメラの映像のとき!
ミッドシップエンジンが後ろにあるということで
音もリアスピーカでエンジン音が聞こえます。
SuperGTもHD画質なんだからAAC5.1を希望します!
GTA-JSports頑張って!
Posted at 2009/10/04 22:59:58 | |
トラックバック(0) |
F1 | クルマ
2009年10月04日

昨日のスカッフプレート取り付け中に
ふと
LEDのフットランプを付けてみようと思い立ち
今日実行です。
F1があったのと、間接光の調整のため
夜の作業。
携帯のシャメストロボを頼りに怪しい作業w
無事
取り付けることができました。
格安DIY!!
これもディラに頼んだら
やってみないとわかりません
8000~16000円って言われるのかな~(ToT)ノ
スカッフとフロントアンダーフットランプが怪しく青く光ります。
こうなるとリアも・・・w
Posted at 2009/10/04 20:51:55 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | クルマ
2009年10月03日

なんとか
LEDスカッフプレート完了しました~!
途中オートバックスにいったりロスタイムありで
作業時間は3時間。
これどー考えてもディラなら1時間でしょ!
なに
8000~16000円って。。
自分で取り付ける必要性を実感した1日でした。。
夜になると綺麗にMAZDA6が発光してくれます。
初めての人を乗せるときの反応が楽しみなだけの
かなり非実用性なパーツですw
取り付けは
整備手帳にて。
※
はぎどんさん 取り付け指南ありがとうございましたw
針金!らくらくでした。
Posted at 2009/10/03 18:52:37 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | クルマ