• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル@GJのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

LED門檻取り付け進捗その2

雨止み昼から作業開始しましたダッシュ(走り出すさま)

ゴム枠、フロントサイドトリム、ヒューズボックスカバー、Bピラーすべて取り外し出来ましたexclamation

青赤の電源と白黒のGNDにエレクトロタップで分岐完了exclamation配線たばね、いざ仮点灯exclamation×2exclamation×2

あれ、光らない涙涙

ん?なんで? 
ボルテージメーターで測定。 がーん電圧来てないバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

あっしまったどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)
エレクトロタップがでか過ぎて線が剥けてませんでしたたらーっ(汗)
作業中のまま、すぐにオートバックスに。赤のタップ購入。 
もう一度噛ませて無事光りましたぁダッシュ(走り出すさま)

左側 右側各4箇所スカッフ取り付けと配線は完了exclamation×2

トリム、ゴム枠、Bピラーは元に戻し休憩… 
この状態だとまだ左側二枚しか光りませんどんっ(衝撃)

そう、ついに左と右の渡しのときが来たのです手(グー)
針金よーいexclamation

つづく…
Posted at 2009/10/03 14:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年10月02日 イイね!

LED門檻取り付け進捗

LED門檻取り付け進捗ディラに取り付けの依頼をメールで問い合わせたら
驚愕の結果が!!

「正直、やってみないとわからない」
「工賃としては、8000円から16000円ぐらい」
と整備側のコメント!!


高!!!

ありえん。
オプションのATENZAスカッフプレート付けたことないのか?!

こりゃぼったくられる。
自分でやるしかないな。。

先輩方の取り付けを参考に
明日雨止み次第実行します!!

Posted at 2009/10/02 19:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「冬眠」
何シテル?   01/17 01:30
SuperGTを観戦するのが大好きで 年間6回はサーキットに足を運んでおりました。(過去形) TOMSを中心に応援してます。 サーキットは エキゾー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
45 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 192021 222324
2526 2728 29 3031

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3代目アテンザ後期型ジェットブラックの2.5S Lパケに乗り換えました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
マイファンカーゴの改造情報を掲載しています。 http://www.shudoshiki ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
新型アテンザスポーツのデザインに惚れ、衝動買いしました。ギャラクシーグレーマイカです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation