2010年08月31日

金曜深夜から月曜未明までの
大阪観光終了しました。
行きは6時間。
帰りは関ヶ原~一宮JCTまでの渋滞にはまり
深夜にまさかの小仏トンネルの25Kmの渋滞に当たり、、、
帰りは9時間かかりました。
初めてに近い、大阪観光自体は大満足でした。
スケジュール
1日目
07:00 茨城IC~千里中央
08:00 仮眠zzz
12:00 難波~道頓堀~たこ焼き
13:00 日本橋
14:00 新世界~通天閣
16:00 天王寺動物園~天王寺公園
18:00 スパランド
20:00 新世界~串カツ~千里中央
2日目
10:00 大阪城公園~大阪城天守閣
12:00 靭公園~スタジオモーメント
15:00 難波ビックカメラ
16:00 千里中央~茨城IC
25:00 帰宅
Posted at 2010/08/31 01:33:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年08月27日
これから大阪に行ってきます。
大阪城
通天閣
道頓堀
海遊館
難波グランド花月
靭公園
粉モノ
新地、ミナミ、西中島南方、、、
2日で回りきれるか分かりませんが。
どれもこれも一度も見たことがありません。
大阪といえば出張で新大阪周辺ぐらい。
またに遊びで行ってもオートメッセ(インテックス)ぐらいかな~。
とりあえず御堂筋線さえ分かれば
市街地も電車で何とかなると言われたので怖いものなし!!
安全運転で1000円でいってきやす~(・∀・)
高速の違法駐車トラック減ってればいいな。。
しかし、
大阪ももう何日も猛暑日で暑いらしいですね~~(ToT)
Posted at 2010/08/27 21:32:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日
GT速報メールの反響が大きかったので、
続報をお伝えします。
メールが間違えすぎとのクレームに対し
回答が。
*****************************
RE: Rd.6 決勝レース結果メールに関して
お世話になっております。
SUPER GTコミュニティサイト運営事務局の○です。
先日がブースまでいらしていただきありがとうございました。
レース結果の件、ご指摘頂きありがとうございます。
多々誤植があり大変申し訳ございませんでした。
今後は、正確な情報をお客様にお伝えできるように致します。
今後とも、宜しくお願い致します。
運営事務局 ○
******************************
コミュニティサイトの
公式ブログもコールトゥウィンだったのに
指摘後、こっそり直してたw
ブログ:Rd.6 鈴鹿戦のことを語りましょう(^_^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のレースはARTAさんのポールトゥーウィン!!
若干レースのことが分かってきたので、今回のレースは感動しました(*^_^*)
今回鈴鹿戦を見た方々の意見も是非聞かせてください☆
皆さんのお話を聞いて、もっと勉強して富士戦に行きたいと
思います(^_^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
運営中にスタッフが勉強してどうする。。
あ、いちおう申し上げておきますが、
この担当者さんと鈴鹿で会いましたが、とても感じのいい方で
まったく悪気はないことだけは付け加えておきますw
Posted at 2010/08/25 22:15:58 | |
トラックバック(0) |
SuperGT | クルマ
2010年08月23日
GTの運営会社
セディナとつるんでいるGT運営会社
PP-BankからのGT結果速報メールがチープすぎて萎える。。
***************************************
GT500クラス
1位 ARTA HSV-101
2位 MOTUR AUTECH GT-R
3位 RAYBRIG HSV-101
GT300クラス
1位 R&D SPORT LEGACY B4
2位 ARTA Garaiya
3位 COROLLA Axio apr GT
GT500クラスのARTA HSV-101 コールトゥーウィン!!
***************************************
さあ、間違いをさがそう!w
Posted at 2010/08/23 21:31:14 | |
トラックバック(0) |
SuperGT | クルマ
2010年08月23日
午前3時ごろ、東名の上り富士市でトレーラーと高速バスが
追突する事故が発生しました。
原因はバスの停留所に勝手に止まっていたトレーラーが
本線に戻ろうとしたところで
止まりきれず高速バスが追突したとのこと。
私はSuperGTの帰りで
たまたま中央道経由だったので
この事故には遭遇しませんでしたが、
身勝手なトラックの停車。
深夜に沢山見かけます。
ほぼすべてのSAやPAにいるといっても過言ではないでしょう。
SAの減速車線、加速車線、バス停留所、待避所などお構い無しで
とまって仮眠をとっているトラック。
しかもハザードやテールライトも消している危険なトラックも。。
これほんとうに
危ないので止めてください!
深夜の山間部の高速がどんだけ暗いか分かってやってんの??
本線と加速車線の合流ギリギリで止まっているトラック、
十分な速度で本線に戻れるわけないし、
このような事故が起こるのは当然!
バスの乗務員と乗客が可愛そうでなりません。。
高速警備隊もなんとかせい!
Posted at 2010/08/23 18:04:27 | |
トラックバック(0) | クルマ