• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

みちのくツーリング 4日目

みちのくツーリング 4日目 今朝も5:00起床

この暑い中一日中走り回ってるのに
目覚めも良けりゃ体も軽いし
出るもんも出るし快調快腸!
パッパッと荷物を片付けて、
昨日情報を提供してくれた
大阪ナンバーのライダーと
バイクが隣同士になったライダーに
会釈して出発!
【この日も出発は一番だった】

本日の最終目的地は【乳頭(にゅうとう)温泉】3年前に東北ツーを企画したときに
目的地として目指すも結局到達出来なかった場所
ある意味今回のツーリングの最大の目玉です!
あれ、前回も似た様なフレーズあったな…

日程の中で今日が一番距離を走る日なのですが
昨日までの様子ではまともに予定をこなすと絶対に遅くなる事は明白!
しかたなく今日は出来る限りショートカットして行こうと決めました

まずは、昨日往復した地4を南へと再び走り【むつ市】を通過
そのまま国279を南下、下北半島を後にします

国279上で【大豆田】と言う地名を見つけました
やはりココでも【まめだ】と読むそうですこの手の地名は全国共通なのかな?
(金沢市に同じ地名があります)

地24を東に(マップル東北99P H3)その後、
地25を南下しさらに国394を南下するルートは昨日と
逆なのに、途中見知らぬ気がしたのは昨日の往路は道を間違えたから
国4をさらに南下し地45へ(マップル東北90P G1)
alt
地45はマップルで途中
通行止めの表記がありましたが
ホントに通行止めなら
ちゃんと案内があるはずだし
迂回路(県168)もあるからと
気軽に進んで行く
分岐には
『通行止め』の表記は無し


【トウモロコシ畑:既に道を間違えてた…】
『お役所情報では通行止めでも現地じゃこんなモンだよな〜』
と安心しきってドンドン進む
『ん!?道が無くなった!』またしてもいつの間にか別の道を走っていたようだ
マップルをジ〜っと見つめる

色の付いた路線は直進に見えてもよく見ると左折、
JAがあったのでココかな?って解ったけど
実際の道路上には標識のたぐいは全くナシ
『う〜ん、こういうのがあるからナビが欲しくなるんだよな〜』と
行政に対して不満を漏らしつつ
正解と思われるルートを走行
かなり走って『違ったかな?』と不安になりかけた頃【地45】の標識が出現!
『よし!間違いなかった!、通行止めの案内も出てこないし楽しも〜』

ほとんど車の通行も無いので快適に走っているとまたしても分岐
しかしココにはちゃんと【地45】がどちらか書かれている
そこから少し走るとまたもや分岐!
今度は道路番号は無かったけれど地名による方面が書いてあったので
マップルにて確認して右折したのだが…
altその先は行き止まり
少し引き返して枝道へ入るがその先はダート
完全に行き詰まり
地45は通行可でもバイクでは不可なようだ
しかたなく先ほどの案内のあった分岐から
反対方向へ
こちらは予定していた国454へ抜けられると
表示してあったから間違いないだろう
しかし、悔しいな〜
本当に抜けられないのか?
それとも道を間違えたのか?
明らかにこの道は行き止まりですとか


【橋を渡って右折した先で行き詰まり】

ダートですって事ならスッキリするのに今いち不明瞭…
マップル上ではきちんと開通してる道だしヤッパリどこかで間違ったのかな〜?
やっぱりナビ欲しい!(GPS携帯でも可)

県145へ出て県220国454へ出ました
そして、マップルを何度も見続けたお陰でルート上にその存在を知った
【キリストの墓】(マップル東北90P E6)へ立寄りました
地45で何度も迷い疲れたせいか、無意識に救いを求めたのかもしれません

altここで言う【キリスト】とは
今や全世界的な有名人のあの
【キリスト教】の
【キリスト】さんの事です
なぜ故に日本に彼の墓が?
皆さんが疑問思うのはもっとも
かく言うワタクシもそれが気になり
立ち寄ったのですから
【キリストの墓】がある
【キリストの里伝承館】での伝承によれば
(あくまでも伝承ですよ)
【書いてあるのが本当なら大変な事だ!】
alt
日本で神道を学んだ後キリスト教を開き
ゴルゴダでは身代わりに弟が処刑され
その後再び日本に訪れ106歳まで生きたとか…
現在も子孫の◯代目キリストがいらっしゃいます
(もちろん日本人)

まぁ2000年も前の話ですから
事の真相(真偽)は誰にも解りませんが
事実だとしたらかなり
ロマンチックなお話ですよね
教会は絶対認めないでしょうけど
ワタクシもちろん信じますよ〜
だって石川っ子ですから!
【キリストの墓:髪の毛が埋まってるらしい】

  *石川県には【十戒(じっかい)】でこれまた全世界的に有名人の
  *【モーゼ】さんの墓があります
  *海を割って日本に渡って来たのでしょうか?
  *輪島沖の【舳倉(へくら)島】も【ヘブライ】が
  *訛ったものとかで微妙に関連性を感じます…
  *それにしても古代日本は有名人が結構訪れてるんですね〜
  *もちろんワタクシこちらも信じてますよ!


【この事実をもっとたくさんの人に!】

思わぬ所で歴史ロマンを感じていたらこれまた思わぬ人から思わぬメールが着てました!
温泉コーヒーさん(以下、温泉さん)からでした!
本日【八幡平(はちまんたい)】へ訪れるワタクシに
『おすすめルート』を教えてくれました

おお〜、こちらのスケジュールを気にかけてくれてたなんて嬉しいですね〜
予定では温泉さんお勧めの【八幡平アスピーテライン】のみ走る事になってましたが
『景色が見えなくてお勧めではない』と言われると気になってしまったので
【八幡平樹海(はちまんたいじゅかい)ライン】も走ろうかな?
て、思いました

【キリストの墓】を後にする前に近くの自販機で飲料を購入したところ
なんと!おつりが多いじゃありませんか!
キリスト詣ででさっそく神の加護が!
ワタクシ本日を持って改宗いたします!


国454を 西に走り地21を南、国104に当たって東へそして
国4を南へ、ここまでは予定通り
直接【八幡平】へ向かったんじゃあまりにも近すぎると思ったからですが…
そろそろ距離を縮めないといけないかな?
なんせ【八幡平】では周回するんだから
altで、国4地24国340地5国4
(マップル東北85P右ページ下半分)
プランニング時にも
わざわざ周回を意識して決めたルート

なので今はショートカットしてもいいかな〜…
ん!
よく見ると【長興寺(ちょうこうじ)】
(マップル東北85P M7)と言う所に
『樹齢1000年の大イチョウ』が
あると言うじゃないですか!
これは見に行かねば!
もしかしたらこれを見るつもりで
ルーティングしたんだっけかな?
【1000年経っても元気いっぱい葉がいっぱい】

大イチョウを見た後も【八幡平】とは反対方向の東へと進むルートになってるんですが
『今日はもういいだろう』と真っ直ぐ【八幡平】に行く決心をしました
と言うか、そろそろお昼
腹が減ってきて気力が失われたのだと思います

マップルのページをめくると『とろろそば』と書かれた文字が目に飛び込んできました
【そば処こずや】(マップル東北80P J1)と言う店がこの先にある!
そば好きのワタクシこの店に行く事にしました
しかし、マップル記載の場所にはありません!
またか?
しかたなく国4をタラタラと走ってると
新しく出来た道の駅風の駐車施設にalt
【そば処こずや】と書かれた看板を発見!
早速、マップルでもお勧めの
『とろろそば』を注文
いつもなら、食事の写真を撮るとこなんですが
あまりにも腹が減っていたため
思わず『ズルっ』と一口
『あ、写真!』と思ったけどもう遅い
とろろそばは店のポップに
『かき混ぜてお召し上がりください』とあったので
既にぐちゃぐちゃにかき混ぜた後だったのでした
【食券だったので高速SAみたいな雰囲気だった…】



国4から 【岩手広域農道】を西へ走ります
この辺まで来るとあの辺りが【八幡平】かな?と見当がつきます

【八幡平】直近の地45上で温泉さんへメールで連絡
altそば食いながら確認した時
『お出迎えしますので連絡ください』
とのことだったのですが携帯が
圏外になりやすい場所なので
『気づかなかったらごめんなさい』
とも書いてました
メールを送りしばらく返信を待ちましたが
やはり圏外なのか連絡はありませんでした
『合えなくてもしょうがないや』と
【八幡平アスピーテライン】へ向かい走り出した

【アスピーテライン:岩手山をバックに】

実はこの時、温泉さんと合う事が最重要イベントなるとは思いもしませんでした…

alt
【八幡平アスピーテライン】を東から
西へ走行(マップル東北73P K1)
さすが【八幡平】眺望も最高〜
道のクネリ具合も最高〜
チョット停まって写真を撮影
『あれ、温泉さんからメールが来てる』
『八幡平ユースホテルに居候してます』
あれ?、今通ってきた気がする

さらにメール受信中。温泉さんだ!
【アスピーテライン:写真取ってたらメールが来た】

『青のR1が目の前を駆け抜けていったような…』
やっぱり、さっきのとこだったんだ!
取りあえず『八幡平一回りしてきます』と返信
『な〜にマップル見るとたいした距離じゃないからそんなに待たせないだろう』と
走り出しました

  *レポ書きながら気づいたけど女の子待たせて走りを優先させるなんて酷いヤツだな
  *一人で走り通しだとその辺マヒするみたいね

観光地なのに思ったよりも車は少なく快適なペースで、ス〜イスイ!ク〜ルクル!
コッチ来てから、タイヤの端っこ使う道ばっかり走ってたんで正直ダレてたけど

いい所はヤッパリいい!

あらためて『東北最高〜!』
最高!最高!と気持ちが浮ついていたせいで【八幡平樹海ライン】への分岐に
(マップル東北73P H1)
気づかずだいぶ行き過ぎてしまった…

戻って来るときに気をつけてたら案内標識には
【八幡平樹海ライン】とは書かれておらず
【県318】とも書かれてなかった
【松川温泉】方面としか書いてなかったから気づかなかったみたい
てか、他に分岐無いんだし気づけよオレ!

【八幡平樹海ライン】から再び【八幡平アスピーテライン】
そろそろユーズホテルが見えてくるぞ…
『あ、カメラ構えた人が居る!』
温泉さんでした〜!

停まるや否や『じゃ、これで』と走り去ろうとすると
『急いでるんですか?』て
冗談に決まってますよ〜

久しぶりに知人に出会えてとても嬉しかったのは言うまでもありません!
さらに久しぶりにまともな会話ができて嬉しかったのも付け加えときます

人は一人では生きられないんだな〜

汗ビッショリのワタクシに優しい温泉さんはスポーツドリンクで
丁重にもてなしてくれました(上げて)
でも、わざわざ日向に移動しようとする所は何か深い考えがあったんでしょうね(落とす)

『30分くらいカメラ構えて待ってました』と 言ってましたが多分もっと待ってたはず

alt
ずいぶん待たせてごめんなさい
そして、気になっていた
『居候』について質問すると
冗談じゃなくホントに
『居候』してるんだと!

ユースとは言えホテルに居候なんて
羨ましいな〜ワタクシみたいなおっさんは
自分の家でも邪魔にされますから〜
ヤッパ女の子はいいな!

【温泉さんに記念写真を撮ってもらった】

コッチ来てから撮るばかりだった写真が今は温泉さんに撮られまくりです
なんと、女の子なのにカメラ小僧ばりに『パンチラ』の写真まで!

洗濯した下着が乾かなかったのでR1の後ろの荷物の上に乗せて
ネットを掛けといたのを見つかってしまったaltいくら
デリカシーの無いおっさんとは言え
パンツをそのまま出すのは恥ずかしく
(バカボンの派手な柄)
シャツの下にしておいたんですが
チラリと見える派手な柄をあざとく
見つけた時の温泉さんは
可憐な女の子の表情が消え去り
まるでエロ親父さながらでした…
『グヘへ、見せろ!』て
ワタクシでもそんな事言いませんよ…
【『見ないで!』パンツを 隠そうとするこ〜ちん】

楽しい時間を過ごしましたが、ホテル住まいの温泉さんと違い
未ださすらい人のワタクシはもう行かねばなりません
そんなワタクシに温泉さんの口からとんでもない言葉が発せられたのだった!

『このさき100kmくらいガソリンスタンドありませんよ』

『え!?マジ…』

あと20kmほど走ったら給油ランプが点灯する…
マップル見ても確かにこの先スタンドはなさそうだ…
一番近いのは戻った、地45にあるスタンドらしい…

【八幡平】一周してきた上に更に戻らないといけないとは…
しかし『もし、温泉さんと合えずにそのまま走っていたらかなりヤバかったかも…』
そう考えると今日この出会いは実に重要!
いや、ガス欠なんて最悪の事態を回避出来たなんて偶然にしては出来過ぎです
もはや運命です!
『は!砂踏んでも転けなかったしおつりも多かったしガス欠も回避出来たなんて!』
『もしやバイクの神様が付いているんじゃ!?いや絶対付いてるって!』

最大のピンチをピンチになる前に脱する事が出来たワタクシは
給油後【八幡平樹海ライン】を先ほどとは逆向きに走り【乳頭温泉】を目指しました

さらば温泉さん
さらば【八幡平】

alt
【八幡平アスピーテライン】を抜けて
国341を南下
確かに行けども行けどもスタンドはおろか
民家さえ現れず
今、アクセルが開けられるのは
温泉さんのお陰と感謝しつつペースを上げて行く
途中、景観の良いトコでで何枚か撮影
そんな余裕も満タンだからこそ


【日本じゃないみたい?】

【乳頭温泉】【田沢湖(たざわこ)】の近く
その【田沢湖】まで思ったよりも早く着いた
『まだ明るいし、田沢湖まわってこようかな?』でも、暗い中テントを張りたくないんで
明日一番に【田沢湖】へ行く事にしました

国341から【乳頭温泉】へ向かう県127の分岐のとこで給油し明日に備える
【八幡平】から下ってきたとは言えこの辺も標高は高いらしく結構涼しげ
寝る時はシュラフに入らないと寒いかな?

さ〜て、とうとうやって来た【乳頭温泉】
本日、お世話になる所は
【休暇村田沢湖高原乳頭キャンプ場】
alt
リニューアルされたらしくとてもきれいで
設備の行き届いた過ごしやすい所です
さっさと受付をして温泉さん推薦の
【鶴の湯(つるのゆ)】へ行こうと思ったら…
受付カウンターの後ろの壁に各温泉場の
入浴時間割りが張り出されていました
見ると、【鶴の湯】だけでなく他の温泉も
全て17:00以降は入浴出来ない様子…
現在17:00を回ったばかり…
『温泉場に来て温泉は入れないのか…』
と、思ったら
【広くて感じの良いトコでした】

『休暇村の本館で入れます、500円です』との事なので一安心
でも、休暇村の本館ってなんだ?

テントを張ってその本館へ向かいます
キャンプ場から1kmほど上がった所と言っていましたが…
現れたのは真新しい建物の温泉旅館!
そういや受付で『お風呂は18:00からです』と言ってたけど
ここの泊まり客と時間をずらす為だったのかな?

念願の乳頭の湯は『乳』とあるだけに白濁の温泉でした

alt alt
【本館:コッチに泊まりたいよ】

今晩のおかずはホルモンです
温泉さんと別れ、再び【八幡平樹海ライン】を走る前にスーパーで購入したものです
東北初日に購入した米を炊きますが2kgと言うのは
一人には量が多すぎです全然減らない…
インスタントのみそ汁も作って用意完了!
その頃には辺りは暗く電気ランタンの明かりと
ホルモンを焼くコンロの明かりで実にいい雰囲気
売店で買ったビール片手にホルモンを頬張る
『美味い!』

alt alt
alt
【肉が食いたくてホルモンをチョイス、キャンプでの食事はなんで美味いんだろう!?】


少し離れた所に居る同じ一人旅のライダーの目が羨ましそうに見えるのは多分
今の自分が最高に幸せを感じてるからだろう

食事の後フライパンのコゲをツメで削り取りながら
『片付けがなければもっと良いのに…』と思いました

つづく…
alt
【本日の走行距離】
ブログ一覧 | ツーリング2007 | 旅行/地域
Posted at 2018/03/02 16:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation