• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

濡れ烏の巫女ツーリング 2日目

濡れ烏の巫女ツーリング 2日目
4:00に目覚めましたが流石に早いのでしばし待機 夏キャンプのために用意した組み立て式コットは 背中の通気性もよく背中スッキリ! 昨日の日中の気温から熱帯夜かと思いましたが 涼しく個人的には快適に眠れました 4:30になったので静かに行動開 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/24 19:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記
2019年08月10日 イイね!

濡れ烏の巫女ツーリング 1日目

濡れ烏の巫女ツーリング 1日目
パチ!目が覚めます! そうです今日からお盆休暇 そしてお盆ツーリングの初日です 時計を見ると2:00少し前 3:00に起きてシャワー浴びるつもりでしたから まだ少し早いです目覚ましをセットしてあるので もう少し寝ようと横になりますが ...
続きを読む
Posted at 2019/08/19 22:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記
2019年07月13日 イイね!

近場また〜りツーリング

近場また〜りツーリング
三連休! satsukeの希望により泊まりで 信州方面へツーリングのはずでしたが… あいにくの天気予報でお流れ しかし、今日はギリギリ雨に当たらなさそうなので 近場の普段行かないような観光スポットを ぶら〜りまた〜りツーリング 本日のルート 加賀市内のコンビニで待ち合わせ いつもと違う場所な ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 11:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記
2019年06月27日 イイね!

N-VAN Gグレード バックカメラ取り付け&車速センサーとバックセンサーの位置

N-VAN Gグレード バックカメラ取り付け&車速センサーとバックセンサーの位置
N-VAN Gグレードラジオ付き車です バックカメラの取り付け方の紹介です 車速センサーとバックセンサーの 取り出し位置も掲載します バックドアのこの位置にカメラを取り付けようと思います バックドアの内張を外します 専用工具がないとかなり苦労します 単に差し込んでいるだけですが硬い ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 20:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2019年06月23日 イイね!

のと穴場ツーリング

のと穴場ツーリング
六月の土日で空いていたのがこの日だけ 先月からツーリングの予定を立てていたけど 梅雨時で天候が良くない…とおもいきや 金曜日あたりから予報がよくなって ツーリングに行ける運びとなりました! 待ち合わせのコンビニに着くと 見慣れたバイクとライダーが… kazuyaでした! 参加するとは聞いてない ...
続きを読む
Posted at 2019/06/26 19:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記
2019年06月13日 イイね!

FCP X 共有失敗、エラー回避法 10008 -12909

FCP X 共有失敗、エラー回避法 10008 -12909
ツーリング中の動画を編集して さあYouTubeにアップロード! 時間がかかるので寝て翌朝MacBookPROの画面を見ると… 『共有失敗』の文字が まあここまではYouTube側の問題でよくあるのですが今回は解決に時間がかかりました もしかしてワタクシみたいに解決法を探して ここに辿り着い ...
続きを読む
Posted at 2019/06/14 08:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2019年05月26日 イイね!

終活ツーリング 3日目(終)

終活ツーリング 3日目(終)
いい目覚め! 昨日の疲れもスッキリしてます ロケーション的に深夜に若者が騒ぎにくる? と、思ってましたが全然そんなこともなく 波の音と海上の船のエンジン音が聞こえるだけでした 散歩の前にトイレに行くと駐車場には 昨日は停まってなかった車が結構あります でも、テントの数に変わりはありません 海 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/31 00:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記
2019年05月25日 イイね!

終活ツーリング 2日目

終活ツーリング 2日目
いい耳栓をしていたせいか? 目覚ましのアラームが聞こえませんでした でも、バイブの振動で目覚めました いつもの5:00起きです 着替えてテントを出ると 周りには数名起きている人がいました 撤収の前に少し散歩 以前ワタクシがテントを張ったサイトのトイレが新しくなっています さらに新造のバーベキュ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/28 20:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記
2019年05月24日 イイね!

終活ツーリング 1日目

終活ツーリング 1日目
今週末ツーリングへ出かける予定でしたが 本日の仕事内容がガンバレば午前中に終わりそう で、午前で終わったと思ったら… 別件のトラブルが発生!しぶしぶ現地に赴くと お客さんの勘違いだったので挨拶もそこそこに帰宅 15:00前には出発できました! 本来、明日出発だったので高速は使わず一般道で南へ向 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 21:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記
2019年05月11日 イイね!

ダムカードチェックツーリング

ダムカードチェックツーリング
いいもの見つけました! ダムこれ!というサイトです! これまでもダムカードの配布情報の サイトがありましたが ここはユーザー登録しておくと 入手したダムカードの管理もできる上 GPSの位置情報から最寄りのダムや チェックしたダムをめぐるルート検索してくれると言う ダムカードコレクターにとって実に ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 20:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2019 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation