• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

初詣ツーリング

初詣ツーリング『あけましておめでとうございます』

本日から仕事始めでしたが
例年通り挨拶回り程度なので午前で終了

暦では寒の入りだそうですが
良い天気なので帰宅後当然バイクで出動!

年明け後天候に恵まれず初ツーリングはいつになるか?
と懸念したのでこの機会を逃す手はないです!

 初乗りは3日に追加の年賀状を出すついでに軽く一周り

初ツーリングは当然初詣です!
行き先は気多大社
自宅からは1時間30分くらいと案外近いですし
能登方面へツーリングへ行く際もよく近所を通過してましたが
訪れるのは実はこれが初めて
さらに実を言うと仕事で訪れたことはありますが仕事なのでノーカンです

今回のルート

正月は食いたくなくても食ったり飲みたくなくても飲んだりと
結構胃が疲れていたので朝食を食べませんでした
流石にお腹がすいてきたので参拝前にお昼ご飯にしたいと思います

のと里山海道:千里浜ICそばの八幡のすしべん
ここで昼食にします、すしべんはかなり久しぶりです


石川県で展開しているお店です

メニューを見てびっくり!
20年ほど前はたしかカツ丼は味噌汁がついて650円だったと記憶してます
現在はカツ丼単品にお新香がついて税込700円となかなか頑張った価格です


久しぶりに卵とじのカツ丼食べた!

13:00ごろ気多大社に到着
平日のはずですが思ったより沢山の参拝者が訪れてます
ここまでの道中バイクを何台か見かけたので
ここにもいるかと思いましたがワタクシだけのようです

鳥居をくぐって本殿に向かいます
参道ではおみくじや熊手を販売していてお祭りみたいです


タイマー撮影の直前横切られそうになった…

混雑してはいませんが人の流れがなかなか途切れないので
鳥居での記念撮影がなかなかできませんでした


satsukeのように胸を張る狛犬

お賽銭は100円玉2枚、バイクで来たので二輪に掛けてます
参拝の作法を気にしてたら何にも祈願することができなかった…


穴が空いてた方が二輪っぽかったな

そういや昨年12月にいらずの森が公開されたとか記事を読んだのですが
今日は入れないみたいです
まあ入れたとしても400年も神域として立ち入り禁止されていた場所ですから
気軽に散策ってわけにいかないでしょうね
次の機会にまた訪れようと思います


いらずの森の入り口?RPGっぽい雰囲気

いらずの森の入り口を横切り更に奥へ進むと
なんか男としての誇りを感じるお社があります

!?、!?

太玉神社『ふとたまじんじゃ』と読めばいいのかな?
ぶっちゃけ神仏への信仰の薄いワタクシですが
なんだかあやかりたい気持ちになったのでここでも参拝していきます


男性の自信を取り戻したい方はぜひご参拝ください

日が暮れないうちに帰ろうと寄り道はあまりするつもりないですが
せっかく羽咋市に来てるのでジョジョ立ちの写真を取ろうと羽咋駅へ向かいます
知ってる人は知ってる、知らない人は知らない
ジョジョっぽい擬音のオブジェがあるのです
一般にはジョジョ石と呼ばれているそうです

で羽咋駅に来たのですが見当たりません
引き返してもう一回駅前を通過すると『ズズズズ…』のオブジェを発見しました!
しかし、有名な『ゴゴゴゴ…』がやはり見当たりません
やっぱりジョジョなら『ゴゴゴゴ…』の前で撮りたかったので
今回はパスして次に来た時に探してみます


帰りに見た白山が白山らしくて綺麗だった

まだ時間の余裕があると思いましたが
自宅に到着したら16:00を過ぎてました
もうちょっと遅いと暗くなるところでした

寒の入りとはいえ陽がさして10℃を超える気温で暖かかったです
今年も安全運転で楽しくツーリングしたいと思います


本年初の走行距離
189.1Km
Posted at 2020/01/06 18:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング2020 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation