• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2016年08月04日 イイね!

合鍵騒動!?

合鍵騒動!?
合鍵作ってますか?
最近のバイクはイモビライザー標準なんで
エンジンかかんないキーなんて要らないでしょうけど
ワタクシ必要なんです



事の発端はGWツーリング最終日の朝
片付けをしている時キーを挿したパニアケースから10秒ほど離れて戻ると
なんか違和感が…
挿してあるキーの向きがさっきと違います
上を向いてなきゃいけないのに横を向いてます
まさかと思いましたがまさかです
キーが曲がってるんです!

自分でぶつけたわけでもなく
一緒に行った友人がどうにかした様子も無いので原因は不明ですが
もしかしたらぶつかったのに気がつかない程度の衝撃でも
曲がるのかもしれません

その時は手で伸ばしてどうにかエンジンをかけることができましたが
曲がる=折れる
と考えたほうが良いと思い
パイアケース用に合鍵を作ることにしました
そうすれば万一ケースに挿して折れてもエンジンをかけることができます

まずは近くのホームセンターに行きました
一軒め『合うのが無いですね』
二軒め『バイクですか?これかな〜?』
とりあえず作ってもらいましたが
なんか置いてあるブランクキーが微妙に違ってるそうで
『もしかしたら合わないかもしれません』と言われて
帰って確認すると合わないどころか挿すこともできません

数日後レッドバロン小松店で合鍵の相談をすると
キーライフ小松支店』さんを紹介してくれました
レッドバロンとは目と鼻の先です
後日仕事の途中に寄って合鍵を作ってもらい帰宅後試すと…
キーホールに刺さるけど回らない!

そして今日
作ったその場で確認できる様にNinja1000に乗って再びキーライフさんを訪問
前回対応してくれたのは女性スタッフでした
今回も女性スタッフですが違う方で
正直、今回も大丈夫なんかな?
なんて失礼な印象を持ちましたが
どうしてどうしてこの女性スタッフすごいです!やってくれましたよ!

まずはありきたりの作り直しですが
二種類のプランクキーで作ってもどちらも挿ささるが回らない…
もう一回作ってみてもやはり回らない…
新しい種類のブランクキーが出てないか確認取ってくれたり
出来上がった合鍵とオリジナルを比べてどこがおかしいか
念入りに調べたりとまさに鍵職人の姿です
そのうち何か気付いたのかまたキーを削り始めました
『これでダメだったらメーカーに作ってもらうしか無いと思います』
ここまで手を尽くしてくれてるんでこれでダメなら本当に諦めようと思いました

出来上がりを恐る恐る差し込んで回すと…
回った!パニアのロックが外れました!

ちゃんとスペアキーで開いてます!

もう一個スペアを作ってもらいこちらも開閉OKでした!

通常合鍵を作る時は矢印の赤い線で印した溝を基準に削るんだそうですが

ネットは怖いのでキーの先端をボカしてます

どうも微妙な誤差があるみたいで山の形が同じでもキーの幅が合ってないらしく
それで回らなかったんじゃないか?ってことらしいです
で、どうしたかというと
オリジナルキーとブランクキーの中心を合わせて削ったそうです
(前述の赤線は中心じゃ無い)
そばで見てましたが精密な計測器で測ったわけじゃなく
目視と指先の感覚のまさに職人技で成し遂げてるんですよ!
凄ワザだ!』(Vo.千葉繁)



今後はこの(ス)ペアキーでツーリングです
念のためパニアケースの開閉する時はキーをしっかり抜く様にします
Posted at 2016/08/04 16:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja1000 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 456
78910 111213
1415161718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation