• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

二日連続ツーリング!

二日連続ツーリング!
昨日あれだけ疲れてたのに
5:30に目が覚めました
外を見るといい天気
午後から降水確率が急上昇との予報ですが
この天気をみたら走らずにはいられなくなり
ふとんから飛び出してました

昨日は都合が悪く一緒に乗れなかったバイク仲間のsatsuke
日曜だったら走れると言っていたので連絡しようと思ったんですが
突然早朝に電話やメールも迷惑かも?と思い
すこし待って6:00前にメールを送り
返事を待ちながらNInja1000を洗車
昨日の夜間走行で殺戮のバグキラーと化してたんで

洗車も終わる6:30頃に返信がありました
7:30に出られるそうで
最寄りのコンビニに集合する事にして
念のため昨日と同じ金沢のサークルKも第二の待ち合わせにして
LINEで他のバイク仲間にも連絡しときますが

昨日の今日なんでドーピング、カロリーが気になるお年頃です

急だったんでやはりというか当然というか
ワタクシとsatsukeだけのツーリングとなりました

出発時間が遅かったので今日は単純に高山の国八で昼食のランチツーリング
今期何回目の国八だろう?
同じバイク仲間のkazuyaは機会がなく何年も行ってないって言うのに

このまま当たり前に国八に向かえばちょうどお昼ぐらいに到着しそうですが
経験上、開店直後から混雑するので時間を遅めにずらして到着する作戦
要はこう言うルートで行くわけです

予報は崩れるとなってましたが
天気は上々で道の駅で休憩してる時でも沢山のバイクを見かけました
若干気温が下がってきてるせい?
確かに昨日はカラッとしてたんで過ごしやすかったですが
今日は台風接近のせいか真夏の日差しを感じます

順調に平湯方面へ向かっている時
ポツッと雨粒が
ヘルメットのシールドに当たりました
行先は曇天です
ちょうど屋根付きのバス停があったので
そこで停車してレインスーツ着用!
当然持ってきてますよ!
レインスーツを取り出し
バス停に入ったか入らないかのタイミングで
滝かと思うような土砂降りになりました
satsukeが『いい勘しとるわ』
と言ってくれましたが
普段ならもうちょっといけるかな?
と、粘ってびしょ濡れ必至
たまたま降り出しとバス停出現の
タイミング良かっただけです

二人とも絶対雨で濡れない状態で走行開始
しかし、10分程度走ると路面が乾いてます…
ピンポイントのゲリラ豪雨だったようです
まあ、あの降りかたなら30秒で
川に落ちたみたいに濡れたと思うしね

平湯で給油した時GSの人に
『雨降ったんですか?』


確かにうまく回避したかまだ当たってないライダーが横を通過していきました

用心のためそのままレインスーツ着たまま国八に到着
高山じゃ空には太陽が出て晴天
雨で濡れなかったけど二人とも汗びっしょり

それよりも13:00を過ぎた時間なのに
今日の国八は行列です…
お腹ペコペコで待つのは辛い…
箸をつけられたのは14:00になってました
もうオヤツと言ってもいい時間
腹ペコすぎたので二人で
ホルモン4人前と定食2人前です

あ、この定食ってのはちょと店の人と
お客さんで微妙に認識がズレてます
普通はホルモンとセットで定食だと思いますが
(実際メニューでもそう記載しています)
店の人が言う定食は
ホルモンなど鉄板類を除いた
ご飯、味噌汁、小鉢の部分を定食と呼ぶので
(ファミレスなんかのライスセットみたいなもん)
注文時のやり取りに時間がかかりました

ワタクシたちはホルモン定食×2と
単品ホルモン×2と言ったんですが
店の人はホルモン×4と定食×2と言うので
『いやいや定食は2つだけど、ホルモンは単品で2だよ』
でもこう言うと店の人は??な感じで
こちらの意図をわかってくれません

喰いっぷりのいいsatsuke

こう言う注文の仕方も意外にも初めてだったんで逆にこちらが驚きました
メニュー表記と違う言い回しは誤解しやすいんで直したほうがいいですね

昨日は帰宅が遅かったので今日は明るいうちに帰ろうと思ってたんですが
ギリギリ明るいうちに帰宅かな?

いつものように九頭龍経由で帰りますが
昨日の余韻で最近通ってないやまびこロードを走りました
マップルではもうちょっと南に伸びてますが
白鳥ループを通って九頭龍方面へ行きます

途中で7,000Kmに達しました

昨日と同じく山中温泉で最後の休憩
ダベってたら結局帰宅した時は暗くなってました


本日の走行距離
2日で約1,000Km走った

後日、別の機会にsatsukeに会ったら
『俺はちょい乗りで良かったんだけど…結果連れまわされたな』だって
そりゃないよ
Posted at 2016/09/10 12:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング2016 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456 78 910
1112131415 16 17
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation