• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

7年越しの思い

7年越しの思い7年前
2009年6月19日、地元新聞に
県道43号線の記事が
掲載されたのがきっかけでした

記事では完全に廃道にはならないが
連続した県道として扱わなくなり
今後は林業用に残して最低限の維持がされていく
たしか、そんな内容でした

これに触発されて新聞読んだ当日の夕方
挑んだもののあまりの凄まじさとルートが不明な為断念

当時R1でアタック断念までの車載動画

二日後の日曜日に自転車での現地調査に訪れた際
同じく記事を読んだジムニー乗りの二人組とトンネル出口で遭遇
暗いトンネル内をワタクシの弱い光がフラフラしながら近づいてくるの見て
『でた〜!』って言われた良い思いで…

トンネルを通過するだけです

しかしその後、機会に恵まれないというか…
決心がつかないと言ったのが本当かもしれませんが
毎年春を迎える頃に『今年こそは行かねば…』と思いを秘めつつ
時間はどんどん過ぎていき
気がついたら7年も経っていました
そんな時アクションカムを購入
最初に撮る映像は戸谷隧道かなぁ…
さらに
『肉体的、精神的に遅くなればなるほど機会を失う』
突然危機感を覚え
居ても立っても居られず24日の土曜に出かけてしまったという訳です

秘境の全貌です:基本ノーカットで長いです

今回の動画だけ見ると無謀なチャレンジをしてるように
思えるかもしれませんが
以前と同じように一度、自転車で菩提から大杉までを往復して
その上でバイクで走るラインを見極め
スタートは菩提からか?大杉からか?を判断
さらに現地のコンディションが変わらない内にと
日を空けずにバイクに乗り換えての走行でした

菩提側が路面が一番悪くここは登りより下りの方が安全と考え
  登りでトラクション掛けた時スリップして支えきれず転倒とか
  トラクションコントロールで吹けなくて感性とのズレで転倒とかより
  ブレーキかけながらゆっくり降りる方が安全と思ったし実際そうでした

大杉スタートにしましたが比べたらこっちがましって意味で
正直、オンロードバイクで好き好んで走る環境じゃ無いのは
動画を見たとおりです

当然ですがワタクシもツーリング先で
こんな酷道を見つけても絶対走りません!
下調べができる地元だからこそです
ですが、動画の最後のコメント通り
こういう無茶はもうしません
他人に迷惑かけてからじゃ遅いですから

今更かよって言われそうですが
Posted at 2016/09/27 09:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング2016 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456 78 910
1112131415 16 17
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation