• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

ロボレーブ国際大会

ロボレーブ国際大会motoGP最終戦が行われる土日
実にいい天気でした
こんな天気をバイク乗りとしては
見過ごすわけにはいかないところですが
長男が市内で開催される
ロボレーブ国際大会に参加してるので
土曜の予選から応援に行ってました

  ロボレーブっていうのは
  ロボットの動作をプログラミングして競技させるもので
  ロボコンよりも敷居の低い競技です
  詳しくは上のリンクや動画を検索してみてください


秋も深まり紅葉が平地にもだいぶ進んだ加賀市中央公園スポーツセンター
国際大会と言っても昨年から始まったまだこじんまりしてる大会です
参加国も6カ国と少ないですが将来に期待です
左から
コロンビア、台湾、日本、アメリカ、中国、シンガポール

参加選手の方が観客よりも多いというか
観客席には20人もいません…

長男は学校のチームで出場
放課後の少ない時間では準備に十分時間がなかったみたいで
会場ではトライ&エラーの連発
長男のチームはアメージングチャレンジと言う規定のコースを走る競技に挑戦

進んだ距離で得点が入ります

プログラムで何秒進んで旋回時間をどれだけ、左右のモーターの出力はどれだけと
精密なプログラムが必要な上、更にコースの個体差でまっすぐ走らなかったり
(テストコースと計測コースが違う)
電池の消耗で設定よりも進まなかったりと四苦八苦してるようでした

使用しているロボットダイセン電子工業のロボットキット
市内の小中学校に教材として採用されているものです
海外の結構ガチっぽいチームは高価そうで
見ただけで性能差を感じるロボですが
安価で手軽に扱えるキットなのでそこはしかたないです

結局最後までコースを完走できず得点的には予選は通過したものの
決勝には進めませんでした
会場の様子

上級生が挑戦したラインフォローイング
これはラインの上をトレースしてピンポン球をたくさん運ぶ競技です
時間内にたくさん運べれば有利なのは当たり前ですが
見てたら箱からピンポン球がうまく落ちないらしく
こちらは決勝トーナメント二回戦目で敗退




傍目には地味な競技ですが
時間内ならなんども繰り返し
やり直せるので(決勝は除く)
教育的には諦めずやり遂げるのを知る
いい機会だったなと思いました

競技の合間にロボットキットの
ダイセン電子工業による
ロボットプログラミング教室があり
一緒に観戦に来ていた次男を誘って
長男が難儀しているロボットを
いじって来ました

プログラムはアイコンを並べるだけで簡単?
とはいえ初めてのプログラミングは
難しそうです

センサーによる条件分岐は
少し知識が必要ですが
一度やり方を覚えれば
小学生でも簡単です



こう言うのにいままで興味がなかった次男でしたが
自分でもパソコンを扱える!てのがものすごく刺激になったようで

『家でもプログラムしてみたい!』

ワタクシ自身も楽しかったものですから教育目的の免罪符で
その場で販売している一番ベーシックなロボットキットを購入

税別8,000円は安いと思いますよ
別売りオプションでグレードアップ可


そして今自宅ではロボを取り合いながら楽しく兄弟喧嘩です
Posted at 2016/11/13 19:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation