• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

時の異邦人 大盛りツーリング

時の異邦人 大盛りツーリング連休二日めはバイク仲間のkazuyaに誘われて
kazuyaの会社仲間のツーリングにお邪魔しました
総勢7名の久々のマスツーです!

7:30過ぎに集合場所より出発
行き先は能登、輪島市です
そこのエトランゼという店にランチ目的なんですが
出発直前にkazuyaから『大盛りのみせやぞ』
え〜!早く言ってよ!
朝飯食っちゃた…
年齢とともに食が細くなるおっさんには辛いのです
まあ言っちゃあなんですが参加の皆さんおっさんと言っても差し支えないかと…

今回のルート

先導されて抜け道のようなルートで輪島へ向かいます
一部知ってる道もありましたが
延長されてたり新しく開通してたりと
10年以上前の脳内マップの書き換えが追いつきません
(こういう時後でログで確認できていいのです)
皆んなタイヤの端まで接地しているグループのせいか
思ったよりも早く11:00ごろ輪島に到着
道の駅輪島にバイクを駐めて徒歩1分というか
道の駅のほぼ目の前にその店がありました

県道1号沿いなのですぐわかります

店の壁面にアルファベットで店名があります
しかし
聞いていた名前と一致しませんが
どうやらここで間違い無いようです
(ネオン管が破損してランゼの部分だけ残ってました)

店のお子さんでしょうか?小学生くらいの男の子が
『いらっしゃいませ!』と入り口で声をかけてくれたので
『いらっしゃいました』と言って入店

喫茶店風な感じの店内です

中ではバイク乗りらしい年配の方が一人いました
(表に一台停まってましたね)
どうみても大食いには見えませんがわかって来てるのかな?

とりあえずメニューを見ます
何がオススメなのでしょうか?
今回メンバーの数人は以前に来たことがあるらしく
その時はオムライスを食べたそうです
今回初来店の一人の方はそのオムライスを
ワタクシを含め4人は店名を冠したエトランゼ特製チャーハン
残りの2人は焼肉定食を頼みました

しばらくすると先客のテーブルにカツカレーが運ばれて来ました
『!』言葉が出ません…
大盛りをはるかに超えた盛り方で
多分通常のわたくしの1日分を超えるであろうかと思う量
あまりマジマジと見るのも失礼なのでチラ見でしたが
ざっと3人分はあるんじゃ無いのかなあ?(多分この店での大盛り?)






先にオムライスが運ばれて来ました
ギュッとまとまってるせいかあまり量を
感じさせませんが
やはり大きいです
厨房が一人らしいので
一緒に料理が出てこないので
先に頂いてもらい
オムライスが完食したタイミングで
特製チャーハンが登場!
4人分まとめて出て来ました
『!』またしても絶句…

チャーハンだけでも
2合はあろうかという量なのに
さらに唐揚げエビフライ、ソーセージ
卵焼きに目玉焼きと
これでもか!って盛られてます…
これで普通盛りなんです
付属のスープが大盛りでないのが救いです…
(サムネ画像参照)

驚きの量に顔が引きつってる…


オムライスを完食した方が食後のコーヒーを頼みました
ワタクシたちは皆で『ジョッキで出てくるぞ』とか
『いやいやピッチャーかも?』なんていじってましたが
コーヒーは普通サイズで安心というか
ちょっと残念w

気づくと先客の人はカツカレーを完食していました

どうにか特製チャーハンを完食
kazuyaは揚げ物を少し残してました
チャーハンと言いつつもなんか違和感を感じてましたが
今この記事を書きながら『お子様ランチみたいだったな』と思いました
大人のお子様ランチはお腹がキツいです

さてチャーハンがまだ残ってる時に焼肉定食が運ばれましたが
丼に盛られたご飯を最初に見てたらきっとワタクシ心が折れていたでしょう

写真じゃ大したことなさそうに見えますが
ご飯は茶碗じゃなくて丼です

まるでもっそう飯です!さすが能登と言ったとこでしょうか?
いやそんなに盛られてないですけど
大盛り耐性のないワタクシにはそうとしか見えません
出て来た焼肉も食卓に家族分盛られたかのような量であるのはいうまでもなく
一人大食いの方は箸が休むことなく完食し
もうお一方はご飯と肉をなんとか詰め込んでキャベツを残されてました

他のメニューの値段は失念しましたが特製チャーハンがこの内容で700円は
運動部の学生さんにはコスパいいでしょうね
あ、そうそう決して味より量の店ではなかったですよ

帰りは皆んな前傾姿勢が辛そうでした…

ちなみに連休最終日は自宅で子供と過ごします
さすがにそこまで外出は無理でした
本日の走行距離
Posted at 2017/03/21 19:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2017 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation