• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2020年04月03日 イイね!

こ〜ちんさんぽ、略してこ〜◯んぽツーリング

こ〜ちんさんぽ、略してこ〜◯んぽツーリング特にコロナの影響って訳でもないですが
仕事が早く終わったので
近所をブラリしてきました

暗くなる前に帰りたいので一応目的地は
道の駅九頭龍に設定してひとまず
国157谷峠を今シーズン初走行!

今回のルート

自宅からの距離は大したことないですが
この先トイレがないので一旦道の駅瀬女

いつの間にかうどん屋さんができてました
今度仲間と食べに来ようかな?

いつもは駆け抜ける谷峠ですが
今日はのんびり流してます
前から気になってた分岐へ入っていくと
集落があり途中で通行止め
どこへ繋がるか気になりますがまだ冬季閉鎖のようです


遠くへ行かなくても行ってない場所がまだまだ在ります

恐竜博物館を通過して勝山の市街地に近づいたとき
 『あ!ここだ!』

案外近くだったのにまだ行ってなかった浄土寺川ダムです
その看板が目に入ったので急制動で左折


ダムカードのおかげで行かない所へも行ける

ほどなくしてダム事務所に到着
ちょうど同じくして向こうから車もやってきました
ダム事務所の人で巡回から帰ってたところでした

 『タイミング良かった!』

そう言うと

 管理人
 『そうですね留守でしたから』

カードを受け取るとお馴染みの記念撮影
手元でシャッター切れる自撮り棒のおかげで
随分撮りやすくなりました


今期一枚目GET!


放水を上から覗く


連続する手すりがなんかSFっぽい

ダムの上流へ道が続いていたのでさらに探索を続けます
管理人さんの話では昔の集落跡があるとのことでしたが
チェーンで塞がれた道があるだけでその先は不明
すぐ近くに人の気配がある小屋がありますが
流石にそこではないでしょう


ラジコンボートで遊んだら楽しそう!

ダム湖に向かって沈んでいる道路があります
水没したのかな?
と、思いましたが近づいてみると
どうやら水遊びができるようにわざわざ作ったようです
よくみるとブイが浮かんでいて
『このさき危険』と書かれてます
泳いでもいいのかな?
気温17℃はこの時期暖かい方ですが泳ぐには寒すぎです

一通り堪能したので改めて道の駅九頭龍へ向かいます

浄土寺川ダムの往路では気付かなかったのですが
えらく変に重なった岩があります
バイクを降りて近づくと
岩の陰に石像が幾つもありました


Uターンした時にコレに気づきました

その中の一つに聖観音(しょうかんのん)が祀られていました
一般的に観音菩薩と呼ばれている菩薩様です
他にもお地蔵様も祀られていて
この不思議に折り重なってできた岩屋を
現世ではない隠り世と見立てたんでしょうか?


どのような謂れがあるのか詳細は不明です

最近は管理されてない様子ですが
捨てられてた空き缶がキングダムハーツのコラボだったので
急に不思議感がうすれて現実に戻りました

またまた寄り道しちゃいました
道の駅九頭龍へは時間的には着いたら即折り返しですが
ここから帰宅じゃまだ早いので時間がもったいないです

道の駅九頭龍に向かっている道中で何やら疲労感を覚えます
大した距離走ってないけどどうしたのかな?
自分に対する自信が揺らぎますが
多分、忙しいからだと言い聞かせます

実際4月新年度に入ってから何かと休まる事がなかったのは本当で
そのストレス発散の意味でも空き時間に走ってる訳です


道の駅九頭龍のファミマ、初めて利用しました

休憩らしい休憩もすでに時間が押してるのでとらず
代わりにレッドブルを飲んでドーピング

まだ明るいですが日が落ち始めたら急に寒く感じてきました
サマーグローグだと手先から結果体が冷えてしまったようで
帰宅後少し体調が良くなかったです
ちゃんと暖かくしないとまだダメですね


本日の走行距離
226.0Km
Posted at 2020/04/10 22:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2020 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation