• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ちんのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

国八納めツーリング

国八納めツーリング冬ですね
北陸では週末の天候に恵まれず悶々としてました
この日は好天にも関わらず仕事でして
ただ本来休日のところ一件だけと言われて入った仕事で
パパッと終わらせればバイクに乗る時間が取れると
大急ぎで現場に入りサクッと終わらせました
それでも今日はスイッチのゼノブレイド2が届く日なので
さて、バイクに乗るか?ブレイドをするか?と、悩んでいました
しかし、まだ届いてなかったのでバイクで出かけますが
今からだと(10:30)どこへ行きましょうか?
そうだ!前回、皮むきツーリングで高山の国八へ行けなかったから
そこでお昼ご飯にしよう!

本日のルート

パーフェクトコミネマンになってませんがほぼコミネ装備で防寒対策をして出発
北回りルートで国八を目指しますが実は南回りでも所要時間はほぼ変わらず
でも、ワタクシはほとんど北回りルートです
その訳は市街地走行が最初にあるか最後にあるか、の違い
北回りは金沢市を通るので(中心部は通りませんが)走っていても楽しくないので
そう言うネガの部分は後より最初に終わらせたい性格からです
でも、今日はもう一つ理由があります
それはサムネのメタセコイヤ並木で撮影のためです
滋賀県に有名な場所がありますが
金沢市にも実はこんなところに!?って場所にあるんですよ

歩道なんか外国みたいな雰囲気

略し方がある意味センス感じる…

ワタクシ、ブラタモツーリングで通りかかって初めて知りました
その時も霧雨のなか幻想的な雰囲気がよかったんですが
先を急いでいたので素通りしましが
今回、紅葉のいい時期に来られてよかったです

目の保養がすんだらお腹の保養ですが焦らずのんびりと急ぎます
あまり遅いと前みたいに準備中になっちゃいますからね
南砺市内:気持ちのいい天気!

今日は天気がいいとは言っても最高気温が10℃くらいです
コミネのウンタージャケットにオーバーパンツ
ハンドルカバーにウインターグローブで全然寒さは感じません
むしろ防寒さえすれば路面が凍結しない限りバイクシーズンになったので
乗らなきゃソンソン

でも高山近くの流葉(ながれは)スキー場を通りかかった時は
気温3℃位で若干の冷えを感じましたが急に気温が下がったからで
防寒性能に問題ありません
路肩に雪が残っているので日陰で凍結してないかそっちが心配でした
この時期ライダーは極端に減りますってか居ない

画像だけでご飯三杯はいけそうです

途中、休憩せずに来たので13:30頃に国八に到着
おそらく今年最後の国八となりそうなので
ホルモン定食を胃袋に納めて、国八納めとしました

あとは帰るだけですが14:00とは行っても太陽の傾きは夏なら夕方の角度です
あまり暗くならないうちに帰宅したいので帰路もほとんど休憩せずに走り通し

高山周辺は標高1,000mクラスなんでこの位の雪は普通です

ところによってはこんな気温の箇所も

白鳥ループを抜けて油坂峠に行こうとしたら冬季閉鎖
『何だよ雪積もってないのに気が早いな』と、思ったら

北陸東海自動車道の無料区間を抜けた先の
油峠への分岐付近は除雪した雪の山が出来てました…

『あれ、この雪の量はもしかしてやばい?』
幸い路面には全く雪がなく濡れてもいなかったので何ごとも起きませんでしたが
道の駅九頭龍の恐竜親子も冬眠して居なくなりました

山方面へのツーリングはもう無理だなって思いました
来週以降12月の週末は仕事や他の用事でもうバイクに乗れるか判らなかったので
今日は無理してでも出かけてよかったです
実は明日も中途半端に午後から1件だけ仕事入ってるんですよ…
本日の走行距離
364.1Km
Posted at 2017/12/04 20:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング2017 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation