去年数回走ったローカルサーキットでの講習会に、
今年初めて参加してきました(^-^)/
全部で20台ちょっと、
2グループとはいえ、このコースではじゃっかん混雑が予想されます(^_^;
先日の船橋オートレース場と同じく、
今日もMVアグスタ×3
排気量の大きい方から順に、
F4(新型)
F3 800
F4 750(えぼさん)
と、綺麗にばらけました。
(手前:F3 奥:F4新型)
(えぼさん)
まだ暑さに慣れていない身体には少々厳しかったですが、
楽しく走れました(^-^)/
今回、個人的な課題を設定していました。
船橋オートで走行中、路面がめっちゃ良いのをいいことに、
深いバンクを楽しんでいましたが、
おかげでブーツのセンサーが削れまくりました。
膝のセンサーより厚みがない分、耐久力がなく、
センサーと共にセンサーベースを削ってしまい、
ブーツ本体の修理と相成りました(><)
えぼさんのバックステップは、妙に長かったので、
少し短いものに交換してみましたが、
やはり乗り方が悪いんだろうと思うわけです。
(ステップ先端を指の付け根の裏で押さえる感じ)
GPを見ていると、
イン側のつま先はステップの上に収納しているようなので、
これを練習しようかと。
ところがコースが違い、旋回速度が全く異なるせいか、
ステップ交換がきいたのか、
膝は擦ってもブーツは少ししか擦りませんでした。
しかし、それよりなにより、
へぼったれのわたくし、気付きました(-_-)
少し低いギアで加速重視を考えながらコーナーに入ると、
旋回速度が落ちすぎてしまうらしく、
膝をするほど深くバンクできないようです(゜o゜;
無理に擦ろうと思えば擦るのでしょうが、
それでは何の意味もありません(^_^;
次の課題が見つかったというところで、
体力終了、また次の機会ですにゃ。
ブログ一覧 |
F4 | 日記
Posted at
2015/05/31 15:23:52