• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れい!のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

そして、X Day

とてもとても暑い日。 最高気温の予想は32度とか33度とか……。 真夏と違って、体が気候の変化についていけず、 ツナギなんか着て炎天下の駐車場で中低速の講習会なんぞに参加したら、 熱中症確実ではないのかね? という、そんな灼熱初夏の一日。 えぼさんで第三回講習会に参加したわけです。 目的は前 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 22:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2014年05月20日 イイね!

えぼさんの走行会(2回目)♪

サーキット走行会は、えぼさんでは2回目です。 前回と同じコースですが、主催者が別なので、いろいろ差があります。 まずクラス分けに違いがありました。 前回は先導ありのクラスのすぐ上に、初心者用の先導なしクラスがあったのですが、 今回は全4クラスのうち、上二つが先導なし、下二つが先導ありのため、 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2014年04月29日 イイね!

サーキット講習会参加っ!

うぉぉぉぉっ! 怒濤の連続更新だっ!! さて、前回講習から日が経っていないというのに、 2回目の参加をしてきました(^-^)/ 今回はミニミニサーキット貸しきりです。 ななんと膝擦りまでしてしまおうという……。 ふーむ、私の脚の長さで、はたしてそれは実現可能なものなのか。 並ならぬ短足をなめ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 20:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2014年04月24日 イイね!

講習会初参加!

ずいぶん放置してしまいました……。 3/25にえぼさんで初サーキットに行きました。 あまりに楽しかったものの、技術が伴っていないこと甚だしく、 こりゃ修行が必要だなと確信したわけですな。 で、独学をあっさり諦めて、ちゃんと習ってみようと思い立ちましたよ。 ということで講習会初参加! こ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 18:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2014年04月09日 イイね!

お悔やみ申し上げます

遅ればせながら、マッシモ・タンブリーニ氏のご逝去に際し、ご家族、ご友人、関係者の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。 一ファンとして、また幸運にも偉大な作品を預かる身として、とても驚き、大きな喪失感を覚えます。 ご冥福をお祈り申し上げます。
続きを読む
Posted at 2014/04/10 00:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F4 | その他
2014年03月29日 イイね!

いざ、奥多摩へ!

サーキットを走ってみた結果、 お山も走ってみたくなり、 かつてかいじゅうさん(TZR)でよく行ってた奥多摩へGo!! がっ! サーキットでネトネトだったタイヤもすっかりすべすべ肌に。 紺の制服を着た特殊な公務員の方が路傍でお仕事されていたこともあり、 さっさと帰ってきました。 わたく ...
続きを読む
Posted at 2014/04/15 17:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2014年03月25日 イイね!

お初♪

F4の購入を決意したきっかけの一つが、 やっぱりサーキットでスポーツ走行してみたいよね、 ということでした。 てなことで、春っ♪ 行ってきました走行会。 とはいえ、もちろんF4では初サーキット。 お山すらまだ走っていない始末で、 およそ10年ぶりのクローズドコース。 しかもバイクでは初の場所 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/15 17:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2014年03月09日 イイね!

南房総ソロツー

昨年末に納車してこのかた、まともに旋回したことがないえぼさん……。 右左折はもちろんありますよ。 そしてちっとも春が来ないTokyo。 少しは暖かいかもと、南房総にぶらっと行ってきましたよ。 考える事は同じなのか、なかなか珍しい二輪四輪がざっくざく。 まずは首都高で見かけたジネッタG12。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 18:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F4 | クルマ
2014年03月01日 イイね!

なぜF4か?

なぜF4か?
ちょっと前、聞かれて困った質問があります。 「なぜアグスタなんですか? やっぱり形ですか?」 YESであり、Noである、そんな感じです。 確かに、初期型のF4以上に惹かれる容姿をしたオートバイは、 すくなくとも私にとって存在していません。 でも、正直なはなし、外観をピカピカに磨いて飾ろうと ...
続きを読む
Posted at 2014/03/07 18:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | F4 | クルマ
2014年02月13日 イイね!

聖地巡礼

さまざまな事情で午後が休みだった私 かなーり寒い曇り空ではございますが またもや雪の予報がばっちりついてる週末よりはマシだろうと えぼさんでちょいとひとっ走りです。 ↑の写真右上には先週の雪がまだ山となって残ってますね…… ここ↓には相変わらず天使様が住んでおられますな。 目的地は ...
続きを読む
Posted at 2014/02/14 17:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | F4 | ニュース

プロフィール

れいと申します。 4輪2台、2輪2台体制でしたが、体は一つしかないわけで、よりのめり込んでいるオートバイに絞るべく、4輪は足車1台体制に移行しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
足車としてCTはとても優秀でしたが、それ故に物足りない部分もあり、雨も故障も気にせず大き ...
ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル ハーレー (ハーレーダビッドソン ナイトロッドスペシャル)
とにかく低く、長く、黒く。 ナイトロッドスペシャルは広告で見た写真が衝撃的で、カスタムも ...
レクサス CT レクサス CT
足車としてデリカから乗り換えました。 カルチャーショックです! 外から見てるとどうってこ ...
ヤマハ ドラッグスター1100 ドラちゃん (ヤマハ ドラッグスター1100)
TZR時代に足バイク(?)が欲しくて購入(^-^)/ 通勤に大活躍でした。 クルーザーの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation